忍者ブログ
メインはサイトのレス用です。たまに他愛無ない日常の事も。
[30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

さきほど無事にGSP3を受け取りました。
すぐにはゲーム出来ないので、とりあえずPCに特典CDとサントラのキャラソンCDをスロットイン! iPodを接続してぶちこんでやりました。
聴きました。

壊れました(私が)。

単なる感想ですが、ほんの少しでもネタばれは嫌だ、という方もいらっしゃると思うので、続きにたたんだ上で反転しております。

メッセージ下さったお客様、お返事もう少々お待ち下さい。
今管理人壊れていてまともにお返事出来そうもありません…
PR
昨日の記事で、「このキャラ誰だ? なりきりメールクイズ~!(どんどんパフパフ)。当たった方にはリクエスト権プレゼント!」みたいなことをやってたんですが、メール文面以外ヒント出してないし、ここを覗いて下さるごく少数のお客様で正解が分かって、しかもアクション起こして下さる方はいないだろう(正解の見当はついてもスルーだろう)、と思ってた(なので締め切りも半日という突発企画)んですが…いらっしゃいました! 正解者様一名!

あんな文面だけでよくぞ…よくぞ分かって下さいました! 管理人超ビックリでした。そして嬉しいです。

続きは、正解者様へのメッセージとなっております。
お心当たりがございましたら、読んでやって下さい<(_ _)>
一代前のケータイをまだ所持しています、アサマですこんにちは。

それと言うのも、メール機能でお話のネタとかシーンとかを書きこんでて、捨てるに捨てられないのです。
先日、これは新しい方のケータイですが、設楽編をうっかり消してしまったのを機に、もう古いケータイのメモもちゃんとPCかポメラに移そう(と言っても、USBポートもなくメモリカードも使えない旧世代機なので画面見ながら手打ちするしかない)、と思って、ケータイに充電器をつないでチェックしてたんですが…しつこく覚えてるものもあれば忘れているものもあり、自分こんなこと考えてたのか、と吹き出したりしました。

もう随分古いものなので、GS2のネタが多かったです。まだ書いてないのがこんなにあったのか…と言っても全部が全部一本の話になるとは限らないんですが。
ちらほらと3ネタも混じっているので、3が発売して少ししてからケータイ機種変更したんだろうな…。

GS3熱が冷めたらすぐに2に戻るつもりだったんですが…いつまでたっても冷めやらず、そのまま3に移行してしまった感があります。3が発売されてからも、ちょろちょろと2のお話も書いてますが…2がプレミアムで出たらそれがガソリンになってもっと書きたくなるはず。だから出ろ! 出して! 出して下さいませお頼み申す!
DSで3をやっちゃうと、2とか無印の画像や音声の粗さ、セーブロードのもっさり感が強く感じられてしまうのです。無印と2の二つはPS2から入ったから映像とか音声最初は綺麗だったんだよな…でもDSGS2で萌え上がってSS書き始めたので、やっぱり2には思い入れがあります。
管理人の初乙女ゲはPS2版GS無印なんですが、最初は攻略本なしで自力攻略してました。ノートパソコンでデータ収集(観月かよ!)して、キャラクタごとに傾向を分析したりしてました。ショッピングの際の品揃えリストとか作ってたな…どんだけ時間あったんだよ…。
でも、ある日攻略本を買ってみて、あまりの設定の細かさに呆然としました。これ無理! 全部自力攻略(エンドを観るのはできるとしても)やデータ収集は無理だ! と思い知ったのでした。その後は、攻略本が出たら速やかに購入し、それに沿ってキャラクタを攻略することにしたのでした。あまりにショックだったのか、GS無印の攻略本だけで4冊くらい持ってます。何考えてたんだ、あの頃の自分…。

話を戻します。

ケータイのメモですが、タイトル見ると、「二流大学生・櫻井某の友達事情(櫻井さん話)」とか「恋人は鬼コーチ(志波編)」(爆笑)とか「君と僕と猫とこの街(これも志波編)」とか「管理人アサマ・ギドウの日常」(これも爆)「働ク男子(佐伯編)」とか「この声は届かない(天地編)」とか「いつだって君は僕の特別(鈴鹿編)」とか「例えばこんなエピソード part2(天童編)」とか色々あって、簡単なシーンだけ描いているもの、一応筋は出来ているのにオチが思いつかなくてそのままになっているもの、キーワードの羅列だけのもの、などさまざまです。
そしてまだ! まだこれらを書くことを諦めてはいません。

そうそう、メール漁ってるうちに、乙女ゲ好きなお友達に送ったキャラなりきりメールも出てきました。
お友達が彼氏とクリスマスデートだ、というメールをくれたんですが、以下、それに対しての返信(原文まんま)。

「今宵の逢瀬をオレに知らせてくるなんて、もしかして止めて欲しいのかい? オレ以外の男のことを嬉しそうに話すなんて、妬かせてくれるね。
もし漆黒の夜闇の中、天より舞い降りる純白の精を見つけたら、それはオレの心の欠片。オレ以外の男を恋うるお前の熱が少しでも冷めるように願うオレの希望だよ。
でも、お前の華奢な肩を冷やして風邪を引かせるのは本意じゃないから、暖かくしてお出かけよ。気を付けて行っておいで、オレの姫君」

…って誰やねん!(セルフ突っ込み)

いやー、読み返すと恥ずかしいですね! もっとも、それを言ったら今サイトに置いてあるものも同じか……。ツイッターのbotってやったことないんですが、こんな感じでキャラから返ってくるんですかね。いいな…でももし登録しても恥ずかしくて嵐さんに話しかけるなんてできない(←

ちなみに、上のメール、誰になりきったか分かりますでしょうか?
もちろん某乙女ゲキャラです。しかも相当古い。
もし分かって、拍手のメッセージ欄から解答いただけて、それが正解だったら、先着一名様にSSリクエスト件を進呈しますwww 
内容はサイト内の傾向限定、締め切りは今日の日付が変わるまで(やる気あんのか。というよりそれ以前にリク需要ないだろ)。

※3月14日追記:正解者様が出ましたので、この企画は終了しております。

そうそう、先日の記事で迷ってたPSPですが、結局ピンクを購入しました。来月発売の青と最後まで迷ったんですが、GS3仕様のスキンシートを買って貼り付けるので、どうせボタン以外は見えなくなってしまうんですよね。なので、そのスキンシートを貼って一番違和感がなさそうな色を選びました。白も良かった(DSは白を持ってる)んですが、パールホワイトなんか定価より高くなってたから…品薄のせいなんでしょうかね。

明日届く予定なので、充電してGSP3プレイに備えたいと思います!

サイトからツボ押し&簡単メッセージにチェックありがとうございますー! おかげ様で(二次創作的)パワー充填! ほわたたたたたた! ほわちゃ!(今はケンシロウよりもメテオが熱いのか)
迷ってる記事に拍手ありがとうございます!

メッセージ下さったお客様、続きにお返事です。
もうすぐGSP3の発売日ですね…!
実はまだPSPを買っていません。あ、いや、家族のはあるんですが、GSをやるのにいちいち借りてプレイなどまどろっこしいことをしていられないので、自分専用機を購入することに決めてるんですが、色で迷ってます。
GS3ならピンクか…でも個人的には青が好きなのです。
うーんうーん、と迷ってるうちに届いてしまう! 嬉しい!(←

勿論最初は嵐さんを攻略する予定です。
きっと攻略本が出ると思うので、それまで既存のスチルを拾ったりしていると思います(自力攻略はどうした)。
ネタばれの話っていつぐらいから書いてもいいもんでしょうね? 二か月くらいはおいた方がいいのか……(まだネタ拾ってもないのに気が早い)。
いずれにせよ、書く場合にはきっちり注意書きをつけないといけないですね。ツイッターとかでもあまり呟かずにおかないと…目にしないためにもあまりよりつかない方がいいのか…。

なにはともあれそんな感じでそわそわしています。

テキスト進捗ですが、ニーナのホワイトデー話を妄想中。なんとか出だしとオチらしきものが見えたので、そろそろ書き出すつもりです。けど14日には間に合わなさそうだな、こりゃ。
後はカレンさんのお話をぽつぽつと。
GSP3がきたらサイト更新がさらに遅れるかもしれないですが、きっとたくさんの方が、ゲームプレイに夢中になって拙宅に来ている暇などなくなるでしょうから丁度良いかもですねw

一応こちらにも書きますが、オフで出したニナバン本のあとがきをアップしました。限定公開中のプリンタ本に収録されたお話についても簡単に触れてあります。詳細はオフラインページをご覧ください。

サイトからツボ押し&簡単メッセージにチェックありがとうございます! そのひと押しに背中を押していただいております(*^_^*)

メッセージ下さったお客様、続きにお返事です。
本日サイトを更新しました。

昨日予告してあった設楽編、今朝久々にヨジラーになることができて、無事アップにこぎつけられました。
タイトルですが、変更しなくてもぎりぎりいけるか? ということで、「儀式、のち儀式。さらに時々儀式」のままになってます。なんか天気予報みたいな感じが気に入っているタイトルです。完全にノリだけでつけています。それだけに変えたくなかった。

ずーーーーっと工事中だったわりには小ネタですが、よかったら覗いてやってください。ちょっと浮かれ気味の設楽先輩です。
毎度ピアノも弾いてないし、音楽ともほぼ無縁ですが、もし間違ったことや不自然なことを書いていたらすみません。流行パラとともに芸術パラもゼロの管理人です。

一度データ消えたけど、諦めずに記憶を復元してこうして書き上げることができたのも、昨年秋にやったアンケートで設楽先輩に投票して下さった方々のおかげです! 書いたら…書いたらもしかして見てもらえるかも…という希望が持てるだけで全然違うのです。御協力ありがとうございました!

GS文化祭に向けて色々公式様の動きがあって御機嫌な毎日です。
チャーム…どうしようかぁ~、2と3欲しいけどふたつ買ったら5000円か…。
ドラマCDだったら迷わないんだけどなぁ~。何しろ歳が歳なもんでチャームつけて歩けないのです。パンフは絶対買いますがね!(鼻息)
キャラソンのタイトルとかも出そろったみたいで、ああ、聴ける日が待ち遠しいです! 聴きまくるどーーーー!

最後に、今日の記事タイトルですが、私が遠い昔予備校に通っていた頃の講師の先生の口癖です。英文法だったかな…英語構文だったかな…(うろ覚え)。
その時ならった英語の知識はなにひとつ覚えていないのに、先生が授業の合間に何度も口にしてた「なんだかんだで鼻かんだ」だけは覚えています。もっと受験に関係ある言葉を口癖にしてくれればいいのに、と思わないでもないですが、いや、私の集中力に問題があったんだろうな…(遠い目)。
なんだかんだで昨日書いて今日すぐ更新したな、と思ったら、ふと思い出したのです。そんだけ(嵐さん口調)。

サイトからツボ押しありがとうございます! おかげさまでポメラのキーボード打つ指に力が漲ります!
土いじりの記事にも拍手ありがとうございました!
さっきまで畑で鍬をふるってました、アサマですこんにちは。

土いじりをすると、手のストレスが抜けるらしいです。
パン作りなんかもいいって聞いたことがあります。
確かに、黙々と畑仕事をした後はなんだか気分が爽やかになるような気がします。そしてさらにその後には普段の運動不足のために筋肉痛が待っているという…。

文章を書くのもこれに似ているような気がします。
日頃のインプットで自分の中にたまったもの(主に萌え)を、お話を書くことでアウトプットすることによって、ごちゃごちゃした自分の中を整理することができるというか…パソコンのデフラグみたいなものでしょうか。
なので、出来はともかく一本書きあげた後にはなんとなく「やった感」というかすっきりしたような気持ちになります。しかしさらに時間がたつと、ミスやその拙さに「うおっ」って思ったり…。

そんな感じで、先日書いてた設楽編がほぼ仕上がりました。
手直し見直しして、ファイル作って、早ければ今週中、遅くても日曜日までには何とかアップできそうです。あくまで予定ですが…。
サイトの作品一覧にも書いてますが、バンビの卒業式の後、教会に迎えに来てくれた設楽先輩とのエンディングを迎えた直後のお話です。
年月(最長3年。しかし一目惚れでない限りこれはないか)を経て、ようやくバンビをゲットした設楽先輩が喜びのあまりちょっとはっちゃける話を書きたかったのです。
小悪魔バンビに「えっ?」って聞き返されたり、無邪気に触られまくったり、他の男と仲良くしてるのを見せつけられたりしてやきもきしながらも、卒業という一大イベントを機に意を決して告白、無事想いが成就した時の男子の気持ちはいかばかりか、とそれを想像するだけでごろんごろん萌え転げます。もちろん心の中だけで。見た目は、口元を軽く上げるくらいのクールな感じ…といいたいところですが、実際はにやけた締まりのない顔をしているに違いありません。そんな時に暗転したDS画面や鏡を絶対に見たくないです。一気に現実に引き戻されて自分に嫌気がさすこと請け合い。

ツボ押しでのやる気アップに御協力ありがとうございます!
先日の充電記事にも拍手ありがとうございました!

メッセージ下さったお客様、続きにお返事です。






カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
リンク
プロフィール
HN:
アサマ
性別:
非公開
趣味:
ゲーム・漫画・アニメ・SS書き
自己紹介:
ゲーム好きが高じてSS書いてます。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析

Copyright (c)応接間(Blog) All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Photo by Kun   Icon by ACROSS  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]