忍者ブログ
メインはサイトのレス用です。たまに他愛無ない日常の事も。
[23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

有栖川有栖先生の火村英生シリーズが、ドラマCDになっていることを昨日知ってしまいました、アサマですこんにちは。

密林からしょっちゅう販促メールが来るんですが、その中に「屋根裏の散歩者」神谷浩史って書いてあって(画像は表示を切ってあって出てなかった)、え? 江戸川乱歩の? 神谷さんでドラマCD出てんの? と思って、ちょっと気になってリンクを踏んだが最後、関連CDを二枚ぽちってしまいました。oh!

まあ、要はミステリィ小説がドラマCDになってるのです。そのキャストの声優さんが豪華だこと豪華だこと…。
このシリーズ、大学の助教授(今は准教授なのか?)である犯罪心理学者が謎を解き、原作者と同姓同名のミステリィ作家がその推理に付き合うという、典型的なホームズ・ワトソン形式な物語なんですが、その探偵役が神谷さん、ワトソン役が鈴村さんだそうで、まあ声優さんでCDやらゲームを選んで買ったりはしない派なんですが(キャラクタが命)、でもやっぱり耳になじみのある素敵ボイスの方が好き小説の登場人物の声をあてているとなると放置できぬ。
しかも既に出てるものだと、準レギュラーの刑事役に森久保さん(蒼樹くん)がいたり、容疑者等の脇役で置鮎さん(炎のスリーポイントシューター・三井寿で覚えた)、関 さん(YAWARAの松田さんが大好きだった。最近はH×Hのウィング先生)、小西さん(王崎先輩!)、三木さん(有川兄)、三宅さん(九影先生に萌え転げた)とか…。
今度出る新作では中井さんに谷山さんに諏訪部さんに森田さん…おいみんなGS出てる方じゃないかw まあ、萌えがどうこうって話じゃないので(何しろ殺人)、殺される役とか酷い役の人とか犯人とかだろうから、過度な期待は禁物です。一応女性向けに作られてるってことで、主役二人は多少それっぽく色づけされてるのかな…。この小説シリーズの同人イベントとかもあるみたいですし。

とりあえず、既に出ている「46番目の密室」と「スイス時計の謎」を注文してしまいました。明日か明後日には届くのかな。これで良かったら多分新作も買ってしまうかも。原作も声優さんも好きなので、どっちかの要素で満足出来れば言うことはないです…。

GSほとんど関係ない話で失礼しました。

テキストですが、なんか急に嵐さんの在学中親友話が書きたくなってちょっと進めています。進捗は4割くらい。あとニーナの親友ED後の話も書きたいんだよな…頭の中ではほぼ出来てるんですが、アウトプットに躊躇している状態です。こういう場合気分がノればすごく早く書けるんですが、途中でつまらなくなって放り出す可能性も大なのでつい慎重になってしまいます。カレンさんの7回目もなんとか書きあげたい所存。

サイトからツボ押し&簡単メッセージにチェックありがとうございました!
小ネタですが、ぽつぽつ新作読んでもらえたようで嬉しいです。
ブログのカレンさん連載やPCフリーズで傷心、更新のお知らせ記事にも拍手ありがとうございました!

メッセージを送って下さった方あてに、続きにお返事です。
PR
本日サイトを更新しました。

全然予定になかった不二山嵐編「大学生・不二山嵐の忍従」、新名視点のギャグです。
拙宅でたまにあるゲームイベント風小話で、会話と独白と擬音で出来てます。
(多分)数十秒で読める気軽な話なんで、興味のある方は覗いてやってください(*^_^*)

これ、昨日急に思いついて朝書きました。頭に浮かんだ時には一瞬漫画向けじゃないかと思ったんですが、残念ながら絵に起こす力がなく…そういうネタをたまに思いつきます。文章で書き起こすとくどくなりそう(いやもっと文章表現力があればスマートに書けるんだろうけど)だとわかっているんですが、まあ絵も文も急にうまくなるわけもないので、なんとか手持ちの分でやるしかない。

てな感じで、とりあえず更新履歴を書きに来ました。
お返事等は申し訳ありませんが、もう少々お待ち下さい<(_ _)>
ようやっと6話目です。

あまりに前回から間が空きすぎて、初めて目にする方の方が多いと思いますので、毎度お約束の前回までのあらすじとこの先の簡単な展開を反転しときます。

(以下反転)

自分の長身と家柄に悩む花椿カレン。18歳の誕生日を目前にした彼女の元に、同じ一族でありながらそのほとんどが謎に包まれている人物、花椿姫子が怪しげな薬を手に現れる。彼女は入れ替わってみたい人間はいるか? と問うと、カレンに告げた。

『その方にこれを飲ませて、体の一部を繋ぎ、一晩一緒に過ごすのです。次に目覚めた時には貴女はその方に、その方は貴女になっているでしょう。ただし、効果は口にした時から24時間。意識を保てるのは後から薬を口にした方だけだから、お気をつけなさい』

半信半疑でありながらも、カレンは思う。

『バンビになってみたい』

そして親友に薬を飲ませた翌朝、目を覚ますとカレンの目の前には自分の体が横たわっていた。

親友となりかわったカレンの前に次々に現れる男子たち。
親友の前だからこそ覗く、彼らの意外な一面に翻弄されるカレンの行く末は?


(反転終わり)
自宅PCの突然のフリーズに戦々恐々としています、アサマですこんにちは。

タイトルは洒落です。昔「キ○レツ大百科」のエンディングテーマで「メリーはただのトモダチ」というのがあったんですが、あれのもじりです。
気持ち的には本音ですがね!(泣)

おおぅ…原稿やってる最中にこれが起こったらどないしょう。
まあ、テキスト自体はポメラで打ってるから元原稿が消えることはないんですが…これからワードを多用する予定なのでホント心配です。
原因はだいたい見当がついてるんですよ。暑いからです。暑くなるとウチのパソコンはとまってしまうのです。なので使用時になるべくエアコンを付けて部屋を冷やします。そしてパソコンをシャットアウトすると同時にエアコンのスイッチも切ります。人間様のためでなくPC殿のために使われる電力よ。

テキスト進捗ですが、カレンさん誕生日が近いということもあって、カレンさんの連載に集中することにしました。この記事書き終わったら6話目をアップします。カレン誕には間に合わないけど、なんとか終わりに向かって進めたいところです。どんだけ放置していたのか考えるのも恐ろしいです。そして書いたら出てくるはずのキャラの出番が後回しになってしまいました。ホントは玉緒のターンだったはずなのに…。

そうそう、ことあるごとに触れてきたGSかるた企画様なんですが、拙宅と相互して下さっているヤサケラさんが、私が読んだコウ兄の札に絵をつけて下さいました。というか、拙宅のカウンタが切りのいい数字に達した際に「お祝いになんか描くでー」(勿論こんな口調じゃなかった)とおっしゃって下さったのを真に受けて
「ほんじゃおれっちが読んだ札にどれか絵つけたってー」(勿論こんな口調じゃ(ry )と図々しくお願いしたのです。
読んだ札はともかく、絵札はコウ兄ファンにはたまらん構図になっているので、興味のある方は【企画サイト様】に遊びに行ってみて下さい。
私はPC画面に大写しになった時素で「ふぉおおおおお!」って言いました。
ちなみに「く」の読み札で「唇を咎めるなだぁ? やってられるか キスさせろだコラ」というふざけた札です。読んだのはこんなですが、絵は本当に素敵です。
そしてゲーム中のコウロミオの「…キス、させろ…!」の台詞には本当に悶絶させられました。

サイトからツボ押し&簡単メッセージにチェックありがとうございます!
テキスト最後まで書きあげられないYO!の記事にも拍手ありがとうございました!

メッセージ下さった方あてに、続きにお返事です。
嵐さん本の原稿を推敲しながら、サイト用のお話を書いています、アサマですこんにちは。
しかし、ブログ記事のタイトルまんまなんですが、最後まで書けない! ゴール出来ない…。
久々に玉緒編を書いたり(親友エンド後、バンビが好きだと気付いて玉緒がすったもんだするお話)、佐伯編を書いたり(オフで作ったニナバン本のスピンオフ的なやつ)、懲りずに嵐さんの話を書いたり(練習サボろうとするニーナを追いかけてる時に起こるハプニングのお話)、カレンさんの連載の続きを書いたりしてるんですが、思うようにならないのでした。なんかちょっと集中力切れてるな…蒸し暑いせいでしょうか(いや、違うだろう)。

気分転換に(?)文化祭DVDの学園演劇を観たり、うた☆プリアニメの続きを観たりもしています。
幻想戦国伝の苦労症の瑛が本当に最高で…このメンツなら絶対玉緒がやらなきゃならない役回りだと思うんですが、瑛が一生懸命まとめあげようとしているので、玉緒は随分楽出来ているなあと感じます。さすが佐伯先輩! さすが王子!
鈴鹿くんと嵐さんの対比も楽しいです。
鈴鹿くんが本当に単純熱血素直キャラで、可愛い…可愛いよ和馬可愛いよ。
それに比べると、嵐さんはちょっと癖があります。そこが中毒性があるんだよな嵐さんは…。 ニーナじゃなくてハリーを目を爛々とさせて追いかける嵐さん。嵐さんマジ狩人。まあスズカーも嵐さんどっちも好きなんですがね!運動パラ担当キャラ萌えは管理人の鉄板です(ここに当然志波くんも入る)。
色様の妖艶さもいいし、赤城くんの飄々としてるところもいいし、氷室先生が瑛に励まされてやっと調子を出すところもいい(昔挫折したトラウマがあるんでしょうね!)。ハリーが鈴鹿くんと組んで瑛をこけにしているところが楽しすぎる。しかし確かに幸之進って武将向きの名前ですよね。流行キャラなのに幸之進。ロッカーなのに幸之進。実はお城大好き幸之進。掃除は任せろ幸之進。ああ幸之進、幸之進。あれなんかものすごくハリーを攻略したくなってきた。これはもうやはり2もプレミアムに(ry

うた☆プリのアニメは、ゲームをやってない時はいまいち入り込めなかったのですが(キャラクタのこと良く知らないから。あと春ちゃんがあんまりにも弱すぎてはらはらしていた。皆の前でピアノ弾けなくなってしまったり)、ゲーム攻略後に観たら…観たら…王子が動いているだけで幸せです。作画綺麗だな!春ちゃんも、なんか純粋なだけじゃないんだな、芯は強い子なんだよな、ということがゲームで分かっているので前より好きになりました。

GSもな…アニメ…アニメ…賛否両論だろうけど、でもみんなが動いている、ただそれだけでも嬉しいんじゃないかって思います。もちろんブルーレイボックスが出たら問答無用で購入です。サントラも出るだろうし、アニメで盛り上がればもっとグッズも出るだろうし。…自分の財布のためにはアニメ化にならない方がいいような気がしてきました…(それはエゴだよ!)

まあごちゃごちゃ書いていますが、月末には、Repeatとスーパーダンガンロンパが届く予定なので、それまでに色々けりをつけておきたい(主に原稿の推敲作業とサイトにアップする話を仕上げる)と思っています。

サイトからツボ押し&メッセージありがとうございます!
ブログのアラバン本の話書いてました記事にも拍手ありがとうございました!

メッセージ下さった方あてに、続きにお返事です。


下で書いた記事のアラバン本関連のお話を書いてました、アサマですこんにちは。

全部で8本書いたよ…! 全部嵐×バンビ編で、嵐さんが全然柔道をしていないバカップル短編集の様相を呈しています。
後は推敲作業が残っていますが、一段落ついたので、またサイトの更新の方に戻りたいと思います。

ところで、先月末にGS文化祭DVDが発売されましたね!
予約していたので当日に届きました。でもまだ見られていません…orz
どうせならじっくり観たいと思って、原稿中は我慢しておりました。
予約購入特典で付いてくるトレーディングカードですが、なんと

瑛・真咲先輩・総一郎さん

の三人が入っていました!
すげぇぇぇぇぇぇ! 私のGS2での3トップは志波くん・佐伯くん・真咲先輩なんですが(でもみんな好きさ…特に赤城くんは色々な意味で別格)、そのうちの二人入ってた! この引きなら何も言うことはありません。そのカードとDVDがこちらw



そしてDVDのパッケージを開いてみるとこんな感じ。



ついてる冊子に、トレーディングカード全50種の一覧が載っていました。コンプリート出来ないのでこれは嬉しい。何気にこの中で一番レアなのは1~3のバージョンが一枚に収まっている斎藤くんカードではないか、という気がしないでもないです。
あとは学園演劇のキャストの立ち絵が載っていました。これはまあ、文化祭パンフレットにも載ってたからな…。文化祭に参加された声優さんの写真とサイン、簡単なプロフィールなんかもありました。なにこの諏訪部さんの表情。口元が可愛すぎる。あと所属している事務所(?)の名前がなんか生協みたいでなごみました。いやこれ略したら立派に生協か…。
DVD、噂だと杉田さんの着てたTシャツが版権的に何か問題があったらしく、モザイク処理がされているということで、一体どんな感じなのか確かめるのが楽しみです。
これからゆっくり、学園演劇の苦労症の瑛を堪能したいと思いますw

留守(?)の間にもサイトからツボ押し&簡単メッセージにチェックありがとうございます!
ブログの本作る記事、主人公ちゃんの名前の話、ぬいぐるみ購入を迷っている日記にも拍手、返信不要でのコメントありがとうございました!

それ以外でメッセージ下さった方に、続きにお返事です。



カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
リンク
プロフィール
HN:
アサマ
性別:
非公開
趣味:
ゲーム・漫画・アニメ・SS書き
自己紹介:
ゲーム好きが高じてSS書いてます。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析

Copyright (c)応接間(Blog) All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Photo by Kun   Icon by ACROSS  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]