忍者ブログ
メインはサイトのレス用です。たまに他愛無ない日常の事も。
[45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54]  [55
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ルカ愛に目覚めたので、桜井兄弟サーチ様に登録申請してみました、アサマです、こんにちは。
登録申請完了メール到着の14分後には登録完了メールが来ていました。管理者様の仕事の速さにびっくりw
その関係で兄弟サーチ様へのリンク貼らせていただいています。

後は、前々からこっそりストーキングしていたサイト様へこれまたこっそりリンクを貼らせて頂きました。リンクフリー素晴らしい。

テキスト進捗ですが、ルカバンテキストがほぼ出来上がりました。
だらだら長い話で一万文字以上かけて、親友告白後に二人がいちゃいちゃしてるだけの話です。これ以上甘い仕様のルカバンは私には無理、というくらいにしてみました。しかしあくまで当社比なので、他のラブラブルカバンサイト様の作品と比べると「え? なに? コレでいちゃいちゃ?」みたいな感じなので、過度な期待は禁物です。
うちは糖度低めが売りなんでね!(嘘です、単に甘い話を書く力量がないんです。エロスもないよ!)
ページが出来次第アップしたいと思います。

こういう内容の無い話(単にラブラブっぷりをさらすだけ)を書いていると自分が楽しいだけでこれでいいんか、みたいな風に思うのですが、よく考えたらラブラブじゃない話だって自分だけが楽しいシチュエーションを書きなぐってるだけでした。ぎゃふん。

拍手&簡単メッセージにチェックありがとうございます!
拍手を更新したせいで大分多めにぱちぱちいただいておりますが、なんだか申し訳ありません。今のところコウスキーさんから苦情が来てないのでほっとしています。

メッセージ下さったお客様、続きにお返事です~。
PR
本日サイトを更新しました。

実家に帰省してから隙を見て書いていたカレン編(短編)と、ルカプレイによって急に降ってわいたネタを形にした琉夏編(拍手御礼話)です。

カレンさんの話は、ゲーム本編中にはあり得ない話なので、「また暑さでアタマわいちゃったな、管理人」みたいな感じで読んでいただけたらありがたいです。カレンさんとの喫茶店会話質問「恋愛について」を聞くと、考えずにはいられないのです。

琉夏編は、毎度ルカバンじゃない話です。ギャグ…ギャグかな、んー。
ウェストビーチの日常話、かな。
気が向いたらポチリしてやって下さい。あ、コウがおっさん入ってるのでコウスキーさんは要注意です。

ここのところ時間を見つけてはルカプレイをして、スチルシーンはもちろん、3回目ときめきデート会話、追加デートの親友友情・愛情会話、大接近に二択会話と、主要会話はほぼ集めたんですが(それでもまだまだ聞けてないのたくさんあるのがGSのすごいところ。しかしコウ似アルパカタッチセリフはマジ笑った)、もうね、ルッカルカですよ、ルカ熱が上がってます、今。

だからルカバンも書く…!

 ていうか途中まで書いた。細切れの時間が使えるポメラ、スゲェ。買ってよかった。間違いなく執筆効率が上がりました。ケーブルは忘れたけど!

今回の拍手御礼話の他に、なんとか4本くらいは形になりそうなルカネタがあります。ルカバンじゃない話もありますが…。合同サイトでも一本書いたし、発売後一年以上たってようやく白王子にエンジンがかかってきました。そうだよ! 王子だもん!! 王子サイコー!(大和撫子サイコー的なノリで)

拍手ありがとうございます!
メッセージ下さった返信不要のYさん、続きにお返事です! いや、ほら、Yさんも返信不要のメッセージにレスくれるから…w
今日はおそろしく天気が変わりやすいです。降ったり止んだり。
実家に帰省して6日になりました、アサマですこんにちは。

まだ父も母も現役で働いておるので、日中子供の面倒ひとりで見るのは変わらないのですが、朝食の支度をしてもらえるのでその辺は楽させてもらってます。しかし夕飯は作らねばならないし、旦那様にやってもらってることも自分でやらねばならない(子供風呂に入れたりとかw)ので、どうだろう、イーブンって感じでしょうか。
毎日外遊びさせるのでくったくたなんですが、今日あたりなんとなく(自分に)体力がついてきたのを感じました。その証拠に今子供二人とも寝てるんだぜ! 下はともかく上が昼寝するなんて珍しい。よほど疲れたのであろう…。

そんな感じでリアルでは既にいい歳、ときめきからほど遠い生活を送ってるんですが…。
昨日3周年を迎えた拙宅に某様が祝辞を送ってくださったんですがその中で、

「GSサイトの中ではもう長老」

みたいなお言葉をいただき、マジで!? まだひよっこだと思ってたのに! と衝撃を受けたのでした。
二次創作的にもまだ幼児と思ってたけど(PS2版GS1の頃から活動してる方がいるだろうって思ってた)、バージョンまたいでるとは言え、同じジャンルで3年も活動してたら確かにそれはもうある意味お局様的存在(いや、あんまり知り合いとかいないぼっちサイトだけど)なのか、と目から鱗でした。
イメージとしてはもう縁側で膝に猫のせてお茶とか、そんな感じ?

というわけで、自覚も新たに「若いもんにはわしゃまだまだ負けん!」みたいな気概でやっていきたいと思います。なんか一気に老け込んだwww

テキスト進捗ですが、疲労のため子供と一緒に寝て子供と同じ時間に起きるという健やかな生活を送っていてさっぱり書く時間がありません。このブログ記事書き終わったら少し書けるかな?
ルカの親友告白後の話がアタマの中で固まってきたのですが、告白後のバンビモノローグをゲットするまで書き出せそうにありません。おまけのエンディング、あれもつけてくれれば良いのに…。
仕方なくエンディングだけルカのを見たら、他のメインキャラのも気になって、全員の親友告白と告白エンドも見てしまいました。

ちくしょう、みんな素晴らしすぎる…!
特に親友エンドの玉緒の不器用さに萌えた。

発売直後に萌え滾って全員の全エンド見るためにがつがつプレイしていたので、なんか親友関係あんまり記憶がないんですよね…。セリフ集めもしてなかったし(初回プレイぐらいは自由にやりたい)。攻略本もまだ買ってなかったので、いまいち要領よくプレイできてなかったし(設楽先輩がなかなかデレなくて苦労した記憶が…)。

みんなの話が書きたい。全員好きだから。最萌えは間違いなく嵐さんなんですが。
なんてこと言ってしばらく嵐さんを書かないと、脳内で嵐さんが地獄車かけてくるので、今は嵐の前の静けさと言った感じでしょうか(うまいこと言った気がする!! 珍しく!!!)

拍手&簡単メッセージにチェックありがとうございます!
メッセージ下さったお客様、続きにお返事です。
返信不要のFさんありがとー! お互い生涯現役を貫こうぜ…!

実は今日で拙宅、3周年を迎えました。
(そしてさらに実は、を書くとこれ予約投稿で今はまだ2日の昼間ですw)

DS版GS2に萌え滾って始めた二次創作だったので、サイトはPS2版GS2の発売日に開設してみました。あれからもう3年かぁ(遠い目)。それまで二次創作をしたことがなかった(というかそういう世界があるって知らなかった)ので、やっと三歳になったってことですね、幼児なみ。イベントも今年行った2回きりだしなぁ。また本買いに行きたいなぁ(夏コミには行けないのでした。さようなら夏)

3年もやってれば色々なことがあるわけで、決して順風満帆ってわけではありませんでしたが、こうして続けてこられたのも、どこかで拙宅のことを知って試しにご来訪下さったお客様、もったいなくもブックマークして飛んできてくださるお客様、拍手から拙作に好意的なメッセージ送ってくださるお客様、ぽちりと拍手していって下さるお客様、作品が気に入らなくて気分的・時間的に損失をこうむりながらも管理人にそれをぶつけたりせず、スルーして立ち去って下さるお客様、そういった良心的なみなみなさまのおかげでございます。
作品を書き続けられるのは、GSという素晴らしいゲームあってこそですが、読んでくださる方、サイトの存在を許してくださる方がいらっしゃらなければネット上で公開しようなどとは思わないわけで、やはりそこはお客様あっての我が家であります。心より、御礼申し上げます。

そして2周年&3万ヒットのリクエスト話、まだ終わってなくて申し訳ありません!! 気乗りしないと作品を仕上げられない気分屋でホントすみませんです。気付けば3周年でしかもカウンタもうすぐ8万…のんびりやにもほどがあるぞ私…orz

リアルとの兼ね合いやらモチベーションにもよるので、あとどれだけ続けられるのかは分からないですが、出来ればストックしてるネタを全部書くまでやりたい! と思っているので(いっぱいある…しかも次から次へと新しいのが湧いてくる。やっぱGSスゴイ)、気が向いた時にぶらっと遊びにやってきて、作品タイトルをクリックしていただければ幸いです。

『錠前ノ向コウ側』管理人:アサマ

テキスト進捗ですが、一本突発的にカレン編(しかも連載じゃない)を仕上げてしまいました。しかし実家帰省するのにポメラとPCを接続するためのUSBケーブルを持ってくるのを忘れてしまったのでポメラが完全なスタンドアロン状態でデータを移せません。アップするのはケーブルが届く日曜か翌日の月曜日になりそうです。
後はゲームプレイで浮かんだルカバン小ネタ、ウェストビーチ小話、夏の紺野先輩と、書きたい話が目白押しです。ああもういったいどう設楽。
……できるものからコツコツ書きたいと思います。押忍!

拍手&一言メッセージにチェックありがとうございます!
メッセージ下さったお客様、続きにお返事です。
夏ですねぇ~、アサマですこんにちはw

明日から2週間ほど実家に帰省するので、今まで以上に更新が滞るかもしれません。
ちょっと実家のネット環境があまり良くなくてですね…。
一応サイトのデータもポメラも持っていく予定ですが、ネタ拾いとかちょこちょこ書きためたりとかする程度になるかも……ってここまでタイプしてみて、画面が見づれぇ~! 旦那様がブラウザをIE9にバージョンアップしてからと言うものの、ブログの本文記事がかなり小さくなり、こうして打ってる編集画面の文字も小さい。管理人あまり視力が良くないもんで辛いです。どっかでカスタマイズできるのかな、もう…。

テキスト進捗ですが、リクエスト向けにゲームでルカプレイをしながら、お題とカレン編と並行して、たらたらとオフ本用の原稿書きだしました。いつどこで誰に向けて出すのかさっぱり決まってないアレです。オンライン話考えるのに詰まった時や、アイディアが浮かんだシーンからちょろちょろ書いたりという気ままな感じです。

ひとつはニナバン本で、卒業から数年後の二人のお話。嵐さんも出てきます。
もうひとつは(まだあんのか)これこそ誰が読みたがるんだとツッコミどころ満載のメインキャラ6人の苦恋(←造語)本で、今のところニーナ以外全部新作を考えています。今日突然玉緒編も思いついた。
GS3発売後から一年が経過して、拙宅を訪れて下さる方の客足も大分落ち着き(GS3取り扱いサイト? よっしゃ一応覗いとけ! みたいなw)、GS3取扱前よりちょっぴり多いかな、ぐらいになったこの時期になっていきなりやる気を出すスロースターターです。完全に波に乗り遅れとるwww
SSのみの取り扱いの上マイナー中のマイナーサイトなので、単なる妄言に終わってエア新刊(でいいのか)になっても誰も困らないのが救いです。

拍手ありがとうございます!
メッセージ下さったお客様、続きにお返事です。
またちょっとドキサバってました、アサマですこんにちはw

三角関係エンドのリョーマ&金ちゃん、侑士&謙也バージョンを見ました!

楽しい、GS3の三人エンドばりに楽しい! とは言っても在学中から三人イベントが充実しているGSと違い、エンディングでいきなり争い始めるので、GSと比べて薄味なのはいかんともしがたいですが…でもいいんだ! 元々が乙女ゲーのために作られたキャラじゃないからね! 最初にキャラありきだからね!!

忍足従兄弟コンビは簡単にクリアできたのですが、リョーマ&金ちゃんはすごい苦労しました。それと言うのも攻略条件が(ネタばれ反転)両方のキャラの親愛度MAXなもんでね。でも、公開パスワードで親愛度を底上げして開始すれば楽なんですが、私、このパスワードをリョーマくんのものを使ってプレイしていたのです。この公開パスワード、入力すると、該当パスワードのキャラと、さらに同じ学校のメンバー全員の親愛度が底上げされた状態から開始できるというものなんですが、青学はメンバーが多いので、親愛度の増加率が他校と比べて断然低いのです。(逆に金ちゃんが所属する四天宝寺は4人しかおらず、親愛度半分近くアップした状態から開始できるはず)

ということに、クリアした後気付いたのでした、マイガー。
しなくてもいい苦労しちまった!

こんなときです、管理人が自分の頭におがくずが詰まっていると思うのは(このフレーズ好きでつい多用してしまうのだった)

やっと気付いたので、次のペアは忍足従兄弟以上に簡単にクリアできることでしょう…(遠い目)。

もちろんドキサバだけじゃなく、じりじりルカプレイもしています。
ルカってやっぱ萌えキャラじゃなくて感動キャラだよな、という思いを深くしました。開いたADVその場で読んでるんですが(発売後すぐのプレイでは、とりあえずADV出ても卒業するまで読まないでいた)、泣ける…泣けるよ、ルカ編は。コウ編もそうだったけど、ホント、何度読んでも泣けるでぇ。

そんな感じで(?)テキスト進捗ですが、カレン編のネタをさらに詰めつつ、並行してお題タイラーを書いてます。そして、管理人と反比例して仕事の速い相棒F氏から昨日ルカ編の挿絵が届いたので、今朝合同サイトにアップしました。興味のある方はこちらからどぞ。
↓↓↓

「トウッ」

拍手ありがとうございます!
メッセージくださったお客様、続きにお返事です。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
リンク
プロフィール
HN:
アサマ
性別:
非公開
趣味:
ゲーム・漫画・アニメ・SS書き
自己紹介:
ゲーム好きが高じてSS書いてます。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析

Copyright (c)応接間(Blog) All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Photo by Kun   Icon by ACROSS  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]