突然の閉鎖、移転と、お騒がせして申し訳ございません、アサマですこんにちは。
トップページに置いてありますメールフォームより、こちらのブログのアドレスのお問い合わせをいただきまして、随時返信させていただいております。
サイトからわざわざブログを覗いて下さる方が希少である事を考えると、直接ブログへのリンクを貼るのが筋かとは思うのですが、サイトの一時閉鎖の理由が理由でして、それが出来なかった事、誠に申し訳なく、心よりお詫び申し上げます。
この一つ下の記事で書いた内容では説明不足かと思い、言い訳を書きに参りました。
突然サイトを閉鎖した理由なんですが、携帯電話の
赤外線通信の罠にかかったのです。
いや、嘘です。たんなる私のうっかりミスです。
リアルで良く会う知人と連絡を密にする必要がありまして、お互いに携帯電話(相手の方はスマホで私はガラケーですが)のメールアドレスや電話番号を交換することになりました。で、便利な赤外線通信機能を使用したんですが…あれって、プロフィールに記載されている全てのデータが送られてしまうんですね。知らなかった…誕生日だの血液型だのメモ書きだの登録画像だのまで送信されてしまうようです。
そして、私自分のプロフィールのところに、なんと、
自サイトのアドレスを載せていたのです。
後で気付いた時には自分の目を疑いました。
なんでそんな事をしていたのかと言うと、アップした自作品をケータイの画面で読み返し、誤字脱字のチェックをするためでした。小さい画面なので表示される文字数が限られており、誤字脱字が見つけやすいというメリットがあるのです。で、それを始めた頃使っていたケータイには、赤外線通信機能がなかったんですが、どうやら機種変更をした際、その機能が搭載された新ケータイの方に、前ケータイのプロフィールデータを引き継いでしまったようです(数年前の事なのでうろ覚え)。
今まで殆ど赤外線通信をした記憶がないのですが、もしかしたら1、2回はしてしまったかも…そのデータを受け取った方がどうしたのかは今となってはもはや知るすべもありません(誰としたか覚えてない)。
で、とにかく、最新の危機である、「(おそらく)非ヲタであるリアル知人にサイトの内容を知られてはならない」に対応するために、自サイトの全ての作品を削除、トップページには元のサイト名ものせられず、ブログへのリンクも貼れない、という今回の状態となってしまったわけです。
ただ移転するだけとか休止するだけとかなら、作品を消す必要はなかったんですが、今回は存在とその内容がヤバいということで、全てを消すしかありませんでした。
作品が見られないのであれば、サーチサイト様に登録しておくわけにもいかない、と駆け足で登録を削除し、相互様へも急ぎ拙宅へのリンクを解除していただくよう、一方的にではあるのですが御連絡させていただきました。
マイナーサイトなので、閲覧して下さる方が多くいらっしゃるわけではないのですが、それでも、こんな辺境でも時折通って下さっている希少な方々には、御心配、御迷惑をおかけしてしまい、申し訳ありませんでした。
とりあえず、サイトアドレスを送信してしまった方には、余計なデータを送ってしまった事をお話して(どれ、とは言わず)、一度データを削除してもらい、新たにサイトアドレスのないデータを送信させてもらいました。家族のケータイで試したんですが、赤外線通信でデータ送ると、上書きって出来ないんですね。同じ名前でも新しい別のデータと認識されてしまうようです。まあ、同姓同名の人もいるし、当たり前か…。
もしかしたら、もう送ったサイトアドレスからサイトのトップへ飛ばれているかもしれない(実際、それらしき履歴がありました。御本人からは何も言われてないので判断のしようがありませんが)し、これ以前に赤外線通信をした方にも、同様に私の正体がばれているかもしれない。それでも、また更に被害を拡大しないようにしなければ、と思うと、これまでのURLは当然使えないので、移転するしかないのでした。
今、あまりまとまった時間がとれないのですが、既に移転の準備を進めておりまして、新たなアカウントを取得して、試しにトップページだけアップロードしてみました。
このまま前の状態でサイトアドレスだけ変更してアップロードするか、それともいっそサイト名や内装を変えてリニューアルするか少々迷っておりますが(サイト名は愛着があるのであまり変えたくないのです)、そう遠くはない時期に、再び別所でお話をお目見えすることになると思います。その際には、こちらでお知らせ致しますので、もしまだ拙作を読んでやってもよいという方がいらっしゃいましたら、訪れてやって下さい<(_ _)>
最近更新しておらず、おまけに急遽閉鎖移転騒ぎまでおこしてしまって、ついて来て下さる方がいらっしゃるかどうかはなはだ疑問ではありますが…。
長々と失礼致しました。
トップページに置いてありますメールフォームより、こちらのブログのアドレスのお問い合わせをいただきまして、随時返信させていただいております。
サイトからわざわざブログを覗いて下さる方が希少である事を考えると、直接ブログへのリンクを貼るのが筋かとは思うのですが、サイトの一時閉鎖の理由が理由でして、それが出来なかった事、誠に申し訳なく、心よりお詫び申し上げます。
この一つ下の記事で書いた内容では説明不足かと思い、言い訳を書きに参りました。
突然サイトを閉鎖した理由なんですが、携帯電話の
赤外線通信の罠にかかったのです。
いや、嘘です。たんなる私のうっかりミスです。
リアルで良く会う知人と連絡を密にする必要がありまして、お互いに携帯電話(相手の方はスマホで私はガラケーですが)のメールアドレスや電話番号を交換することになりました。で、便利な赤外線通信機能を使用したんですが…あれって、プロフィールに記載されている全てのデータが送られてしまうんですね。知らなかった…誕生日だの血液型だのメモ書きだの登録画像だのまで送信されてしまうようです。
そして、私自分のプロフィールのところに、なんと、
自サイトのアドレスを載せていたのです。
後で気付いた時には自分の目を疑いました。
なんでそんな事をしていたのかと言うと、アップした自作品をケータイの画面で読み返し、誤字脱字のチェックをするためでした。小さい画面なので表示される文字数が限られており、誤字脱字が見つけやすいというメリットがあるのです。で、それを始めた頃使っていたケータイには、赤外線通信機能がなかったんですが、どうやら機種変更をした際、その機能が搭載された新ケータイの方に、前ケータイのプロフィールデータを引き継いでしまったようです(数年前の事なのでうろ覚え)。
今まで殆ど赤外線通信をした記憶がないのですが、もしかしたら1、2回はしてしまったかも…そのデータを受け取った方がどうしたのかは今となってはもはや知るすべもありません(誰としたか覚えてない)。
で、とにかく、最新の危機である、「(おそらく)非ヲタであるリアル知人にサイトの内容を知られてはならない」に対応するために、自サイトの全ての作品を削除、トップページには元のサイト名ものせられず、ブログへのリンクも貼れない、という今回の状態となってしまったわけです。
ただ移転するだけとか休止するだけとかなら、作品を消す必要はなかったんですが、今回は存在とその内容がヤバいということで、全てを消すしかありませんでした。
作品が見られないのであれば、サーチサイト様に登録しておくわけにもいかない、と駆け足で登録を削除し、相互様へも急ぎ拙宅へのリンクを解除していただくよう、一方的にではあるのですが御連絡させていただきました。
マイナーサイトなので、閲覧して下さる方が多くいらっしゃるわけではないのですが、それでも、こんな辺境でも時折通って下さっている希少な方々には、御心配、御迷惑をおかけしてしまい、申し訳ありませんでした。
とりあえず、サイトアドレスを送信してしまった方には、余計なデータを送ってしまった事をお話して(どれ、とは言わず)、一度データを削除してもらい、新たにサイトアドレスのないデータを送信させてもらいました。家族のケータイで試したんですが、赤外線通信でデータ送ると、上書きって出来ないんですね。同じ名前でも新しい別のデータと認識されてしまうようです。まあ、同姓同名の人もいるし、当たり前か…。
もしかしたら、もう送ったサイトアドレスからサイトのトップへ飛ばれているかもしれない(実際、それらしき履歴がありました。御本人からは何も言われてないので判断のしようがありませんが)し、これ以前に赤外線通信をした方にも、同様に私の正体がばれているかもしれない。それでも、また更に被害を拡大しないようにしなければ、と思うと、これまでのURLは当然使えないので、移転するしかないのでした。
今、あまりまとまった時間がとれないのですが、既に移転の準備を進めておりまして、新たなアカウントを取得して、試しにトップページだけアップロードしてみました。
このまま前の状態でサイトアドレスだけ変更してアップロードするか、それともいっそサイト名や内装を変えてリニューアルするか少々迷っておりますが(サイト名は愛着があるのであまり変えたくないのです)、そう遠くはない時期に、再び別所でお話をお目見えすることになると思います。その際には、こちらでお知らせ致しますので、もしまだ拙作を読んでやってもよいという方がいらっしゃいましたら、訪れてやって下さい<(_ _)>
最近更新しておらず、おまけに急遽閉鎖移転騒ぎまでおこしてしまって、ついて来て下さる方がいらっしゃるかどうかはなはだ疑問ではありますが…。
長々と失礼致しました。
PR
随分と長いこと更新がなくて申し訳ありません。
4月、新年度始まってからバタバタしておりまして、中々書きものをする時間(と体力)が取れずにおります。
そんな中、自分のうっかりミスから、リアルの知人にサイトの事が知られてしまったかもしれない出来事がありました。
なので、突然なのですが、近々サイトを閉鎖、もしくは移転するかもしれません。
事情が事情なだけに、もし移転した場合には、サーチサイト様などで移転先を告知したいと考えています。
前にも似たようなミスをしたんですが、今回は割と致命的のような気がしています…。
久々に現れたと思ったら、ろくなお知らせじゃなくてすみません(/_;)
4月、新年度始まってからバタバタしておりまして、中々書きものをする時間(と体力)が取れずにおります。
そんな中、自分のうっかりミスから、リアルの知人にサイトの事が知られてしまったかもしれない出来事がありました。
なので、突然なのですが、近々サイトを閉鎖、もしくは移転するかもしれません。
事情が事情なだけに、もし移転した場合には、サーチサイト様などで移転先を告知したいと考えています。
前にも似たようなミスをしたんですが、今回は割と致命的のような気がしています…。
久々に現れたと思ったら、ろくなお知らせじゃなくてすみません(/_;)
今日のタイトルは、お笑いの方ではなく、昔「ひらけ!ポン○ッキ」で使われていた楽曲です。これが分かる方、同年代ですね、僕と握手! …これも私がよく知ってるのは「後楽園遊園地で!」なんですが、今は「東京ドームシティで!」の方が記憶に新しい人が多いんだろうなぁ。
ちなみに、パタパタママのことが浮かぶと、なんとなく一緒に「コンピューターおばあちゃん」も思い出します。
上記に書いたことが何のことかわからない若い方はタイトルまんまでぐぐるとすぐに画像が出てきます。曲も多分聴けます。
毎度長い前振りでしたが、本題はこれですよ…!

パタパタクロック買ったどー!
散々迷ってイベント前日に買うの諦め、当日も見送ったんですが、後日どうしても欲しくなり購入。
かわいいいよおおおおおお!(ごろごろ)
GSキャラと暮らしてる感がたまらなくいいです。一緒に時を刻んでる感が。
しかし人には薦めません。白黒だし、目覚まし機能とかないし、描き下ろしは王子キャラ4人が一緒に描かれたやつのみで既存のSDちびキャラ絵ばかりだし、めくれる時パタって音がするし、時と分が一緒に代わる00分台ではかしゃん! とちょっと大きめな音がするし。
でも色々工夫がしてあって、1st~3rdのキャラが一風変わった組み合わせで一緒に登場したりするのが面白いです。クリスくんと千晴くん(留学生コンビ)・葉月くんと蓮見くん(モデルコンビ)・葉月くんとひびやんとニーナ(憧れの君とそのファン)・真咲先輩と志波くん(幼馴染)・吾郎先生と姫子様とカレンさん(花椿一族)・ヒムロッチと若ちゃんと大迫ちゃん(先生s)とか! ちょっとわからないのが、真咲先輩と藍沢先生のコンビで、共通点は年上…?と思ったのですが、もしかしたら見かけや上辺の態度よりもずっと! 超! ロマンチストなところが似ているのかもしれません。
ぱた、とか、かしゃん、とかめくれる音も、時刻や絵柄が変わったんだな!とぱっと目をやって見られるので僕はオーケーだ!
まあ、とにかくキャラたちを眺めて暮らしています。23分(嵐さんとニーナが柔道してるやつ)がお気に入り。
ちなみにこんな箱に入ってました↓↓↓

イベント会場で買うと使われていた紙袋が、ちゃんと緩衝材にくるまれて入れられていました。

購入特典のポスカその一。真ん中のちびキャラが描きおろしで、時計の分の部分のパタパタに使われています。ま、時計ではモノクロですが。

その二。

抱きTは(着る場所がなくて)買えないけど、ポスカなら大歓迎です。
しかしこれ、6枚入っていたんじゃなくて、3枚で裏表に印刷してありましたw
会場で買えば送料もかからないし、代金の振込手数料もかからないのに何をやっているんだ…と思わなくもないですが、アナスタシアのチョコを贈らなかったことを後悔したので(ツイッターでホワイトデーのお返しwがすごく良かったって流れてきた)、もうあんな想いはごめんだ、とばかりに購入しました。これからもGSキャラたちと一緒に生きて行くんだ…
テキスト進捗なんですが、ずっと更新なくてすみません…なんか…どうもイベント後燃え尽き症候群にかかっているようです。イベントのステージパートでものすごく満足してしまった上に、すぐにキャラクターブックも送られて来て、公式様の素晴らしさをこれでもかこれでもかと浴びてしまい、満足が書く意欲を大きく上回っている気がします…今現在、他の乙女ゲをしたり(夏空のモノローグPortable)、ツイッターで短文(と言うほどでもない)を考えたりして、ちょっとずつリハビリ中です。あと、リアルでちょっと忙しいのと(不器用なのにミシン使わねばならない…)、今週末から一週間ほど実家に帰省するので、もしかしたら三月は更新なしで四月以降になってしまうかもしれません。
サイトからツボ・もしくは呼鈴押し&簡単メッセージにチェックありがとうございました!
ちなみに、パタパタママのことが浮かぶと、なんとなく一緒に「コンピューターおばあちゃん」も思い出します。
上記に書いたことが何のことかわからない若い方はタイトルまんまでぐぐるとすぐに画像が出てきます。曲も多分聴けます。
毎度長い前振りでしたが、本題はこれですよ…!
パタパタクロック買ったどー!
散々迷ってイベント前日に買うの諦め、当日も見送ったんですが、後日どうしても欲しくなり購入。
かわいいいよおおおおおお!(ごろごろ)
GSキャラと暮らしてる感がたまらなくいいです。一緒に時を刻んでる感が。
しかし人には薦めません。白黒だし、目覚まし機能とかないし、描き下ろしは王子キャラ4人が一緒に描かれたやつのみで既存のSDちびキャラ絵ばかりだし、めくれる時パタって音がするし、時と分が一緒に代わる00分台ではかしゃん! とちょっと大きめな音がするし。
でも色々工夫がしてあって、1st~3rdのキャラが一風変わった組み合わせで一緒に登場したりするのが面白いです。クリスくんと千晴くん(留学生コンビ)・葉月くんと蓮見くん(モデルコンビ)・葉月くんとひびやんとニーナ(憧れの君とそのファン)・真咲先輩と志波くん(幼馴染)・吾郎先生と姫子様とカレンさん(花椿一族)・ヒムロッチと若ちゃんと大迫ちゃん(先生s)とか! ちょっとわからないのが、真咲先輩と藍沢先生のコンビで、共通点は年上…?と思ったのですが、もしかしたら見かけや上辺の態度よりもずっと! 超! ロマンチストなところが似ているのかもしれません。
ぱた、とか、かしゃん、とかめくれる音も、時刻や絵柄が変わったんだな!とぱっと目をやって見られるので僕はオーケーだ!
まあ、とにかくキャラたちを眺めて暮らしています。23分(嵐さんとニーナが柔道してるやつ)がお気に入り。
ちなみにこんな箱に入ってました↓↓↓
イベント会場で買うと使われていた紙袋が、ちゃんと緩衝材にくるまれて入れられていました。
購入特典のポスカその一。真ん中のちびキャラが描きおろしで、時計の分の部分のパタパタに使われています。ま、時計ではモノクロですが。
その二。
抱きTは(着る場所がなくて)買えないけど、ポスカなら大歓迎です。
しかしこれ、6枚入っていたんじゃなくて、3枚で裏表に印刷してありましたw
会場で買えば送料もかからないし、代金の振込手数料もかからないのに何をやっているんだ…と思わなくもないですが、アナスタシアのチョコを贈らなかったことを後悔したので(ツイッターでホワイトデーのお返しwがすごく良かったって流れてきた)、もうあんな想いはごめんだ、とばかりに購入しました。これからもGSキャラたちと一緒に生きて行くんだ…
テキスト進捗なんですが、ずっと更新なくてすみません…なんか…どうもイベント後燃え尽き症候群にかかっているようです。イベントのステージパートでものすごく満足してしまった上に、すぐにキャラクターブックも送られて来て、公式様の素晴らしさをこれでもかこれでもかと浴びてしまい、満足が書く意欲を大きく上回っている気がします…今現在、他の乙女ゲをしたり(夏空のモノローグPortable)、ツイッターで短文(と言うほどでもない)を考えたりして、ちょっとずつリハビリ中です。あと、リアルでちょっと忙しいのと(不器用なのにミシン使わねばならない…)、今週末から一週間ほど実家に帰省するので、もしかしたら三月は更新なしで四月以降になってしまうかもしれません。
サイトからツボ・もしくは呼鈴押し&簡単メッセージにチェックありがとうございました!
今後は、サイトやブログにいただいたコメントへのお返事は、このブログ内のお返事専用のページに置くことにいたしました。ログの保存期間は三カ月程とさせていただきます。
コメントを下さった方は、今後はトップ記事である「向コウ側へ廊下」のバナーか、画面右側にございますカテゴリートップにある「お返事」よりご覧いただきますよう、よろしくお願い致します。
※3月17日追記
ブログの拍手は、本日3月17日をもって撤去させていただきました。
それと言うのも、このブログをお借りしている忍者ツールズさんの方で、先月いっぱいでモバイル版での管理画面閲覧サービスが終了し、管理人の所持しているガラケーでは管理画面にログインできなくなったからです。以前はPCを立ち上げなくてもケータイから確認することが出来たのですが、それが不可能になったため、管理の都合上撤去させていただく事としました。今後は、御用の際にはサイトの「経絡秘孔」ボタンより、WEB拍手サービスのメッセージ欄、もしくはAboutページに掲載されている管理人メールアドレスから御連絡いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。
今までブログから拍手やコメントを送っていただきまして、有難うございました! 直近のイベント手記、小話やカレンさん連載、ゲーム攻略や独りよがりな萌え話、とりとめのない世間話等にもぱちぱちいただけて、大変励みになっておりました。
突然の変更で申し訳ないですが、ご了承ください。<(_ _)>
コメントを下さった方は、今後はトップ記事である「向コウ側へ廊下」のバナーか、画面右側にございますカテゴリートップにある「お返事」よりご覧いただきますよう、よろしくお願い致します。
※3月17日追記
ブログの拍手は、本日3月17日をもって撤去させていただきました。
それと言うのも、このブログをお借りしている忍者ツールズさんの方で、先月いっぱいでモバイル版での管理画面閲覧サービスが終了し、管理人の所持しているガラケーでは管理画面にログインできなくなったからです。以前はPCを立ち上げなくてもケータイから確認することが出来たのですが、それが不可能になったため、管理の都合上撤去させていただく事としました。今後は、御用の際にはサイトの「経絡秘孔」ボタンより、WEB拍手サービスのメッセージ欄、もしくはAboutページに掲載されている管理人メールアドレスから御連絡いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。
今までブログから拍手やコメントを送っていただきまして、有難うございました! 直近のイベント手記、小話やカレンさん連載、ゲーム攻略や独りよがりな萌え話、とりとめのない世間話等にもぱちぱちいただけて、大変励みになっておりました。
突然の変更で申し訳ないですが、ご了承ください。<(_ _)>
3月13日18時から『ときメモGS DAYS 2013』の公式パンフレット、Brillante Charm3種、B2クリアポスター、チャームセット、キーホルダーセットをコナミスタイルにて販売開始するそうです。
ツイッターで公式様のアカウントから回って来た情報なのですが、イベントサイトの物販のところを見てもこの告知ないし、コナスタやGSのポータルサイトでも見かけなかったので、ツイッターやってない方はもしかしてご存じないかもなので、一応書いておきます。(別所にあったらすみません)
と言っても、拙宅のブログを覗いて下さる方は少ないので、殆ど効果ないとは思うんですが。
あまり大々的に告知してないところを見ると、イベントで残った数少ないものを出すだけって事なのかなぁ…だとしたら文化祭後の時のように瞬殺ってこともあり得るかもなぁ。
※追記
お友達へのプレゼント用に18時直前にPC前に待機して、キーホルダーセット買おうとしたんですが、買物カゴに入れて会計手続きしている間に売り切れてしまいました。まさに瞬殺。
ツイッターで公式様のアカウントから回って来た情報なのですが、イベントサイトの物販のところを見てもこの告知ないし、コナスタやGSのポータルサイトでも見かけなかったので、ツイッターやってない方はもしかしてご存じないかもなので、一応書いておきます。(別所にあったらすみません)
と言っても、拙宅のブログを覗いて下さる方は少ないので、殆ど効果ないとは思うんですが。
あまり大々的に告知してないところを見ると、イベントで残った数少ないものを出すだけって事なのかなぁ…だとしたら文化祭後の時のように瞬殺ってこともあり得るかもなぁ。
※追記
お友達へのプレゼント用に18時直前にPC前に待機して、キーホルダーセット買おうとしたんですが、買物カゴに入れて会計手続きしている間に売り切れてしまいました。まさに瞬殺。
去年の今頃もそうでしたが、明日のGSイベント参加の準備に追われています。
この一週間、全然書きものできませんでした。気持ちが浮ついて。
少しでも落ち着こうと(?)GSP3をちょこちょこプレイして、ニーナの補習スチル&関連ADVを無事ゲット。スチルはDS版で見ていたのですが、ADVは初見だったので、ごろごろ萌え転げました。ニーナ…!スチルもADVも年下キャラの醍醐味を思う存分味わえますよね!取りに行くのは大変ですが…いつでも見られるように今度こそこのセーブデータを保存しておきたいと思っています。Media Goで。
さすがに3年12月の赤点状態でニーナに迎えに来てもらえる所までパラを回復するのは難しいので、とっておいた別データで小悪魔ver.の教会スチルを取るつもりですが、とりあえずこちらは少々休憩して(この休憩が曲者で、どのデータが何を狙っていたものか忘れて分からなくなってしまうこと多々あり)、コウの濡れ髪スチルとこれまた関連ADVを取りに行きました。これの感想はもう
紐…!
の一言に尽きますね! 紐!
そんな感じの一週間でした(いやそれだけじゃないけど)。
明日のイベントは午前中から物販の列に並んで、昼の部に参加、夜はお友達と近隣のホテルに泊まる予定です。そして、翌日の昼の部に参加。
天気予報を見ると凄く温かい土日になるみたいで、一応薄手の春物とは言え、カーキ色のコートを買ってしまった自分白目です。青島コートみたいな色のやつ。でもなんとなく一目見て気に入ってしまったんだ…そんなにあったかい春って感じの陽気なら、もっと明るい色のスプリングコートを買えばよかった。というかコート必要あるのか…。
流行パラ低いので、殆ど普段着みたいな感じで行きます。せっかくのデートなのに…いや、デートするのはあくまで1主・デイジー・バンビだからいいんだ…嵐さんたちをこっそり物陰から覗くってスタンスだからいいんだ…(←
物販について気になることがあったので、電話で問い合わせしてみたんですが、あくまで予定、当日の状況によっては変更もあり得る、という前置きつきで教えていただいた今回の物販レジの数、
24!(あくまで予定)
だそうです。おおおおおお本気だ、公式様本気だ! 前回の文化祭の事を考えると、全レジで全ての商品を買えるし、この数だったら4時間あればなんとか公演までに捌ききれる…きれる…きれてほしい。
単純計算で一人頭買物に3分かかるとして、24レジ×20/h×4=1920…1公演最大2000人参加と言うことを考えるとちょっと心配もありますが、当日ギリギリに参加される方や御友達とまとめて一枚の紙で買ったり、それほど種類を多く買わないでさっと済む人もいる(その逆も勿論考えられるけど)だろうと思えば、なんとかいける…と思いたい。
種類が沢山あるので、品物の間違いなんかのトラブルも少々心配です。物販票は提出用と確認用2枚用意して、その場できっちり希望の商品が全部あるかどうか自分の目で確認させてもらったりした方がいいかもしれないですね。
あとは物量ですね!グッズの量、沢山用意して下さってるといいなぁ…。
第一回目である初日の昼が一番の激戦になるような気がします。ツイッターなんかで見ていると、わりと複数公演(凄い人は全公演参加)参加される方がいらっしゃるようなので、早い回で買物を済ませて、残りの回はじっくりイベント参加するって事もあり得るでしょうから、後半程空く可能性がありそうですよね。各物販回ごとに在庫は準備して下さってるとのことですし。
…ってまあごちゃごちゃここで考えててもしょうがない! 当日は流れに身を任せるのみです。
文化祭の時の事を考えて、運が良ければ買えるものもある! と思っておいた方がいいですよね。絶対欲しい! と思うほど自分を追いつめることになるのだ…なんか老兵っぽいな。
サイトからツボ押し&簡単メッセージにチェックありがとうございます!
ニーナ攻略記事や、トップの廊下の記事にも拍手ありがとうございました!
毎度とりとめのない話題ですみません。
とにかく明日、行ってきます!
この一週間、全然書きものできませんでした。気持ちが浮ついて。
少しでも落ち着こうと(?)GSP3をちょこちょこプレイして、ニーナの補習スチル&関連ADVを無事ゲット。スチルはDS版で見ていたのですが、ADVは初見だったので、ごろごろ萌え転げました。ニーナ…!スチルもADVも年下キャラの醍醐味を思う存分味わえますよね!取りに行くのは大変ですが…いつでも見られるように今度こそこのセーブデータを保存しておきたいと思っています。Media Goで。
さすがに3年12月の赤点状態でニーナに迎えに来てもらえる所までパラを回復するのは難しいので、とっておいた別データで小悪魔ver.の教会スチルを取るつもりですが、とりあえずこちらは少々休憩して(この休憩が曲者で、どのデータが何を狙っていたものか忘れて分からなくなってしまうこと多々あり)、コウの濡れ髪スチルとこれまた関連ADVを取りに行きました。これの感想はもう
紐…!
の一言に尽きますね! 紐!
そんな感じの一週間でした(いやそれだけじゃないけど)。
明日のイベントは午前中から物販の列に並んで、昼の部に参加、夜はお友達と近隣のホテルに泊まる予定です。そして、翌日の昼の部に参加。
天気予報を見ると凄く温かい土日になるみたいで、一応薄手の春物とは言え、カーキ色のコートを買ってしまった自分白目です。青島コートみたいな色のやつ。でもなんとなく一目見て気に入ってしまったんだ…そんなにあったかい春って感じの陽気なら、もっと明るい色のスプリングコートを買えばよかった。というかコート必要あるのか…。
流行パラ低いので、殆ど普段着みたいな感じで行きます。せっかくのデートなのに…いや、デートするのはあくまで1主・デイジー・バンビだからいいんだ…嵐さんたちをこっそり物陰から覗くってスタンスだからいいんだ…(←
物販について気になることがあったので、電話で問い合わせしてみたんですが、あくまで予定、当日の状況によっては変更もあり得る、という前置きつきで教えていただいた今回の物販レジの数、
24!(あくまで予定)
だそうです。おおおおおお本気だ、公式様本気だ! 前回の文化祭の事を考えると、全レジで全ての商品を買えるし、この数だったら4時間あればなんとか公演までに捌ききれる…きれる…きれてほしい。
単純計算で一人頭買物に3分かかるとして、24レジ×20/h×4=1920…1公演最大2000人参加と言うことを考えるとちょっと心配もありますが、当日ギリギリに参加される方や御友達とまとめて一枚の紙で買ったり、それほど種類を多く買わないでさっと済む人もいる(その逆も勿論考えられるけど)だろうと思えば、なんとかいける…と思いたい。
種類が沢山あるので、品物の間違いなんかのトラブルも少々心配です。物販票は提出用と確認用2枚用意して、その場できっちり希望の商品が全部あるかどうか自分の目で確認させてもらったりした方がいいかもしれないですね。
あとは物量ですね!グッズの量、沢山用意して下さってるといいなぁ…。
第一回目である初日の昼が一番の激戦になるような気がします。ツイッターなんかで見ていると、わりと複数公演(凄い人は全公演参加)参加される方がいらっしゃるようなので、早い回で買物を済ませて、残りの回はじっくりイベント参加するって事もあり得るでしょうから、後半程空く可能性がありそうですよね。各物販回ごとに在庫は準備して下さってるとのことですし。
…ってまあごちゃごちゃここで考えててもしょうがない! 当日は流れに身を任せるのみです。
文化祭の時の事を考えて、運が良ければ買えるものもある! と思っておいた方がいいですよね。絶対欲しい! と思うほど自分を追いつめることになるのだ…なんか老兵っぽいな。
サイトからツボ押し&簡単メッセージにチェックありがとうございます!
ニーナ攻略記事や、トップの廊下の記事にも拍手ありがとうございました!
毎度とりとめのない話題ですみません。
とにかく明日、行ってきます!