昨日カラオケ行ってきました、アサマですこんにちは。
一緒に行ったのがヲタではない(漫画は良く読むようだけど)友達なので、もちろんアニソン・キャラソンは封印です。とりあえず、いつかヒトカラに行けるように、どんな曲があるか下見しよう! という気概(?)で参加したんですが…。
あるはあるは! 最近のカラオケ屋スゲェェェ!
GSソングもテニプリソングもいっぱいありました。
しかしGS2のキャラソン、クリスくんと赤城くんのがなかった(多分)。野島さんのところでも探したけどなかった。ever rainは名曲中の名曲なのになぜなんだぁ!
あと仁王のアルバム「P」の収録曲も思っていたより少なかったので残念です。なぜアルバム名にもなってる「P」が入ってないんだぁあああ! でもまぁ、「未完成」とか入ってたな、台詞だって覚えてるんだぜ!
『よう、おまえさん、俺を知ってるかのう。コート上のペテン師仁王雅治とは俺のことじゃき。オレのプレイスタイルはまさにイリュージョン、他人になりすまし、そいつ自身のように振舞うことができるんじゃ』(歌詞カードには書かれていない。管理人、耳と頭が悪いので間違っている可能性大 すいません! 歌詞書いてあった! 間違い情報垂れ流してごめんなさい…でも台詞は合ってました…)
そんで、思わぬめっけもんもありまして…。
管理人「水の旋律」というゲームが好きなんですが、斎賀さんが歌うそのOP曲「ASK」があって、うわあああああ! ってなりました。前に行ったとこではEDや続編の「水の旋律2」のOPはあったけどこっちはなかったのに…!
あと、探偵モノのゲームで「八十神かおるの事件簿」という超本格推理モノがあるんですが、それのテーマ曲も入ってたあああ!(たぶん歌えないけど)凄い!凄いよ!
我慢出来ずに「ASK」は歌ってしまいました。あとPS2版GS2の「Stay」も。ホントはPVバージョンで歌いたかったけどさすがにそれはな…。
是非今度独りで行って思う存分歌いたいと思います。
昨日はほとんどポルノグラフィティを歌っていました。でも何気にブリーチとか鋼錬とかで使われてたやつなんですがね。ちなみにここでも何度も書いてますが音痴です。
先日設置したアンケートですが、たくさんの投票ありがとうございます!
偶然なのかそうでないのか、拙宅に置かれてるキャラごとの作数と、投票数の割合がほぼ比例しているような感じで興味深いです。
嵐さんがダントツ。後を追うコウ兄、競っているニーナと設楽先輩、あまり作数のない琉夏と紺野先輩の票がやはり少ないですね(^_^;)
得票数の多いキャラを書こう、とやる気がみなぎるのはもちろんなんですが、判官贔屓と申しましょうか、少ないキャラは少ないキャラで「もっと頑張ろう」という気になります。ご参加ありがとうございます!今月いっぱいくらいは置いておこうかな、と思っております。
テキスト進捗ですが、先日書いた琥一編の琥一視点の続編がちょっと浮かんでいます。オチのつけられる形になったら書きたい所存。
後、GS2で事故チューを体験してる方なら誰でも一度は考えると思うのですが、コウでIf事故チューネタを考えています。これ思いついたのは去年の時点だったのですが、ケータイに眠っていて先日掘り起こしました。これも出来れば形にしたいです。
次にアップできそうなのは、逆ショウ(とうとう略し始めた! というかぶっちゃけ春日太陽編&天地翔太編になってますw)か拍手小話(今拍手話に入ってる「わたしはソレを許さない!」の続編であり完結編でもある)になりそうです。
サイト&ブログに拍手ありがとうございます~。
お詫び日記に拍手して下さったのは「しっかりやれよ」と言う激励でしょうか…ありがとうございました! もっと気を付けます…!
アンケートにコメント下さったお客様、続きにお返事です。
アンケートコメントに関しては反転しておりません。
拍手からメッセージ下さったお客様、お返事もう少々お待ち下さい! 申し訳ありません!
一緒に行ったのがヲタではない(漫画は良く読むようだけど)友達なので、もちろんアニソン・キャラソンは封印です。とりあえず、いつかヒトカラに行けるように、どんな曲があるか下見しよう! という気概(?)で参加したんですが…。
あるはあるは! 最近のカラオケ屋スゲェェェ!
GSソングもテニプリソングもいっぱいありました。
しかしGS2のキャラソン、クリスくんと赤城くんのがなかった(多分)。野島さんのところでも探したけどなかった。ever rainは名曲中の名曲なのになぜなんだぁ!
あと仁王のアルバム「P」の収録曲も思っていたより少なかったので残念です。なぜアルバム名にもなってる「P」が入ってないんだぁあああ! でもまぁ、「未完成」とか入ってたな、台詞だって覚えてるんだぜ!
『よう、おまえさん、俺を知ってるかのう。コート上のペテン師仁王雅治とは俺のことじゃき。オレのプレイスタイルはまさにイリュージョン、他人になりすまし、そいつ自身のように振舞うことができるんじゃ』(
そんで、思わぬめっけもんもありまして…。
管理人「水の旋律」というゲームが好きなんですが、斎賀さんが歌うそのOP曲「ASK」があって、うわあああああ! ってなりました。前に行ったとこではEDや続編の「水の旋律2」のOPはあったけどこっちはなかったのに…!
あと、探偵モノのゲームで「八十神かおるの事件簿」という超本格推理モノがあるんですが、それのテーマ曲も入ってたあああ!(たぶん歌えないけど)凄い!凄いよ!
我慢出来ずに「ASK」は歌ってしまいました。あとPS2版GS2の「Stay」も。ホントはPVバージョンで歌いたかったけどさすがにそれはな…。
是非今度独りで行って思う存分歌いたいと思います。
昨日はほとんどポルノグラフィティを歌っていました。でも何気にブリーチとか鋼錬とかで使われてたやつなんですがね。ちなみにここでも何度も書いてますが音痴です。
先日設置したアンケートですが、たくさんの投票ありがとうございます!
偶然なのかそうでないのか、拙宅に置かれてるキャラごとの作数と、投票数の割合がほぼ比例しているような感じで興味深いです。
嵐さんがダントツ。後を追うコウ兄、競っているニーナと設楽先輩、あまり作数のない琉夏と紺野先輩の票がやはり少ないですね(^_^;)
得票数の多いキャラを書こう、とやる気がみなぎるのはもちろんなんですが、判官贔屓と申しましょうか、少ないキャラは少ないキャラで「もっと頑張ろう」という気になります。ご参加ありがとうございます!今月いっぱいくらいは置いておこうかな、と思っております。
テキスト進捗ですが、先日書いた琥一編の琥一視点の続編がちょっと浮かんでいます。オチのつけられる形になったら書きたい所存。
後、GS2で事故チューを体験してる方なら誰でも一度は考えると思うのですが、コウでIf事故チューネタを考えています。これ思いついたのは去年の時点だったのですが、ケータイに眠っていて先日掘り起こしました。これも出来れば形にしたいです。
次にアップできそうなのは、逆ショウ(とうとう略し始めた! というかぶっちゃけ春日太陽編&天地翔太編になってますw)か拍手小話(今拍手話に入ってる「わたしはソレを許さない!」の続編であり完結編でもある)になりそうです。
サイト&ブログに拍手ありがとうございます~。
お詫び日記に拍手して下さったのは「しっかりやれよ」と言う激励でしょうか…ありがとうございました! もっと気を付けます…!
アンケートにコメント下さったお客様、続きにお返事です。
アンケートコメントに関しては反転しておりません。
拍手からメッセージ下さったお客様、お返事もう少々お待ち下さい! 申し訳ありません!
PR
昨日に引き続きまたもやサイトのリンクミスを今更ながら発見いたしました…。
先月合同サイトの過去ログをアップしたんですが、フレームを使っていない部屋では、入ってすぐに設置してある左側のブルーのメニューバー【展示室(P.F.A.log)】からしかリンクを貼っていませんでした。(第一書庫・第二書庫からはリンクを貼っていない)
申し訳ありません…orz
先程、一時的な方策として、第二書庫の上下に設置してあるメニューバーに、【展示室(P.F.A.log)】へのリンクを追加しました。こちら、別窓になっております。
元々素人がテキスト片手に見よう見まねでタグ打ちして作ったサイトなんですが、あまりに不親切な設計に、自分で茫然自失しています。
これはもう、フレーム有無の部屋を統合して管理を一本化しなくては…。
作数が増えて、二つの部屋を同時に更新するのに手間がかかる、ということもあるのですが、こう続けざまに不手際をおかしてしまってはもう…。
すぐに、とはいかないですが、そういった方向に向けて動き出したいと思います。
フレームのない部屋から展示室を探して下さったお客様がいらっしゃいましたら、お手数をおかけして、本当に申し訳ありませんでした。
先月合同サイトの過去ログをアップしたんですが、フレームを使っていない部屋では、入ってすぐに設置してある左側のブルーのメニューバー【展示室(P.F.A.log)】からしかリンクを貼っていませんでした。(第一書庫・第二書庫からはリンクを貼っていない)
申し訳ありません…orz
先程、一時的な方策として、第二書庫の上下に設置してあるメニューバーに、【展示室(P.F.A.log)】へのリンクを追加しました。こちら、別窓になっております。
元々素人がテキスト片手に見よう見まねでタグ打ちして作ったサイトなんですが、あまりに不親切な設計に、自分で茫然自失しています。
これはもう、フレーム有無の部屋を統合して管理を一本化しなくては…。
作数が増えて、二つの部屋を同時に更新するのに手間がかかる、ということもあるのですが、こう続けざまに不手際をおかしてしまってはもう…。
すぐに、とはいかないですが、そういった方向に向けて動き出したいと思います。
フレームのない部屋から展示室を探して下さったお客様がいらっしゃいましたら、お手数をおかけして、本当に申し訳ありませんでした。
昨日アップした琥一編ですが、アップロードミスか管理人のうっかりのせいで、どうやらフレームを使っていない方の部屋からリンクが繋がっていなかったみたいです。申し訳ありません! 先程訂正いたしました。
よく考えたら、更新履歴に「アップしました」と書くだけじゃ何をアップしたかわからないですよね。手がかりは「NEWマーク」だけという…。なので、更新履歴に作品名を添えることにしました。ブログの更新のご連絡でもきちんと作品名を明記しようと思います。
もちろん、こういったミスをしないようにきちんと確認するのが第一なんですが…。
もし更新履歴を見て探したのに見つからなかった、というお客様がいらっしゃいましたら、大変失礼をしてしまい、申し訳ありませんでした。
以後気を付けます…!
よく考えたら、更新履歴に「アップしました」と書くだけじゃ何をアップしたかわからないですよね。手がかりは「NEWマーク」だけという…。なので、更新履歴に作品名を添えることにしました。ブログの更新のご連絡でもきちんと作品名を明記しようと思います。
もちろん、こういったミスをしないようにきちんと確認するのが第一なんですが…。
もし更新履歴を見て探したのに見つからなかった、というお客様がいらっしゃいましたら、大変失礼をしてしまい、申し訳ありませんでした。
以後気を付けます…!
本日サイトを更新しました。
今日はポッキーの日ってことでピクシブなどでポッキーゲームのネタを拝見してるうちに、自分も滾って書いてしまいました。
全然予定になかった琥一編です。親友告白後のお話。
このため、久々にコウ兄の親友告白エンドを観ました、エンドリストから。
コウ…なんて男前なんだよ! と心の臓が痛くなりました。
そして、あぁ、親友告白後の妄想ってなんて楽しいんでしょうか!
何度も書いてますが
『なんで親友告白エンドはちゅーなしなんだよ、しろよちゅー、我慢してた分がっつりしちゃえYO!』
などと思っていた過去の自分どっか行け。滝に打たれて開眼しろ。
その後! その後の妄想に醍醐味があるんじゃないか…!
要するにまあ、今回書いたのはそういうお話です(ヲイ)。
旬のネタで急いだって言うのもあるんですが、昨日置いたアンケートに思いがけず、早速沢山の反応をいただいて、やる気がみなぎったというのもあります。書いたとおり、モチベーションが上がったのです。(単純)。
ラジオボタンで選択することのできないキャラの名前を書いてもらえたら、と思ってコメントを書き込めるように設定しておいたら、意外や意外、そこからキャラへの愛や拙作への感想、励ましのお言葉なども送って下さる方がいらっしゃって、うおおおおお! って感動してしまいました。
ああ、なんか…お客様、いらっしゃってるんだなぁって思って。
こうしてアンケートに答えていただけたりコメントいただけたりすると、カウンタの数だけでは実感しにくい、お客様の実体みたいなものが感じられるような気がします。
そして、何より、わざわざなんの義務もないのにぽちっとして下さること、キャラへの愛を語っていただけることで、みなさんのGS愛みたいなものが伝わってきます。あのキャラもこのキャラもみんな愛されてる…!
GSシリーズのイチファンとして、キャラが愛されているのを感じられるととても幸せな気分になります。無印・2・3、どのシリーズにも個人的な贔屓キャラはいますが、でも皆好きです。大好きです。GSが好きです。うざくてすみません。
サイトの方はもちろん、ブログの方でも、前回の記事に拍手下さってありがとうございます!
9万打のお祝いでしょうか…ありがたや…。
地味にサイト続けてて良かったな…。
あれ、なにこれ。まるで死亡フラグみたい。いやだ、まだだ、まだ終わらんよ、あんなネタとかこんなネタとか書きたい話がいっぱいあるんだ…!
アンケートから頂いたコメントには、後でまとめてお返事させていただきたく思います。
御来訪ありがとうございました!
今日はポッキーの日ってことでピクシブなどでポッキーゲームのネタを拝見してるうちに、自分も滾って書いてしまいました。
全然予定になかった琥一編です。親友告白後のお話。
このため、久々にコウ兄の親友告白エンドを観ました、エンドリストから。
コウ…なんて男前なんだよ! と心の臓が痛くなりました。
そして、あぁ、親友告白後の妄想ってなんて楽しいんでしょうか!
何度も書いてますが
『なんで親友告白エンドはちゅーなしなんだよ、しろよちゅー、我慢してた分がっつりしちゃえYO!』
などと思っていた過去の自分どっか行け。滝に打たれて開眼しろ。
その後! その後の妄想に醍醐味があるんじゃないか…!
要するにまあ、今回書いたのはそういうお話です(ヲイ)。
旬のネタで急いだって言うのもあるんですが、昨日置いたアンケートに思いがけず、早速沢山の反応をいただいて、やる気がみなぎったというのもあります。書いたとおり、モチベーションが上がったのです。(単純)。
ラジオボタンで選択することのできないキャラの名前を書いてもらえたら、と思ってコメントを書き込めるように設定しておいたら、意外や意外、そこからキャラへの愛や拙作への感想、励ましのお言葉なども送って下さる方がいらっしゃって、うおおおおお! って感動してしまいました。
ああ、なんか…お客様、いらっしゃってるんだなぁって思って。
こうしてアンケートに答えていただけたりコメントいただけたりすると、カウンタの数だけでは実感しにくい、お客様の実体みたいなものが感じられるような気がします。
そして、何より、わざわざなんの義務もないのにぽちっとして下さること、キャラへの愛を語っていただけることで、みなさんのGS愛みたいなものが伝わってきます。あのキャラもこのキャラもみんな愛されてる…!
GSシリーズのイチファンとして、キャラが愛されているのを感じられるととても幸せな気分になります。無印・2・3、どのシリーズにも個人的な贔屓キャラはいますが、でも皆好きです。大好きです。GSが好きです。うざくてすみません。
サイトの方はもちろん、ブログの方でも、前回の記事に拍手下さってありがとうございます!
9万打のお祝いでしょうか…ありがたや…。
地味にサイト続けてて良かったな…。
あれ、なにこれ。まるで死亡フラグみたい。いやだ、まだだ、まだ終わらんよ、あんなネタとかこんなネタとか書きたい話がいっぱいあるんだ…!
アンケートから頂いたコメントには、後でまとめてお返事させていただきたく思います。
御来訪ありがとうございました!
今日サイトのカウンターを確認しましたところ、フレーム使ってる部屋と使ってない部屋合わせて9万打を超えておりました~。多分火曜日くらいに達したと思われます。
御来訪まことにまことにありがとうございます!
本来ならこんなにカウンターが回ることもなかったのですが、GS3が発売して取扱いゲーム的に旬の時期があったので、ひとえにそのおかげであります。こういうのをジャンル・バブルって言うんですかね…。DSGS2で萌え滾って遅れてやってきた二次創作テキストサイトとしてスタートを切った頃よりも、ずっと恵まれていたのは間違いありません。
そのGS3もプレミアムの発表があったとは言え、発売後から1年以上が経過しましたし、この先はその影響が段々薄れ、GS愛のあまりあちこちさまよわずにはいられない方、遅れてハマった方、奇跡的に拙宅を気にいって下さってる方だけが訪れて下さるようになり、またGS2だけ取り扱っていた頃に近付いて行くことと思われます。
管理人、熱しやすく冷めにくい体質なので、まだまだGSシリーズ大好きです。よろしければ、この先もいましばらくお付き合いよろしくお願い申し上げます(って、初めていらした方は唐突で申し訳ありません)。ホントはここではなくサイトのトップページでお礼書くべきなのかも…ブログってサイトのメインコンテンツよりもずっとずっと覗いて下さる方が限られていますから…でもま、いっか(← キリ番とかやってなければ、お客様にはカウンタって特に興味を惹かれるものじゃないですしね(^_^;)
重ねまして、御来訪ありがとうございます。
何かお礼を、と思ったのですが(3万打企画から何もやってない)、思いつきのテキスト書く以外に能がないので、記念にちょっとしたアンケートを置いてみることにしました。
質問内容は、
「どのキャラの話をお求めですか? 拙宅に限らず贔屓キャラをお教え下さい」というものです。
これで一番になったキャラの話を書く、とかではなく、純粋に、閲覧者様はどのキャラを探し求めてこんな辺境サイトにまでたどり着いてしまったのだろう、という興味から置いたものです。一応オールキャラ取扱を目指しているので、どのキャラ押しのお客様がいらしてるのか知りたくなったのです。
説明にも書いてますが、投票されてたら、「そうかあ、このキャラのお話を探し求めてこんなところにまで足を運んで下さったのかぁ」と思って、そのキャラ創作へのモチベーションが多少上がるかもしれない、と言った程度のものなので、特に反応がなければこれまで通り管理人が思いついたものを気まぐれに書き続ける、ということになると思います。そんな感じのゆるいアンケートです。
投票しなくても、誰でも結果を見られるようにしてあるので、私の好きなあのキャラ(ここのサイトのお客さんの中では)どうなってるのかしら、と興味がございましたら、覗いてみて下さい。そしてゼロでも怒ったり嘆いたりしないでください。それはキャラの魅力とは無関係で、管理人の人望とか能力とか偶然とかのせいです。
更新履歴の下にあるので、よかったらぽちっとしてやって下さい(*^_^*)
拍手&簡単メッセージにチェックありがとうございます!
なんか下の記事で余計なこと書いたせいか、ブログ拍手押して下さったお客様がいつもより多く…これは「書け! 書くんだ、ジョー!」ってことでしょうかw どんな意味でも、ひと手間かけてぽちりしてくださってありがとうござます。「宇宙DAAAAA!」ってテンションが上がってポメラのキーボード打つ指に力が入りますw
返信不要の瑛イチさま、わざわざ感想ありがとうございます! 早く心身ともにゆっくりできる日がきますよう、お祈りしております。
御来訪まことにまことにありがとうございます!
本来ならこんなにカウンターが回ることもなかったのですが、GS3が発売して取扱いゲーム的に旬の時期があったので、ひとえにそのおかげであります。こういうのをジャンル・バブルって言うんですかね…。DSGS2で萌え滾って遅れてやってきた二次創作テキストサイトとしてスタートを切った頃よりも、ずっと恵まれていたのは間違いありません。
そのGS3もプレミアムの発表があったとは言え、発売後から1年以上が経過しましたし、この先はその影響が段々薄れ、GS愛のあまりあちこちさまよわずにはいられない方、遅れてハマった方、奇跡的に拙宅を気にいって下さってる方だけが訪れて下さるようになり、またGS2だけ取り扱っていた頃に近付いて行くことと思われます。
管理人、熱しやすく冷めにくい体質なので、まだまだGSシリーズ大好きです。よろしければ、この先もいましばらくお付き合いよろしくお願い申し上げます(って、初めていらした方は唐突で申し訳ありません)。ホントはここではなくサイトのトップページでお礼書くべきなのかも…ブログってサイトのメインコンテンツよりもずっとずっと覗いて下さる方が限られていますから…でもま、いっか(← キリ番とかやってなければ、お客様にはカウンタって特に興味を惹かれるものじゃないですしね(^_^;)
重ねまして、御来訪ありがとうございます。
何かお礼を、と思ったのですが(3万打企画から何もやってない)、思いつきのテキスト書く以外に能がないので、記念にちょっとしたアンケートを置いてみることにしました。
質問内容は、
「どのキャラの話をお求めですか? 拙宅に限らず贔屓キャラをお教え下さい」というものです。
これで一番になったキャラの話を書く、とかではなく、純粋に、閲覧者様はどのキャラを探し求めてこんな辺境サイトにまでたどり着いてしまったのだろう、という興味から置いたものです。一応オールキャラ取扱を目指しているので、どのキャラ押しのお客様がいらしてるのか知りたくなったのです。
説明にも書いてますが、投票されてたら、「そうかあ、このキャラのお話を探し求めてこんなところにまで足を運んで下さったのかぁ」と思って、そのキャラ創作へのモチベーションが多少上がるかもしれない、と言った程度のものなので、特に反応がなければこれまで通り管理人が思いついたものを気まぐれに書き続ける、ということになると思います。そんな感じのゆるいアンケートです。
投票しなくても、誰でも結果を見られるようにしてあるので、私の好きなあのキャラ(ここのサイトのお客さんの中では)どうなってるのかしら、と興味がございましたら、覗いてみて下さい。そしてゼロでも怒ったり嘆いたりしないでください。それはキャラの魅力とは無関係で、管理人の人望とか能力とか偶然とかのせいです。
更新履歴の下にあるので、よかったらぽちっとしてやって下さい(*^_^*)
拍手&簡単メッセージにチェックありがとうございます!
なんか下の記事で余計なこと書いたせいか、ブログ拍手押して下さったお客様がいつもより多く…これは「書け! 書くんだ、ジョー!」ってことでしょうかw どんな意味でも、ひと手間かけてぽちりしてくださってありがとうござます。「宇宙DAAAAA!」ってテンションが上がってポメラのキーボード打つ指に力が入りますw
返信不要の瑛イチさま、わざわざ感想ありがとうございます! 早く心身ともにゆっくりできる日がきますよう、お祈りしております。
本日サイトを更新しました。
と言っても新作をアップしたわけではなく、GS3の話を置いている第二書庫の作品の並べ方を変えただけなんですが。
作数が増えて分かりにくくなったなぁ、とぼんやり思っていたのですが、ふと思い立ってかっちりと表に入れてみました。それだけだとなんかそっけないので、簡単にあらすじも加えてみたり。逆にくどくなったような気がしないでもないですが、しばらくこれでやってみようと思います。前の方が良かった、という方がいらっしゃいましたらいきなり変更してしまって申し訳ありません<(_ _)>
本当はサイト自体を改装したいんですが、なかなかまとまった時間が取れず…。姑息な感じの一部改変になってしまいました。もっと鍵の画像とかいっぱい使って好きなものだらけで飾りたい、もうちょっとちゃんとCSSの勉強とかしたい、その暁には有料サーバーにサイトごと引っ越したい、などと言う希望を抱いています。いつになることやら。
テキスト進捗ですが、全然予定になかったニーナ編を突発的に書きあげました。といっても、前々からネタがあって、簡単に筋だけしたためてたファイルを気まぐれに開いたら最後まで書いてしまったというそれだけのことなんですが。そんな途中のネタがGS2のものにもたくさんあって、いつエンジンがかかるかわからない状態で眠っています。プレミアムのPSP版が出たらまたたぎったりしてw
このニーナ編、今月ニナ誕なのでその近辺でアップしようと思っています。内容はすがすがしいほど誕生日とは無関係ですが…。
そんな感じです。
拍手ありがとうございます! ある意味拍手ボタンって管理人の尻たたきみたいな感じでもあります。「書け! 書くんだ、ジョー!」みたいな(余計なこと書いてゼロになったらどうしよう)。そのぐらい、励まされているということです(毎度表現が下手くそですみません)。
御来訪ありがとうございました!
メッセージ下さったお客様、続きにお返事です。
と言っても新作をアップしたわけではなく、GS3の話を置いている第二書庫の作品の並べ方を変えただけなんですが。
作数が増えて分かりにくくなったなぁ、とぼんやり思っていたのですが、ふと思い立ってかっちりと表に入れてみました。それだけだとなんかそっけないので、簡単にあらすじも加えてみたり。逆にくどくなったような気がしないでもないですが、しばらくこれでやってみようと思います。前の方が良かった、という方がいらっしゃいましたらいきなり変更してしまって申し訳ありません<(_ _)>
本当はサイト自体を改装したいんですが、なかなかまとまった時間が取れず…。姑息な感じの一部改変になってしまいました。もっと鍵の画像とかいっぱい使って好きなものだらけで飾りたい、もうちょっとちゃんとCSSの勉強とかしたい、その暁には有料サーバーにサイトごと引っ越したい、などと言う希望を抱いています。いつになることやら。
テキスト進捗ですが、全然予定になかったニーナ編を突発的に書きあげました。といっても、前々からネタがあって、簡単に筋だけしたためてたファイルを気まぐれに開いたら最後まで書いてしまったというそれだけのことなんですが。そんな途中のネタがGS2のものにもたくさんあって、いつエンジンがかかるかわからない状態で眠っています。プレミアムのPSP版が出たらまたたぎったりしてw
このニーナ編、今月ニナ誕なのでその近辺でアップしようと思っています。内容はすがすがしいほど誕生日とは無関係ですが…。
そんな感じです。
拍手ありがとうございます! ある意味拍手ボタンって管理人の尻たたきみたいな感じでもあります。「書け! 書くんだ、ジョー!」みたいな(余計なこと書いてゼロになったらどうしよう)。そのぐらい、励まされているということです(毎度表現が下手くそですみません)。
御来訪ありがとうございました!
メッセージ下さったお客様、続きにお返事です。