忍者ブログ
メインはサイトのレス用です。たまに他愛無ない日常の事も。
[32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

インフルエンザA型で寝込んでました、アサマですこんにちは…。
なんか年明けから病気ばっかりだな…。
イベントの時は割と調子上がってきてたんですがね、週明けに家族がインフルエンザで倒れて、それがうつったようです。どこ行った俺の免疫抵抗力…。

今は薬で小康状態で、これを書き込んでおります。

しかしインフルエンザの検査初めて受けましたが、あれ、痛いですね!
細いめんぼうを鼻の奥までずずいっと突っ込むのです。しかも両穴にね。
10~15分で検査結果が出るんですが、ありゃ子どもは泣くわ…。
先にかかった家族がタミフル飲んでまずいって言ってたので、自分は
タミフルとリレンザ(細かい粉末状の薬で、普通に飲むのではなく器具を使って吸入する)どっちにするってお医者様から聞かれた時「吸入するほうで」って答えました。こっちのが甘くて飲みやすいです。

そんな感じの体調なので、いただいたメッセージへのお返事が滞ってしまっていてすみませんです…。もうちょっとして元気になったら、お返事いたしますので、少々お待ちいただけるとありがたいです。

更新の予定ですが、多分イベントで無料配布したペーパーの迫バン+桜井兄弟話が真っ先にくるかと思われます。
イベントで本を手にとって下さった方へのおまけプリンタ本に収録した話の方は、いろいろ考えた末に、購入して下さった方に先行限定の形で公開することにしました。でも、それが落ち着いたら普通にサイトの方に(多分オフラインページにまとめて)アップされることになると思います。

安西先生…早く元気になって新しいお話が書きたいです…

ツボ押し&簡単メッセージにチェックありがとうございます!
連打してくださった方もいらっしゃったみたいで…嬉しいです。
ブログの方で、復活記事や昔のバトン、すっかりここに置いてあるのを忘れていたずいぶん前に書いた一流大ネタのSSに拍手ありがとうございました!

ああ、あと寝込んでる間にサイトのカウンタが10万打を超えておりました…更新ない間もご来訪ありがとうございます~。このお礼も後日改めて述べに参ります。
PR
土曜日にラヴコレに参加してきました、アサマでございます。

オフライン告知用のブログにイベントレポ(というほどでもない単なる自分の参加メモリアル)を書いたので、こいつオンラインの更新しないで何しとったんや! と気になる方がいらっしゃいましたら、こちらをご覧くださいw

↓↓↓

【私的ときめきサークル参加メモリアル】

あと、ラヴコレで出したニナバン本の書店通販が始まりましたので、興味のある方は覗いてみてやってください(平伏)。

これでオフライン活動はひと段落ついたので、またオンラインのお話作りに戻りたいと思います!
今日は嵐さんの小ネタとか妄想してました。久々にゲームイベント風小話書くかな…。
そろそろ卒業シーズン目前なので(バレンタインはどうしたw)、ずっと工事中になっている設楽先輩の儀式の話も書きたいし、途中になってるカレンさんの連載の続きも書きたい、とイベント終わった後も妄想は尽きません。燃え尽きてしばらく書く気なくなると思ってたんですが、病気だな、これ…。

まあでも、そういった話を書くエネルギーとしての萌え補給もしたいです。

ビタミン探偵買ったし! まだパッケージあけてすらいないけど!!

ついったのフォロワーさんのお話だと、ファンディスク的な感じなのでわりとコンパクトな内容みたいですね。それならそんなに時間とられずにさくさくっとできるかな?
実はお友達がうた☆プリも貸してくれたので、そっちもやってみたいです。これがあの噂のうた☆プリ…ごくり。はまるのか? 私はまるのか? アニメ二期もやるみたいですね! 原稿ばっかりしてたから、まだ一期も最後まで見られてない…。

そんな感じです。

サイトからツボ押し&簡単メッセージにチェックありがとうございます!
ブログの書いてる記事とマダオな記事にも拍手ありがとうございました!
本当に全然更新してなくてすみません…でも書いてはいます! アサマですこんにちは。

ニナバン本の後、琥一編・琉夏編・大迫×バンビ+桜井兄弟編・ニーナ編・嵐さん編を書きあげました。
ただし全部オフライン用なんですが…これから後2日で設楽編・紺野編を書き上げようという心づもりでいます。全部週末のラヴコレ用です。

まだ決定ではないんですが、しばらくしたらニナバン本以外の話はサイトに上げようかな~と考えています。なので、一挙に7本アップ!なんてこともあるかもしれません。更新を待ってくださってる方(がもしいらっしゃいましたら)、どうか今しばらくお時間をください…。でも全部失恋とか親友とかの話なのですが。こう続けざまに苦しい話書くと、ハピーエンドが書きたくなりますね。本当はGS2のはるひちゃんばりにハッピーエンダーな管理人です。
これが終わったらまたのんびりオンラインの話を書くんだ…書くんだ…ゲームもするんだ…ごふっ(吐血)。

更新ない日々が続いているのに、サイトからツボ押しありがとうございます!
カレンさん連載やマダオな記事にも拍手ありがとうございました!

メッセージ下さったお客様、続きにお返事です。
GS文化祭の先行抽選、当たっていました。
良かった…嬉しい…と喜んだのもつかの間、いざチケット引換のための手続きをしようとしたら、当選メールになんかリンクが貼ってある…。
それをクリックすると、先行抽選の時、ゲーム購入後に送られてきた先行抽選予約受付コードを入れた画面に飛んで、頭が真っ白になりました。

え…なに? また受付コード入れなきゃ駄目なの?

実は、ついこの間PC初期化したんですが、バックアップデータ入れたDVD、不具合があったらしくて読めなくなってしまったのです。そしてその中には当然のごとく受付コード番号が。

どうしよう…せっかく当たったのに、受付コードがわからないよ…! とパニックになる私。
落ち着け、とにかく問い合わせできるところに電話して聞いてみろ、という家族の意見に従って、メールに書かれていたCNプレイガイドのナンバーにコール。
必死で事情を説明したんですが、担当してくれた方があっさりひとこと。

「そちらは必要ありません。メールに書かれている引換番号を店頭で(私はチケット代金をセブンイレブン支払いに指定して申し込んでいた)おっしゃって代金を払っていただければ大丈夫です」

「あ…そうですか…あ、ありがとうございます」

メール良く読んだら

【申込履歴画面の「引き取り用印刷画面」アイコンをクリックするとお客様のチケットのお引換に必要な「インターネットチケット発券サービス払込票」画面が表示されます。その画面を印刷するか、上記「セブン-イレブン払込票番号」を控えて、最寄のセブン-イレブンのレジへご提示ください。】

ってちゃんと書かれてました。

あわてん坊の私は、その払い込み票番号も申し込み履歴画面にいかないと見られないと思い込んでしまったのです。転売を防ぐために手続きを厳重にしているのではないか、というのが頭にあってですね…。

いや、単なる言い訳です。本当におっちょこちょいというか早とちりというか、なんというマダオなんでしょうか。そんな自分にがっかりです。

でも、無事にチケットを店頭で発見してもらえました。わりと前の方の列のように思えるけど、でもブロックとかどうなってるかわからないからまだなんとも言えません。

アホみたいな一幕がありましたが、とにもかくにも。

GS文化祭参戦するどー!


サイトからツボ押しありがとうございますー!
告白記事wと入稿報告にも拍手ありがとうございました!
今日、非ヲタな友達に、「小説書くのが趣味でサイトで公開してる」と告白してみました、アサマですこんにちは。
さすがに二次創作・同人活動してるとは言えなかった…「探してみるね!」って言われたけど「探さないで! てか見つからないから!」と押しとどめたw もちろんハンドルネームや書いてる内容については話していません。なんと中途半端。
何がしたかったんだろう…と我ながら思わないでもないですが、なんかこう…隠しているのがストレスになることがあるのです。趣味は読書って言っても、そんなに読んでるわけでもないし、では空いてる時間は何してるの? ということになると…どう考えてもこれが一番時間をかけている趣味なんですよね~。
非ヲタの人にヲタクって知られていいことなんて何もないとは思うんですが…はは、僕、疲れてるのかな(遠い目)。

先日入稿は済んだのですが、まだオフで作る予定のコピー本…いやプリンタ本の話を書かねばならないので、サイトの方の更新はまだしばらく先になります。
お話のアップはできないのですが、気分転換に明日あたりサイトのカラーをバレンタイン仕様にしようかな、などと考えています。

サイトの方からツボ押しありがとうございます~。
ブログでも、入稿済んだ記事と、なんだか昔の記事にまで拍手ありがとうございました!

メッセージ下さったお客様、続きにお返事です。

本日サイトを更新しました。
といっても、オフライン情報なんですがw
興味のある方はそちらを覗いてくださっていると思うのですが、一応こちらでも宣伝をw

2月のラヴ・コレクションでニナバン中心青春組本を出すんですが、【Porka pot】のヤサケラさんが描いて下った表紙画像と、あらすじ、本文サンプルなんかをアップしました。
オフの拙文には興味がない方にも、この表紙は見ていただきたい!ということでこちらでもアップw



こんな素敵な表紙に飾っていただけるほどのものか自信がないですが、とにかく、この絵のついた本の原稿を今日印刷会社さんに入稿しました。何もミスがなければ、これが冊子になるはずです…。

こちらにかかりきりで、オンラインの方の更新がなくて本当にすみませんです。
2月のイベントが終われば、通常営業に戻る予定ですので、もうしばらくお待ちください。

開店休業状態のサイトに、ツボ押し&簡単メッセージへのチェック、ありがとうございました!

メッセージくださったお客様、続きにお返事です。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
リンク
プロフィール
HN:
アサマ
性別:
非公開
趣味:
ゲーム・漫画・アニメ・SS書き
自己紹介:
ゲーム好きが高じてSS書いてます。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析

Copyright (c)応接間(Blog) All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Photo by Kun   Icon by ACROSS  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]