昨日サイトを更新しました。
佐伯瑛編で「その日ようやく魔法は解けた」です。
告白エンド1のわりとすぐ、佐伯くんとデイジーの初デートのお話です。
お話の都合上、デートの場所を遊園地に設定したんですが、よく考えたら先日書いたタイラーの話も遊園地で(季節は夏だったけど)、しかもタイトルに「魔法」ってついてて、色々被ってるな…と後で気付きました。
大体話を書き上げてからタイトルを考えるんですが、センスがないのでいつも苦労しています。
よかったら、覗いてやって下さい。
ブログタイトルの「ご臨終」なんですが、佐伯くんのお話を書くにあたって、オプションからエンディングを見てたんですが、何度か見てるうちに突然画面が消えて、あ、電池切れた、って思って、充電器に接続してコンセントにさしたんですが、充電ランプがつかくて「あれ?」ってなり、抜きさしする時に一瞬ついて、また消えて、ってなって、結局充電できなかったので、ああ、これは駄目だ…と諦めた次第です。DS版GS1stのためにDSを買い、DS版GS2のためにDS LLを買い(ちなみにPSP版GS3のためにPSPを買った)…としてきたんですが、そのLLがとうとう駄目になってしまい、そろそろ3DS LLの買い時かな…と思いました。Vitaは家族のを借りてる(その中にDL版GS3が入ってる)んですが、もし、もしも1と2が移植されるなら、自分のVitaも買うことになるに違いありません。GSのためにハードを買い揃える人生に一片の悔いなし。
ところで、3にハマってからはば学にばかり行っていたもので、うっかりしてたんですが、2は男子の方が先に灯台で待ってるんでしたね! 教会と同じであとから男子が来るんだって記憶違いしてて、エンディング見て確認して「!?」ってなったりしてました。ドラマCDはしょっちゅう聴いてるんですが、ゲームのやりこみ度が全然足りてないなぁ、と反省しきりです。それとも、歳のせいかな…記憶がな…(遠い目)。
サイトから拍手ありがとうございます!
毎度更新直後はドキドキしてるんですが、連打してくれた方がいらっしゃって、嬉しいやらほっとするやらでした(どなたが押してくれてるのか、どの作品から押してくれてるのかわからない仕様なんですが、都合よく解釈)。
今月は久々に2回更新できたのが、自分で嬉しかったです。
小ネタではありますが、まだまだ書きたいものは色々あるので、マイペースで更新していきたいと思います。
佐伯瑛編で「その日ようやく魔法は解けた」です。
告白エンド1のわりとすぐ、佐伯くんとデイジーの初デートのお話です。
お話の都合上、デートの場所を遊園地に設定したんですが、よく考えたら先日書いたタイラーの話も遊園地で(季節は夏だったけど)、しかもタイトルに「魔法」ってついてて、色々被ってるな…と後で気付きました。
大体話を書き上げてからタイトルを考えるんですが、センスがないのでいつも苦労しています。
よかったら、覗いてやって下さい。
ブログタイトルの「ご臨終」なんですが、佐伯くんのお話を書くにあたって、オプションからエンディングを見てたんですが、何度か見てるうちに突然画面が消えて、あ、電池切れた、って思って、充電器に接続してコンセントにさしたんですが、充電ランプがつかくて「あれ?」ってなり、抜きさしする時に一瞬ついて、また消えて、ってなって、結局充電できなかったので、ああ、これは駄目だ…と諦めた次第です。DS版GS1stのためにDSを買い、DS版GS2のためにDS LLを買い(ちなみにPSP版GS3のためにPSPを買った)…としてきたんですが、そのLLがとうとう駄目になってしまい、そろそろ3DS LLの買い時かな…と思いました。Vitaは家族のを借りてる(その中にDL版GS3が入ってる)んですが、もし、もしも1と2が移植されるなら、自分のVitaも買うことになるに違いありません。GSのためにハードを買い揃える人生に一片の悔いなし。
ところで、3にハマってからはば学にばかり行っていたもので、うっかりしてたんですが、2は男子の方が先に灯台で待ってるんでしたね! 教会と同じであとから男子が来るんだって記憶違いしてて、エンディング見て確認して「!?」ってなったりしてました。ドラマCDはしょっちゅう聴いてるんですが、ゲームのやりこみ度が全然足りてないなぁ、と反省しきりです。それとも、歳のせいかな…記憶がな…(遠い目)。
サイトから拍手ありがとうございます!
毎度更新直後はドキドキしてるんですが、連打してくれた方がいらっしゃって、嬉しいやらほっとするやらでした(どなたが押してくれてるのか、どの作品から押してくれてるのかわからない仕様なんですが、都合よく解釈)。
今月は久々に2回更新できたのが、自分で嬉しかったです。
小ネタではありますが、まだまだ書きたいものは色々あるので、マイペースで更新していきたいと思います。
PR