本日サイトを更新しました。
新名編「Congratulations!」の続き、【破】です。
あんまり動きのないシーンですが、よかったら覗いてやってください。
次の【急】で終わりです。こちらも、出来次第ページ作ってアップする予定でおります。
ところで今日の記事タイトルの「断念」ですが、なにを断念したのかと言うと、昨日が注文締め切りだった王子ぬいぐるみ四体買いを諦めました…。ぎりぎりまで迷っていたんですがね、買う予定のなかったCD衝動買いしちゃったしなぁ…。
GS10周年記念の、DS版GS1 plusとGS2が入ったダブルパックも購入はしない予定です。どっちも持ってるからなぁ(おまけに無印はplusじゃないのも持ってる)。
今後「特典CD付くよ!」とか情報が入ったらちょっと考えちゃいますが。
こういうのも、3から入ったファンの方々がプレイするきっかけにはなると思うんですが、個人的にはプレミアム化の方を待ち望んでいます。音質とか! セーブ・ロードにかかる時間とか! 難易度とか(無印 plusの方)! 調整されて発売されたら嬉しいです。その暁にはきっとプラチナセットに相当するものを購入するので! ぬいぐるみを諦めることをどうかお許し下さい公式様。甲斐性なしのファンですみませんです orz
サイトからツボ押しありがとうございます!
ブログの管理人の過ちの記事と更新履歴にも拍手ありがとうございました!
ブログからメッセージ下さったN様には、メールにてお返事させていただきました。
8月30日に、返信不要でとても丁寧なメッセージを下さったM様に一言だけ書かせて下さい。
前回に引き続き、やる気の漲るお言葉をありがとうございます! CDについてお考えが重なる部分があったとのこと、なんだかとても嬉しかったです。感想も頂きまして、こちらこそ感謝しております。本当にありがとうございました!!
新名編「Congratulations!」の続き、【破】です。
あんまり動きのないシーンですが、よかったら覗いてやってください。
次の【急】で終わりです。こちらも、出来次第ページ作ってアップする予定でおります。
ところで今日の記事タイトルの「断念」ですが、なにを断念したのかと言うと、昨日が注文締め切りだった王子ぬいぐるみ四体買いを諦めました…。ぎりぎりまで迷っていたんですがね、買う予定のなかったCD衝動買いしちゃったしなぁ…。
GS10周年記念の、DS版GS1 plusとGS2が入ったダブルパックも購入はしない予定です。どっちも持ってるからなぁ(おまけに無印はplusじゃないのも持ってる)。
今後「特典CD付くよ!」とか情報が入ったらちょっと考えちゃいますが。
こういうのも、3から入ったファンの方々がプレイするきっかけにはなると思うんですが、個人的にはプレミアム化の方を待ち望んでいます。音質とか! セーブ・ロードにかかる時間とか! 難易度とか(無印 plusの方)! 調整されて発売されたら嬉しいです。その暁にはきっとプラチナセットに相当するものを購入するので! ぬいぐるみを諦めることをどうかお許し下さい公式様。甲斐性なしのファンですみませんです orz
サイトからツボ押しありがとうございます!
ブログの管理人の過ちの記事と更新履歴にも拍手ありがとうございました!
ブログからメッセージ下さったN様には、メールにてお返事させていただきました。
8月30日に、返信不要でとても丁寧なメッセージを下さったM様に一言だけ書かせて下さい。
前回に引き続き、やる気の漲るお言葉をありがとうございます! CDについてお考えが重なる部分があったとのこと、なんだかとても嬉しかったです。感想も頂きまして、こちらこそ感謝しております。本当にありがとうございました!!
PR
本日サイトを更新しました。
不二山嵐編で、タイトルは下の記事からちょっと変わって、「走レ、嵐!!!」です。
なんで点を入れたかというと、完全になんとなくです。フィーリングです。
そして、作中の嵐さん、イクスクラメーションマークを三つ入れるほど
ダッシュしてないんですが、管理人、嵐さんをリスペクトしているあまり、嵐さんの
作品タイトルには3つくらいこれを入れないといけないような気が(勝手に)していて、よくつけています。(「恋ノ嵐!!!」とか「総てにおいて僕が勝つ!!!」とか)
が、毎度のことですが、内容はちっともリスペクトしてるように感じられません。
どうしてこんなことに。
夏の暑さで頭がどうかしたんだな、と笑って許せる方はサイトからタイトルを
クリックして読んでやって下さい…。
今日は年に数回あるかないかのリア充な日でした。
その代償に、めためた疲れているので、もうちょっとしたら寝ます。
というわけでおやすみなさい…。
不二山嵐編で、タイトルは下の記事からちょっと変わって、「走レ、嵐!!!」です。
なんで点を入れたかというと、完全になんとなくです。フィーリングです。
そして、作中の嵐さん、イクスクラメーションマークを三つ入れるほど
ダッシュしてないんですが、管理人、嵐さんをリスペクトしているあまり、嵐さんの
作品タイトルには3つくらいこれを入れないといけないような気が(勝手に)していて、よくつけています。(「恋ノ嵐!!!」とか「総てにおいて僕が勝つ!!!」とか)
が、毎度のことですが、内容はちっともリスペクトしてるように感じられません。
どうしてこんなことに。
夏の暑さで頭がどうかしたんだな、と笑って許せる方はサイトからタイトルを
クリックして読んでやって下さい…。
今日は年に数回あるかないかのリア充な日でした。
その代償に、めためた疲れているので、もうちょっとしたら寝ます。
というわけでおやすみなさい…。
本日サイトを更新しました。
不二山嵐編で「今だけ僕のものでいて」です。
タイトルでまあ大体察しはつくと思うんですが、親友話です。
最近オフで出す本向けに甘ったるい嵐バンばかり書いていたので、なんかしょっぱい話が書きたくなったのです。そしたらクオリティもしょっぱい感じに。前に似たような話書いたことあるよなぁ…なんて書きあげた時に気付きました。後の祭り。
ワンパターン上等! という方は、覗いてやってください<(_ _)>
これを書くために、資料集としてイラスト集であるアートギャラリーをめくっていたのですが、嵐さんのスチルがどれも美麗過ぎて目の毒でした。エンディングのシルエットデートを見ただけで胃がぎゅうぎゅう痛くなります。公園通りでバンビと並んで腕組みをしている嵐さん(のシルエット)。素敵過ぎる。……病気じゃないのか? という自覚はあります。
次は何を書こう…親友ニーナか、先日書いた「大学生・不二山嵐の忍従」の続編みたいなもの(嵐さん編だけどやっぱニーナ視点)を書こうかな~などと思っています。しばらくは青春コンビのターンになる…かも?
とりあえず、今日は更新のお知らせだけ。
メッセージのお返事等は後日改めていたします。申し訳ありませんが、少々お待ち下さい。
不二山嵐編で「今だけ僕のものでいて」です。
タイトルでまあ大体察しはつくと思うんですが、親友話です。
最近オフで出す本向けに甘ったるい嵐バンばかり書いていたので、なんかしょっぱい話が書きたくなったのです。そしたらクオリティもしょっぱい感じに。前に似たような話書いたことあるよなぁ…なんて書きあげた時に気付きました。後の祭り。
ワンパターン上等! という方は、覗いてやってください<(_ _)>
これを書くために、資料集としてイラスト集であるアートギャラリーをめくっていたのですが、嵐さんのスチルがどれも美麗過ぎて目の毒でした。エンディングのシルエットデートを見ただけで胃がぎゅうぎゅう痛くなります。公園通りでバンビと並んで腕組みをしている嵐さん(のシルエット)。素敵過ぎる。……病気じゃないのか? という自覚はあります。
次は何を書こう…親友ニーナか、先日書いた「大学生・不二山嵐の忍従」の続編みたいなもの(嵐さん編だけどやっぱニーナ視点)を書こうかな~などと思っています。しばらくは青春コンビのターンになる…かも?
とりあえず、今日は更新のお知らせだけ。
メッセージのお返事等は後日改めていたします。申し訳ありませんが、少々お待ち下さい。
本日サイトを更新しました。
全然予定になかった不二山嵐編「大学生・不二山嵐の忍従」、新名視点のギャグです。
拙宅でたまにあるゲームイベント風小話で、会話と独白と擬音で出来てます。
(多分)数十秒で読める気軽な話なんで、興味のある方は覗いてやってください(*^_^*)
これ、昨日急に思いついて朝書きました。頭に浮かんだ時には一瞬漫画向けじゃないかと思ったんですが、残念ながら絵に起こす力がなく…そういうネタをたまに思いつきます。文章で書き起こすとくどくなりそう(いやもっと文章表現力があればスマートに書けるんだろうけど)だとわかっているんですが、まあ絵も文も急にうまくなるわけもないので、なんとか手持ちの分でやるしかない。
てな感じで、とりあえず更新履歴を書きに来ました。
お返事等は申し訳ありませんが、もう少々お待ち下さい<(_ _)>
全然予定になかった不二山嵐編「大学生・不二山嵐の忍従」、新名視点のギャグです。
拙宅でたまにあるゲームイベント風小話で、会話と独白と擬音で出来てます。
(多分)数十秒で読める気軽な話なんで、興味のある方は覗いてやってください(*^_^*)
これ、昨日急に思いついて朝書きました。頭に浮かんだ時には一瞬漫画向けじゃないかと思ったんですが、残念ながら絵に起こす力がなく…そういうネタをたまに思いつきます。文章で書き起こすとくどくなりそう(いやもっと文章表現力があればスマートに書けるんだろうけど)だとわかっているんですが、まあ絵も文も急にうまくなるわけもないので、なんとか手持ちの分でやるしかない。
てな感じで、とりあえず更新履歴を書きに来ました。
お返事等は申し訳ありませんが、もう少々お待ち下さい<(_ _)>
日曜日、ラブコレに参加された皆様、お疲れさまでした!
今回は自宅で通販待機組でした。そうそう東京に出陣出来ないもので…(^_^;)
でも、秋には行きたいと思っています。サークル参加で。
今日ちょろっと開かずの間(Offline)を更新したんですが、また本を作る予定です。
今度はアラバン本を!
前回のニナバン本は中編でしたが、今回は短編集、サイトで公開している「覚悟シリーズ」の二人を想定したお話となっています。もっとも、覚悟シリーズのようなゲームイベント風小話(会話・独白・擬音と簡単な説明オンリー)の形式はとっておらず、普通に嵐さんやバンビ視点の小説(のつもり)なんですが。
5月末くらいからオフライン告知用のブログで書いていたんですが、前回冬にニナバン本を作った時の反省と経験を生かして、今度はばたばたしないようになるべく早くから準備するつもりで、もう既に本用の話を書き始めています。
もし本用の話の途中経過に興味のある方がいらっしゃいましたら、このブログのトップ記事の「向コウ側へノ廊下」においてある、告知用ブログから飛んでみて下さい。ぼちぼち更新しております。
そんな感じなので、また少々サイトの更新がのんびりペースになるかもしれないです。申し訳ありませんが、ご了承ください。オンの方も時間が許す限り更新していくつもりです。書きたいものが…一杯あるんだ…(白目)。
サイトからツボ押しありがとうございます!
ブログのGS10thお祝い、主人公ちゃんの名前について、ビズログ買ったどーの記事にも拍手ありがとうございました!
今回は自宅で通販待機組でした。そうそう東京に出陣出来ないもので…(^_^;)
でも、秋には行きたいと思っています。サークル参加で。
今日ちょろっと開かずの間(Offline)を更新したんですが、また本を作る予定です。
今度はアラバン本を!
前回のニナバン本は中編でしたが、今回は短編集、サイトで公開している「覚悟シリーズ」の二人を想定したお話となっています。もっとも、覚悟シリーズのようなゲームイベント風小話(会話・独白・擬音と簡単な説明オンリー)の形式はとっておらず、普通に嵐さんやバンビ視点の小説(のつもり)なんですが。
5月末くらいからオフライン告知用のブログで書いていたんですが、前回冬にニナバン本を作った時の反省と経験を生かして、今度はばたばたしないようになるべく早くから準備するつもりで、もう既に本用の話を書き始めています。
もし本用の話の途中経過に興味のある方がいらっしゃいましたら、このブログのトップ記事の「向コウ側へノ廊下」においてある、告知用ブログから飛んでみて下さい。ぼちぼち更新しております。
そんな感じなので、また少々サイトの更新がのんびりペースになるかもしれないです。申し訳ありませんが、ご了承ください。オンの方も時間が許す限り更新していくつもりです。書きたいものが…一杯あるんだ…(白目)。
サイトからツボ押しありがとうございます!
ブログのGS10thお祝い、主人公ちゃんの名前について、ビズログ買ったどーの記事にも拍手ありがとうございました!
本日サイトを更新しました。
不二山嵐編で「例えばこんな不二山家」です。
三年目のクリスマス・イヴ。嵐さんがクリスマスパーティーに出かける直前のお話です。
嵐さんとお母さんが会話しているだけで、前回更新した「大迫力の進路相談室」以上にドラマも糖度も何もあったものじゃありません。そういったものでもおk!というストライクゾーンの広い方は覗いてやってください。
ADVで嵐さんのお父さんは登場してますが、お母さんはそばに控えているだけなので、ホント捏造度が高いです。まあ、私の中ではこんなイメージってことで…。
嵐さんは幼少の頃体が弱かったという事実を踏まえて考えると、お父さんが頑健そうなので、お母さんは線の細い人の可能性もあるかな、とも思ったこともあるんですが、でも嵐さんがバンビに向かって、おまえはうちのお袋と似た雰囲気ある、みたいなこと言ってるし、お母さんが弱々しい人だったら、嵐さんは日常的にもっと女性というものに対して細やかな気遣いをする少年に育っていると思うので、きっとまあ、ごく健康で明るくほがらかな人なんだろう、と勝手に思っています。でも嵐さんの女の子に対するちょっぴり男尊女卑的な発言を考えると、夫を立てているのは間違いない。女権拡張論者ではないと予想されます(ジョークです)。
次はちょっと、突発的にとある企画様に向けたものを書きたいと思っているのですが、締め切りがもうすぐなので間に合わないかも…カンタループが舞台のお話です。ジャズバーに行ったことがないので、リアリティがさっぱり出せないのがネックです。とほほ。
サイトからツボ押しありがとうございます!
シャアの名台詞をもじったうた☆プリ感想消失記事にも拍手ありがとうございました!
不二山嵐編で「例えばこんな不二山家」です。
三年目のクリスマス・イヴ。嵐さんがクリスマスパーティーに出かける直前のお話です。
嵐さんとお母さんが会話しているだけで、前回更新した「大迫力の進路相談室」以上にドラマも糖度も何もあったものじゃありません。そういったものでもおk!というストライクゾーンの広い方は覗いてやってください。
ADVで嵐さんのお父さんは登場してますが、お母さんはそばに控えているだけなので、ホント捏造度が高いです。まあ、私の中ではこんなイメージってことで…。
嵐さんは幼少の頃体が弱かったという事実を踏まえて考えると、お父さんが頑健そうなので、お母さんは線の細い人の可能性もあるかな、とも思ったこともあるんですが、でも嵐さんがバンビに向かって、おまえはうちのお袋と似た雰囲気ある、みたいなこと言ってるし、お母さんが弱々しい人だったら、嵐さんは日常的にもっと女性というものに対して細やかな気遣いをする少年に育っていると思うので、きっとまあ、ごく健康で明るくほがらかな人なんだろう、と勝手に思っています。でも嵐さんの女の子に対するちょっぴり男尊女卑的な発言を考えると、夫を立てているのは間違いない。女権拡張論者ではないと予想されます(ジョークです)。
次はちょっと、突発的にとある企画様に向けたものを書きたいと思っているのですが、締め切りがもうすぐなので間に合わないかも…カンタループが舞台のお話です。ジャズバーに行ったことがないので、リアリティがさっぱり出せないのがネックです。とほほ。
サイトからツボ押しありがとうございます!
シャアの名台詞をもじったうた☆プリ感想消失記事にも拍手ありがとうございました!