本日サイトを更新しました。
琉夏編です。以前の記事で書いたとおり、GS無印のキャラが出てきます。知らなくても問題ないとは思いますが、閲覧前に御承知おき下さい。
ちょっと粗いけれども、今の時点でこれ以上はどうしようもない、と思いながらのアップなのでもしかしたらちょこちょこ加筆修正するかもしれません。力不足で申し訳ないです。
拍手ありがとうございます!
メッセージ下さったお客様、申し訳ありませんが、お返事もう少々お待ち下さい<(_ _)>
琉夏編です。以前の記事で書いたとおり、GS無印のキャラが出てきます。知らなくても問題ないとは思いますが、閲覧前に御承知おき下さい。
ちょっと粗いけれども、今の時点でこれ以上はどうしようもない、と思いながらのアップなのでもしかしたらちょこちょこ加筆修正するかもしれません。力不足で申し訳ないです。
拍手ありがとうございます!
メッセージ下さったお客様、申し訳ありませんが、お返事もう少々お待ち下さい<(_ _)>
PR
朝一でビズログ買いました、アサマですこんにちはw
10時開店の本屋さんに、10時5分過ぎに入り、ゲーム雑誌コーナーをうろうろする怪しいオトナ。ない、ないよ、「本日発売」の札の前にビズログがない。しかし、雑誌発売予定日「20日」って書いてある一覧表がしっかり棚に貼ってあるからあるはずなんだ…聞くは本屋に行くたびに恥、聞かねば恥はしのげれど情報は得られず、というわけで恥を忍んでカウンターで尋ねる私。
「あの~、ビーズログって言う今日発売のゲーム雑誌入荷してませんか」
カウンターの向こうで仕分けしていたものの中から探し出してくれる店員さん。やっぱりあった!
新発売のコミックスのコーナーにあった「鋼鉄の華っ柱」の4巻と一緒に無事購入。ふぅ、ミッション完了。しかし恥ずかしい(雑誌自体が、ではなくていい歳して朝イチで買おうとする自分がです。あまり冊数が入らないからすぐ売り切れるんだもの…)
で、読みました、ビズログ最新号。
ついったで知ってたけど、コウとルカのイラスト入りクリアファイル入ってたー!
3号連続付録企画って書いてあるから、きっと来月は柔道部組、その次は先輩組がくるって信じてる(コナデラの待ち受け配信とかがその順番だから)。
新情報、ネタばれなので以下反転。知りたくない方はバックプリーズ。
(反転開始)
DSからPSP移植にあたって気になるタッチアクションの扱いですが、アプローチモードっていうのになるようです。
アナログスティックを入力することでアプローチモードに入ると、画面端にその印が現れて、それによってお目当ての彼がどんな気持ちなのか分かるそうです。大接近の時の左上にある顏マークみたいなものなのかな?(実際のマークは顏じゃないです)
そんで、男子に近づいたり遠ざかったりして(接近すると顏のアップになる)、ボタン操作でアプローチ。チョップやイタズラ、見つめたり触れたり、なんかができるって今のところは分かっているようです。もっとたくさんありそうですね! で、こういったアクションを起こすことによって画面の男子が照れたり戸惑ったりする、と。
あとは2ページにわたってメインキャラ紹介。デート中の一場面が掲載されていて、特に目新しくはないですが、画面が二分割されてないとすごく自然で奥行きが感じられるなぁと思いました。真ん中にドーンとキャラがいるよ…! バンビの自室や街へ繰り出す時の画面、ゲームインターフェースも一画面になって多少の変化があるみたいですね。基本操作は変わらないんでしょうが…。
あとはGS文化祭について1ページ。
例の幕張イベント、入れ替え制じゃなくて1回限りって書かれてました。入ったら入ったきりってことでしょうか。それで、「文化祭パート(自由移動可能)」と「ステージパート(全席指定)」に分かれてて、文化祭パートでは「買う」(グッズ販売・限定品・先行発売品あり)「食べる」(男子たちの好物なんかが食べられるらしい。こりゃホットケーキは鉄板か?)「見る」(GSシリーズの制作資料・秘蔵アイテム。制作資料売ってくれー!)「参加する」(GSの世界で遊んでる感覚の味わえるアトラクション準備中)「聞く」(会場限定の放送。内容は待て次号)、ステージパートでは「トーク」(キャラクターによるトーク、ゲストキャストによるトーク)「歌」(GSに縁のある曲が聴ける。皆で歌おうだって! 発売してる曲全部そらで歌えるようにしておかねば…!)、文化祭と言えば学園演劇もあり、ゲストと一緒に楽しめる魅惑のゲームタイム! なんて煽りが書いてある…!
ぼっち参加でも友達と一緒でも大丈夫! との太鼓判つき。
なんだよもー! 楽しそうだよこれ行きたいよ!
最後の1ページは例のタオルの宣伝でした。
GS3情報10pっていうことでしたが、そのうち2pは見開きでコウとルカの絵(クリアファイルと同じもの)、ゲーム自体の新情報は2p、キャラ紹介に2p、文化祭関連1p、タオル宣伝1p、残りの2pはいつもの投稿コーナーでした。GS3の情報のためだけに買うとしたら正直高いですね。でも他のゲームもたくさん載ってるからな…
(反転終わり)
GS3情報以外にも、先月騒いでいたVitaminXの探偵ものの新情報もありました。
(以下ネタばれ反転)
ストーリーとしては、エックス・シティという架空の街(モデルはヨーロッパ)で探偵事務所を営んでいる南悠里の元で働く探偵たち、と言う形式らしいです。
「どうしてウチの探偵たちは、全員バカなのかしら…」と頭を悩ます悠里所長。
キターーーー! やっぱりB6は探偵でもバカのままだった! そしてT6は表向きは社会人、裏稼業として情報屋をしているとか! 永田さんや山田さんも出るそうです。
で、B6を探偵として鍛え直して仕事こなしているうちに、大事件に遭遇する…とかいう流れみたいです。
んで、気になる探偵たちがこんな感じで紹介されてました。
翼=金にものを言わせて事件解決セレブ探偵
一=動物と協力して捜査にあたるアニマル探偵
瞬=音楽の力で事件解決・ビジュアル探偵
キヨ=イタズラで事件解決?・デビル探偵
ゴロちゃん=女装で華麗に事件解決・プリティ探偵
瑞希=眠りながら事件を解決・スリープ探偵
見て下さいこの探偵まみれを…! なんぞこれ楽し過ぎる\(^o^)/
ゴロちゃんが女装するけど普段は男の子バージョンなのが嬉しい!
そしてVitaminX(生徒)での管理人の最萌えキャラ瑞希のスリープ探偵…! ちょ、これ、眠りの小五郎を地で行く展開じゃw 一緒にいる白トカゲのトゲーが事件解決してるって噂もあるらしいって書いてある。瑞希が眠っている間にトゲーが蝶ネクタイ型変声器で推理を述べるわけですね分かります。
生徒と教師よりも探偵事務所の所長と雇われ探偵という方が個人的に萌えられるかも…! T6がどんな風に絡んでくるのか、攻略できるのかどうかにも期待です。
プラットフォームはPSP、2012年発売、通常版6090円・限定版8190円(予定)
続報が楽しみですw
あとは、ビズログを探している時にガールズスタイルの表紙見たら気になるタイトルがあって、それをぱらぱらめくったんですが、ビズログにも紹介きてた!
その名も「英国探偵ミステリア」!
まあこれはまだ反転するほど情報なかったからそのまま書きますが、
主人公(やっぱり探偵なのかな?)が、著名な探偵を父親に持つホームズJr.とそのパートナーワトソンと一緒に事件を解決する「学園×推理アドベンチャー」ものらしいです。上の二人以外にも、日本の探偵(ガールズスタイルには明智小五郎って書いてあった)や怪盗、殺人鬼なんかのキャラも出てくるとか。怪盗…やっぱルパンかな…それとも日本のだったら怪人20面相とか? 殺人鬼って言うと斬り裂きジャックくらいしか思いつかないなぁ。英国探偵って言うだけあって、舞台は19世紀のロンドンだそうです。
vitaminXといい、探偵がフィーチャーされて嬉しい! 非常に嬉しい!
探偵大好き管理人です。
が、しかし、気になる点がありまして…。
探偵もの、推理もの、となると、解決するための謎が必要になってくるわけで、その展開いかんによっては個人的に採点がかなり辛くなりそうであります。本格ミステリィ、とまではいかなくても、それなりにドラマティックかつ整合性のあるストーリーを希望。
その点、昔プレイした「怪盗アプリコット」っていうゲームはすごく面白かったです。推理物って銘打ってたわけじゃないけど。ストーリーもそれなりに謎めいていたし、主人公も可愛かったし、攻略キャラも良かった。ああ懐かしいなぁまたやりたいなぁ(しかしPS2版しか持ってないのでなかなかプレイできないことよ)。
これからも「錠前ノ向コウ側」は探偵もの恋愛アドベンチャーゲームの開発を応援します!(気持ちだけ)
今日のところはこの辺でw
10時開店の本屋さんに、10時5分過ぎに入り、ゲーム雑誌コーナーをうろうろする怪しいオトナ。ない、ないよ、「本日発売」の札の前にビズログがない。しかし、雑誌発売予定日「20日」って書いてある一覧表がしっかり棚に貼ってあるからあるはずなんだ…聞くは本屋に行くたびに恥、聞かねば恥はしのげれど情報は得られず、というわけで恥を忍んでカウンターで尋ねる私。
「あの~、ビーズログって言う今日発売のゲーム雑誌入荷してませんか」
カウンターの向こうで仕分けしていたものの中から探し出してくれる店員さん。やっぱりあった!
新発売のコミックスのコーナーにあった「鋼鉄の華っ柱」の4巻と一緒に無事購入。ふぅ、ミッション完了。しかし恥ずかしい(雑誌自体が、ではなくていい歳して朝イチで買おうとする自分がです。あまり冊数が入らないからすぐ売り切れるんだもの…)
で、読みました、ビズログ最新号。
ついったで知ってたけど、コウとルカのイラスト入りクリアファイル入ってたー!
3号連続付録企画って書いてあるから、きっと来月は柔道部組、その次は先輩組がくるって信じてる(コナデラの待ち受け配信とかがその順番だから)。
新情報、ネタばれなので以下反転。知りたくない方はバックプリーズ。
(反転開始)
DSからPSP移植にあたって気になるタッチアクションの扱いですが、アプローチモードっていうのになるようです。
アナログスティックを入力することでアプローチモードに入ると、画面端にその印が現れて、それによってお目当ての彼がどんな気持ちなのか分かるそうです。大接近の時の左上にある顏マークみたいなものなのかな?(実際のマークは顏じゃないです)
そんで、男子に近づいたり遠ざかったりして(接近すると顏のアップになる)、ボタン操作でアプローチ。チョップやイタズラ、見つめたり触れたり、なんかができるって今のところは分かっているようです。もっとたくさんありそうですね! で、こういったアクションを起こすことによって画面の男子が照れたり戸惑ったりする、と。
あとは2ページにわたってメインキャラ紹介。デート中の一場面が掲載されていて、特に目新しくはないですが、画面が二分割されてないとすごく自然で奥行きが感じられるなぁと思いました。真ん中にドーンとキャラがいるよ…! バンビの自室や街へ繰り出す時の画面、ゲームインターフェースも一画面になって多少の変化があるみたいですね。基本操作は変わらないんでしょうが…。
あとはGS文化祭について1ページ。
例の幕張イベント、入れ替え制じゃなくて1回限りって書かれてました。入ったら入ったきりってことでしょうか。それで、「文化祭パート(自由移動可能)」と「ステージパート(全席指定)」に分かれてて、文化祭パートでは「買う」(グッズ販売・限定品・先行発売品あり)「食べる」(男子たちの好物なんかが食べられるらしい。こりゃホットケーキは鉄板か?)「見る」(GSシリーズの制作資料・秘蔵アイテム。制作資料売ってくれー!)「参加する」(GSの世界で遊んでる感覚の味わえるアトラクション準備中)「聞く」(会場限定の放送。内容は待て次号)、ステージパートでは「トーク」(キャラクターによるトーク、ゲストキャストによるトーク)「歌」(GSに縁のある曲が聴ける。皆で歌おうだって! 発売してる曲全部そらで歌えるようにしておかねば…!)、文化祭と言えば学園演劇もあり、ゲストと一緒に楽しめる魅惑のゲームタイム! なんて煽りが書いてある…!
ぼっち参加でも友達と一緒でも大丈夫! との太鼓判つき。
なんだよもー! 楽しそうだよこれ行きたいよ!
最後の1ページは例のタオルの宣伝でした。
GS3情報10pっていうことでしたが、そのうち2pは見開きでコウとルカの絵(クリアファイルと同じもの)、ゲーム自体の新情報は2p、キャラ紹介に2p、文化祭関連1p、タオル宣伝1p、残りの2pはいつもの投稿コーナーでした。GS3の情報のためだけに買うとしたら正直高いですね。でも他のゲームもたくさん載ってるからな…
(反転終わり)
GS3情報以外にも、先月騒いでいたVitaminXの探偵ものの新情報もありました。
(以下ネタばれ反転)
ストーリーとしては、エックス・シティという架空の街(モデルはヨーロッパ)で探偵事務所を営んでいる南悠里の元で働く探偵たち、と言う形式らしいです。
「どうしてウチの探偵たちは、全員バカなのかしら…」と頭を悩ます悠里所長。
キターーーー! やっぱりB6は探偵でもバカのままだった! そしてT6は表向きは社会人、裏稼業として情報屋をしているとか! 永田さんや山田さんも出るそうです。
で、B6を探偵として鍛え直して仕事こなしているうちに、大事件に遭遇する…とかいう流れみたいです。
んで、気になる探偵たちがこんな感じで紹介されてました。
翼=金にものを言わせて事件解決セレブ探偵
一=動物と協力して捜査にあたるアニマル探偵
瞬=音楽の力で事件解決・ビジュアル探偵
キヨ=イタズラで事件解決?・デビル探偵
ゴロちゃん=女装で華麗に事件解決・プリティ探偵
瑞希=眠りながら事件を解決・スリープ探偵
見て下さいこの探偵まみれを…! なんぞこれ楽し過ぎる\(^o^)/
ゴロちゃんが女装するけど普段は男の子バージョンなのが嬉しい!
そしてVitaminX(生徒)での管理人の最萌えキャラ瑞希のスリープ探偵…! ちょ、これ、眠りの小五郎を地で行く展開じゃw 一緒にいる白トカゲのトゲーが事件解決してるって噂もあるらしいって書いてある。瑞希が眠っている間にトゲーが蝶ネクタイ型変声器で推理を述べるわけですね分かります。
生徒と教師よりも探偵事務所の所長と雇われ探偵という方が個人的に萌えられるかも…! T6がどんな風に絡んでくるのか、攻略できるのかどうかにも期待です。
プラットフォームはPSP、2012年発売、通常版6090円・限定版8190円(予定)
続報が楽しみですw
あとは、ビズログを探している時にガールズスタイルの表紙見たら気になるタイトルがあって、それをぱらぱらめくったんですが、ビズログにも紹介きてた!
その名も「英国探偵ミステリア」!
まあこれはまだ反転するほど情報なかったからそのまま書きますが、
主人公(やっぱり探偵なのかな?)が、著名な探偵を父親に持つホームズJr.とそのパートナーワトソンと一緒に事件を解決する「学園×推理アドベンチャー」ものらしいです。上の二人以外にも、日本の探偵(ガールズスタイルには明智小五郎って書いてあった)や怪盗、殺人鬼なんかのキャラも出てくるとか。怪盗…やっぱルパンかな…それとも日本のだったら怪人20面相とか? 殺人鬼って言うと斬り裂きジャックくらいしか思いつかないなぁ。英国探偵って言うだけあって、舞台は19世紀のロンドンだそうです。
vitaminXといい、探偵がフィーチャーされて嬉しい! 非常に嬉しい!
探偵大好き管理人です。
が、しかし、気になる点がありまして…。
探偵もの、推理もの、となると、解決するための謎が必要になってくるわけで、その展開いかんによっては個人的に採点がかなり辛くなりそうであります。本格ミステリィ、とまではいかなくても、それなりにドラマティックかつ整合性のあるストーリーを希望。
その点、昔プレイした「怪盗アプリコット」っていうゲームはすごく面白かったです。推理物って銘打ってたわけじゃないけど。ストーリーもそれなりに謎めいていたし、主人公も可愛かったし、攻略キャラも良かった。ああ懐かしいなぁまたやりたいなぁ(しかしPS2版しか持ってないのでなかなかプレイできないことよ)。
これからも「錠前ノ向コウ側」は探偵もの恋愛アドベンチャーゲームの開発を応援します!(気持ちだけ)
今日のところはこの辺でw
今年2月に立ち上げた合同サイト、活動が終了して今朝閉鎖いたしました~。
拙宅から飛んで下さったお客様、お付き合いいただきまことにありがとうございました!
無配本を含めたログですが、今月中、もしくは来月頭くらいまでにページ作って拙宅のメニューバーから別窓でリンク貼ろうと考えております。数えたら17本くらいテキスト書いてました…自サイトもぼちぼち更新しながらだから今年は結構書いたんじゃないか?(数だけな)と来た道を振り返ってみたり。
ログは残念ながら色気のない文字だらけですが、合同サイトにあった間だけでも美麗カラー絵がついていた幸せなテキストたちです。Fさん、たくさん描いてくれて本当にありがとう!
また気持ちも新たに、細々と自サイトの更新をしていきたいと思います。
久々にブログの装いも変えてみました。シンプルイズベスト。本当は合同サイトで使っていたブログがホントにシンプルでお気に入りなのであちらに乗り換えようかと思ったんですが、「つづき」を畳めないのが難点です。でももしかしたらそのうち替えるかも。ブログにテキストを載せるのはやめるかもしれません。その場合には、途中になってるカレン編連載もサイトの方に移したいと考えています。
……時間作ってサイト改装したいんですが、今まで書いてきたもののページを創り直す(たとえテンプレできてそこにコピペするだけになっても)ことを考えると、気が遠くなりそうです。これも合同サイトで使うのにお借りしたサイトのテンプレが気に入っているので、できれば乗り換えたいんですがね…その際にはこっそりテニプリ部屋も作りたい。学プリとドキサバだけという偏りっぷりだけども。
テキスト進捗ですが、ニナバンを進めながら何故か琉夏編(しかも前に書いたクリスマスバージョンとは別)を書いています。GS3が発売される前に書いた琥一編があるんですが、それの琉夏バージョンみたいな感じです。琥一編同様GS無印のキャラが友情出演(?)しています。早ければ今週、遅くても来週にはアップできることと思います。
毎度書いてますが、本当にGSのキャラの作りこみは半端なく、どのキャラも魅力的で目移りしてしまいます。ネタがつきたら二次創作から足を洗う気ではいるのですが、合同サイトのように閉鎖できる日がいつ来るのかさっぱり見えてきません。無印やりたい2やりたい3やりたいいっそはばたき市に住みたい。魂だけじゃなくて肉体込みで。
この傍から見たら非常に気味が悪いであろう情熱が尽きるまで、こっそりひっそりテキスト書いて更新していきたい所存です。
拍手&簡単メッセージにチェックありがとうございます!
拍手とメルフォからメッセージ下さったお客様、続きにお返事です。
返信不要でメッセージくれたFさん、こちらこそ本当にありがとう! 味噌汁の冷めない距離でこれからもよろしくwww
拙宅から飛んで下さったお客様、お付き合いいただきまことにありがとうございました!
無配本を含めたログですが、今月中、もしくは来月頭くらいまでにページ作って拙宅のメニューバーから別窓でリンク貼ろうと考えております。数えたら17本くらいテキスト書いてました…自サイトもぼちぼち更新しながらだから今年は結構書いたんじゃないか?(数だけな)と来た道を振り返ってみたり。
ログは残念ながら色気のない文字だらけですが、合同サイトにあった間だけでも美麗カラー絵がついていた幸せなテキストたちです。Fさん、たくさん描いてくれて本当にありがとう!
また気持ちも新たに、細々と自サイトの更新をしていきたいと思います。
久々にブログの装いも変えてみました。シンプルイズベスト。本当は合同サイトで使っていたブログがホントにシンプルでお気に入りなのであちらに乗り換えようかと思ったんですが、「つづき」を畳めないのが難点です。でももしかしたらそのうち替えるかも。ブログにテキストを載せるのはやめるかもしれません。その場合には、途中になってるカレン編連載もサイトの方に移したいと考えています。
……時間作ってサイト改装したいんですが、今まで書いてきたもののページを創り直す(たとえテンプレできてそこにコピペするだけになっても)ことを考えると、気が遠くなりそうです。これも合同サイトで使うのにお借りしたサイトのテンプレが気に入っているので、できれば乗り換えたいんですがね…その際にはこっそりテニプリ部屋も作りたい。学プリとドキサバだけという偏りっぷりだけども。
テキスト進捗ですが、ニナバンを進めながら何故か琉夏編(しかも前に書いたクリスマスバージョンとは別)を書いています。GS3が発売される前に書いた琥一編があるんですが、それの琉夏バージョンみたいな感じです。琥一編同様GS無印のキャラが友情出演(?)しています。早ければ今週、遅くても来週にはアップできることと思います。
毎度書いてますが、本当にGSのキャラの作りこみは半端なく、どのキャラも魅力的で目移りしてしまいます。ネタがつきたら二次創作から足を洗う気ではいるのですが、合同サイトのように閉鎖できる日がいつ来るのかさっぱり見えてきません。無印やりたい2やりたい3やりたいいっそはばたき市に住みたい。魂だけじゃなくて肉体込みで。
この傍から見たら非常に気味が悪いであろう情熱が尽きるまで、こっそりひっそりテキスト書いて更新していきたい所存です。
拍手&簡単メッセージにチェックありがとうございます!
拍手とメルフォからメッセージ下さったお客様、続きにお返事です。
返信不要でメッセージくれたFさん、こちらこそ本当にありがとう! 味噌汁の冷めない距離でこれからもよろしくwww
メッセに行ってきました、アサマですこんにちはw
春に行われる予定のGSイベントのための下見…なんてことはなくて、旦那様の趣味のイベントに付き合って行ってきました。全国模.型ホ.ビ.ーショーに。
ガンダムやらマクロスやらダンボール戦記やら戦車やら鉄道模型やらヘリやらチョロQやら、果てはウルトラ麺タイマー(三分間というカップ麺の時間が計れる。ウルトラマンの声とか怪獣の声とか効果音が出る)なんてものが並んでいる、模型の祭典です。当然メンズが多いですね。玉緒もいたかも(何)。
企業ブースが所せましと並び、プラモデルの他にも、作るのに必要な接着剤とか塗料とかまぁ、色々なものが売ってたり紹介されたり、ガンダムのプラモのコンテストの投票に参加できたり(私も一票投じてきましたw)して、マニアックな雰囲気むんむんでした。ラブコレとはひと味違う意味でな!
男子メインのイベントで良いのは女子トイレが空いてるところですね。女子多いと女子トイレマジ混むからね(下品ですみません)。
女の子向けにもTAMIYAのブースでスイーツデコ作りなんてのをやってましたね。小さなテーブルで順番待ちして実際に簡単なもの(クッキー付きストラップとか)カップケーキとかマカロンとかパンケーキとか超軽量粘土で形作って、それに綺麗に色を付けるわけです。旦那様が言ってたんですが、それに使われる塗料のひとつが「ミルクティー色」とかで売ってたらしいんですが、その色は旦那様が戦車の塗装に使うために買った「デザートイエロー」と同じ色だったらしいです。砂漠の黄色…。
製品は同じで名称を替えて女性ユーザーに売ろうってことですね! うまいな!!
とても楽しそうでした。ああいうのなら作ってみたいかも。ていうか鍵とか作れんじゃね? 材料買ってやってみようかなぁ~。
ぶらぶら回りながら、あぁ、ここで行われるGSのイベントはどんな感じだろう、すっごい広いけど、どこのスペースが会場になるんだろう、なんてことに想いを馳せていました。きっとチケット取れなくて涙で枕を濡らすことになるんだろうなぁ。いやだな(管理人はウソップもびっくりのペシミストです)。
そんな感じの土曜日でした。
テキスト進捗ですが、長い設楽編を書きあげて息が切れて少し休憩中です。頭の中にはルカのハロウィン話とかコウ兄の親友告白後の話とか色々もやもやしてますが。無印も2もやりたいし書きたいなぁ。GSの魅力が強烈過ぎて他のゲームにちっとも手を出せません。GSキャラの微笑はバラ色の鎖(やっぱこの表現凄いな! 尊敬だ…)
拍手&簡単メッセージにチェックありがとうございます!
メッセージ下さったお客様、続きにお返事です。
春に行われる予定のGSイベントのための下見…なんてことはなくて、旦那様の趣味のイベントに付き合って行ってきました。全国模.型ホ.ビ.ーショーに。
ガンダムやらマクロスやらダンボール戦記やら戦車やら鉄道模型やらヘリやらチョロQやら、果てはウルトラ麺タイマー(三分間というカップ麺の時間が計れる。ウルトラマンの声とか怪獣の声とか効果音が出る)なんてものが並んでいる、模型の祭典です。当然メンズが多いですね。玉緒もいたかも(何)。
企業ブースが所せましと並び、プラモデルの他にも、作るのに必要な接着剤とか塗料とかまぁ、色々なものが売ってたり紹介されたり、ガンダムのプラモのコンテストの投票に参加できたり(私も一票投じてきましたw)して、マニアックな雰囲気むんむんでした。ラブコレとはひと味違う意味でな!
男子メインのイベントで良いのは女子トイレが空いてるところですね。女子多いと女子トイレマジ混むからね(下品ですみません)。
女の子向けにもTAMIYAのブースでスイーツデコ作りなんてのをやってましたね。小さなテーブルで順番待ちして実際に簡単なもの(クッキー付きストラップとか)カップケーキとかマカロンとかパンケーキとか超軽量粘土で形作って、それに綺麗に色を付けるわけです。旦那様が言ってたんですが、それに使われる塗料のひとつが「ミルクティー色」とかで売ってたらしいんですが、その色は旦那様が戦車の塗装に使うために買った「デザートイエロー」と同じ色だったらしいです。砂漠の黄色…。
製品は同じで名称を替えて女性ユーザーに売ろうってことですね! うまいな!!
とても楽しそうでした。ああいうのなら作ってみたいかも。ていうか鍵とか作れんじゃね? 材料買ってやってみようかなぁ~。
ぶらぶら回りながら、あぁ、ここで行われるGSのイベントはどんな感じだろう、すっごい広いけど、どこのスペースが会場になるんだろう、なんてことに想いを馳せていました。きっとチケット取れなくて涙で枕を濡らすことになるんだろうなぁ。いやだな(管理人はウソップもびっくりのペシミストです)。
そんな感じの土曜日でした。
テキスト進捗ですが、長い設楽編を書きあげて息が切れて少し休憩中です。頭の中にはルカのハロウィン話とかコウ兄の親友告白後の話とか色々もやもやしてますが。無印も2もやりたいし書きたいなぁ。GSの魅力が強烈過ぎて他のゲームにちっとも手を出せません。GSキャラの微笑はバラ色の鎖(やっぱこの表現凄いな! 尊敬だ…)
拍手&簡単メッセージにチェックありがとうございます!
メッセージ下さったお客様、続きにお返事です。
本日サイトを更新しました。
予告していた設楽編です。本当は昨日のうちにと思ってたんですが、急ぎの仕事があって今日になってしまいました。
「春、来たりて。【Ver.Bambi】」というタイトルですが、これのアップにともなって、前回上げた「春、来たりて。」を「春、来たりて。【Ver.Seiji】」に変更しました。しかしこの二つ、全然別物の話です。内容は似たり寄ったりですがw
よかったら、覗いてやってください。あ、長いので2パートに分けてあります。
今日の日記のタイトルですが、大黒摩季氏の名曲「永遠の夢に向かって」が元ネタです。
スラダンのED曲(「あなただけ見つめてる」)で初めて大黒氏の曲を聴いたんですが、一途ないい曲だなぁと思ってシングル買って通しで聴いたらわりと世知辛い曲でしたw しかし今でも好きな曲です。『貴方の微笑みは薔薇色の鎖』という一節があるんですが、これ以上に美しくも強烈な微笑みの魅力の表現法を知らない私です。嵐さんの微笑みは薔薇色の鎖・・・・・・うわあああ!(落ち着けよ)
それとは別に買ったアルバムには「恋はメリーゴーランド」という曲があったんですが、これが年下彼氏の曲で、その頃は年下男子と縁がなかったんですが、今聴くとニーナを思い浮かべずにはいられません。『彼はジェットコースターいちいちFire、吐きそうでもやめられない♪』 あれ? Fire? 嵐さんじゃんwww
戯言はその辺にして、えーと、要は薄い本を買ってきた話です。続きにたたみます。
予告していた設楽編です。本当は昨日のうちにと思ってたんですが、急ぎの仕事があって今日になってしまいました。
「春、来たりて。【Ver.Bambi】」というタイトルですが、これのアップにともなって、前回上げた「春、来たりて。」を「春、来たりて。【Ver.Seiji】」に変更しました。しかしこの二つ、全然別物の話です。内容は似たり寄ったりですがw
よかったら、覗いてやってください。あ、長いので2パートに分けてあります。
今日の日記のタイトルですが、大黒摩季氏の名曲「永遠の夢に向かって」が元ネタです。
スラダンのED曲(「あなただけ見つめてる」)で初めて大黒氏の曲を聴いたんですが、一途ないい曲だなぁと思ってシングル買って通しで聴いたらわりと世知辛い曲でしたw しかし今でも好きな曲です。『貴方の微笑みは薔薇色の鎖』という一節があるんですが、これ以上に美しくも強烈な微笑みの魅力の表現法を知らない私です。嵐さんの微笑みは薔薇色の鎖・・・・・・うわあああ!(落ち着けよ)
それとは別に買ったアルバムには「恋はメリーゴーランド」という曲があったんですが、これが年下彼氏の曲で、その頃は年下男子と縁がなかったんですが、今聴くとニーナを思い浮かべずにはいられません。『彼はジェットコースターいちいちFire、吐きそうでもやめられない♪』 あれ? Fire? 嵐さんじゃんwww
戯言はその辺にして、えーと、要は薄い本を買ってきた話です。続きにたたみます。
氷上くんハピバ!
今日は格くんの誕生日ですね! よし、「風想い」を聴いてお祝いだぁ!(それだけかよw)
色々物議をかもす氷上くんのヘルメット手信号スチルですが、私あれあんまり違和感感じた記憶がないんですよ。昔昔自転車サークルに入ってたもんで、回りがみんなメッティだったし、手信号? うんうん、あれは便利だよね! てな感じだったので。なにはともあれ、氷上くん大好きだ! 生まれてくれてありがとう!
…と文章を書いてるとあまり感じられないかもですが、今体調が悪いです。昨日とうとう熱が出た。歳のせいか治りが遅いんですよね~。土曜日には大事なイベントがあるのに…月曜日にも大事なイベントがあるのに。
今日明日でなんとか回復したい所存。
テキスト進捗ですが、設楽編がだいたい仕上がりました。今全体通し読みして手直ししてる最中です(ホントに具合悪いのかよ)。
青嵐(=ポメラ)では簡単に総字数が出るんですが、見てみたらなんと1万5千文字あった。長い…設楽先輩の家で会話してるだけの話なのになんて長いんだあああ。しかも、なんとかして自分の書きたい方向へと持っていこうとする匂いぷんぷんで、今日のタイトルはそこから来ているのでした。
内容は前回上げた設楽編と同様親友告白後の話で、二つの共通項をむりくり昔のハンター×ハ○ターアニメの副題風に言うと
「嫉妬×ケンカ×初キッス」
みたいな(キッス言うなwww)。
そのうちページ作ったらアップします。
ホントはもっとやらなきゃいけないことがあるんだ…リアルで締め切りのある仕事があるんだ…絵を描かなくてはいけないんだ…。ラブコレ申し込みのためのサークルカットとは別に(←
拍手&簡単メッセージにチェックありがとうございます!
メッセージ下さったお客様、続きにお返事です。
今日は格くんの誕生日ですね! よし、「風想い」を聴いてお祝いだぁ!(それだけかよw)
色々物議をかもす氷上くんのヘルメット手信号スチルですが、私あれあんまり違和感感じた記憶がないんですよ。昔昔自転車サークルに入ってたもんで、回りがみんなメッティだったし、手信号? うんうん、あれは便利だよね! てな感じだったので。なにはともあれ、氷上くん大好きだ! 生まれてくれてありがとう!
…と文章を書いてるとあまり感じられないかもですが、今体調が悪いです。昨日とうとう熱が出た。歳のせいか治りが遅いんですよね~。土曜日には大事なイベントがあるのに…月曜日にも大事なイベントがあるのに。
今日明日でなんとか回復したい所存。
テキスト進捗ですが、設楽編がだいたい仕上がりました。今全体通し読みして手直ししてる最中です(ホントに具合悪いのかよ)。
青嵐(=ポメラ)では簡単に総字数が出るんですが、見てみたらなんと1万5千文字あった。長い…設楽先輩の家で会話してるだけの話なのになんて長いんだあああ。しかも、なんとかして自分の書きたい方向へと持っていこうとする匂いぷんぷんで、今日のタイトルはそこから来ているのでした。
内容は前回上げた設楽編と同様親友告白後の話で、二つの共通項をむりくり昔のハンター×ハ○ターアニメの副題風に言うと
「嫉妬×ケンカ×初キッス」
みたいな(キッス言うなwww)。
そのうちページ作ったらアップします。
ホントはもっとやらなきゃいけないことがあるんだ…リアルで締め切りのある仕事があるんだ…絵を描かなくてはいけないんだ…。ラブコレ申し込みのためのサークルカットとは別に(←
拍手&簡単メッセージにチェックありがとうございます!
メッセージ下さったお客様、続きにお返事です。