本日サイトを更新しました。
予告通り大迫編です。迫バンテキスト。
これで大迫編が3篇になったので(実際には合同サイトで一本書いてるので4本目の大迫編)、その他の短編から新たに大迫力編カテゴリを作成してそちらに移しました。
超痛い迫バンドリームが繰り広げられています。
あ、青春コンビの三人エンド2についてのネタばれがありますので、閲覧の際にはご注意ください。
こんな…こんな大迫エンドがあったっていいじゃない…! とカッとなって書いたのですが、ちょっとやりすぎたな…という自覚はあります。ああ、やっぱり公式エンドは神だよ! 神の前で己の矮小さに打ちひしがれるのでありました。しかしどうしても書きたかったので悔いはない。
そして、
昔書いた某GS2キャラの話と全く同じ展開だけど、気にしない。
シリーズも違えばキャラも違うってことでお許しを。
でも管理人、オールキャラ愛を標榜しているので(最萌え・贔屓キャラはいるけどw)、全キャラで同じネタやシチュエーションをやってもいいと思ってるくらいのぬるさでここを運営しております。ご了承くださいw
次は合同サイトの話(太陽君を書く予定です。もしかして私…無謀?←今更)を仕上げて、玉緒編連載の続きかな…。合同サイトで藍沢先生話書いたら、勢いでもう一本藍沢ネタが浮かんだのでそれも書きたいです。あとはこの間浮かんだ嵐さんに、あれ、今月コウ兄の誕生月じゃん、ちょ、何も考えてねぇぇぇぇ!(いや、実際には書きかけの話があるんだけど、ワンパターンすぎて出すのが躊躇われる) ま、まあ、コウは誕生日でもないのに勝手にお題とかやったしな…。
おまけの無料配布本の話自体は書きあがってるんですが、それに関連してもう2本ばかし書きたいエピソードもあり…あ、いや、それよりも製本が先じゃね? あとひと月ちょいか…。
時間…どっかから捻り出さねば…!
拍手ありがとうございます~。
メッセージ下さったお客さま、続きにお返事です!
予告通り大迫編です。迫バンテキスト。
これで大迫編が3篇になったので(実際には合同サイトで一本書いてるので4本目の大迫編)、その他の短編から新たに大迫力編カテゴリを作成してそちらに移しました。
超痛い迫バンドリームが繰り広げられています。
あ、青春コンビの三人エンド2についてのネタばれがありますので、閲覧の際にはご注意ください。
こんな…こんな大迫エンドがあったっていいじゃない…! とカッとなって書いたのですが、ちょっとやりすぎたな…という自覚はあります。ああ、やっぱり公式エンドは神だよ! 神の前で己の矮小さに打ちひしがれるのでありました。しかしどうしても書きたかったので悔いはない。
そして、
昔書いた某GS2キャラの話と全く同じ展開だけど、気にしない。
シリーズも違えばキャラも違うってことでお許しを。
でも管理人、オールキャラ愛を標榜しているので(最萌え・贔屓キャラはいるけどw)、全キャラで同じネタやシチュエーションをやってもいいと思ってるくらいのぬるさでここを運営しております。ご了承くださいw
次は合同サイトの話(太陽君を書く予定です。もしかして私…無謀?←今更)を仕上げて、玉緒編連載の続きかな…。合同サイトで藍沢先生話書いたら、勢いでもう一本藍沢ネタが浮かんだのでそれも書きたいです。あとはこの間浮かんだ嵐さんに、あれ、今月コウ兄の誕生月じゃん、ちょ、何も考えてねぇぇぇぇ!(いや、実際には書きかけの話があるんだけど、ワンパターンすぎて出すのが躊躇われる) ま、まあ、コウは誕生日でもないのに勝手にお題とかやったしな…。
おまけの無料配布本の話自体は書きあがってるんですが、それに関連してもう2本ばかし書きたいエピソードもあり…あ、いや、それよりも製本が先じゃね? あとひと月ちょいか…。
時間…どっかから捻り出さねば…!
拍手ありがとうございます~。
メッセージ下さったお客さま、続きにお返事です!
PR
ずぶずぶっと、沈みこんでます、アサマですこんにちは…。
ちょっと…字書き的に穴があったら入りたいようなことをやらかしちまいしまして…ぐぬぅ…。
日常生活もそうなんですが、もっと丁寧に生きない(書かない)といけないなと反省しているところです。サイト始めた頃は、どうだろう、もっと書いた話の一本一本見直していた…ような…どうだったかな(年寄りか)。内外あわせて、自分を取り巻く環境の変化、飛ぶように流れていく日々に焦りを感じているのかもしれません。
だいたいがうっかりやなので、もっとよ、しまっていくべぇ(コウ兄口調)、と改めて思った次第。
そんな中合同サイトで藍沢編SSをアップしました。
おそらく少し読み出したとたん「どうしちゃったのアサマさん」みたいなことを感じるかと思いますが(でもどうしてもこのネタで書きたかったんだ…)、さらさらととめどない水の流れのごとく、流してやってくださるとありがたいです。さすればその先には、お、これは、と思う箇所(=イラスト)がありますんでw
さて、気を取り直して迫バン書くかぁ!
拍手ありがとうございます!
メッセージ下さったお客様、続きにお返事です~。
ちょっと…字書き的に穴があったら入りたいようなことをやらかしちまいしまして…ぐぬぅ…。
日常生活もそうなんですが、もっと丁寧に生きない(書かない)といけないなと反省しているところです。サイト始めた頃は、どうだろう、もっと書いた話の一本一本見直していた…ような…どうだったかな(年寄りか)。内外あわせて、自分を取り巻く環境の変化、飛ぶように流れていく日々に焦りを感じているのかもしれません。
だいたいがうっかりやなので、もっとよ、しまっていくべぇ(コウ兄口調)、と改めて思った次第。
そんな中合同サイトで藍沢編SSをアップしました。
おそらく少し読み出したとたん「どうしちゃったのアサマさん」みたいなことを感じるかと思いますが(でもどうしてもこのネタで書きたかったんだ…)、さらさらととめどない水の流れのごとく、流してやってくださるとありがたいです。さすればその先には、お、これは、と思う箇所(=イラスト)がありますんでw
さて、気を取り直して迫バン書くかぁ!
拍手ありがとうございます!
メッセージ下さったお客様、続きにお返事です~。
実家なんですが、意外にパソコンに触れる時間があることがわかりました、アサマですこんにちは。
ただ、今日の夕方から明日一日は家を空けるので、その際には絶対に更新はありませんw
(オフの)世はスパコミで盛り上がっているのでしょうねぇ~。ピクシブなんかで色々気になる御本は見かけたのですが、GSオンリーにも持ちこまれるはず…! とそちら狙いです。売切れてしまったら…縁がなかったってことで…そんなふうに考え(諦め)られるくらいには落ち着いています。いや、本当に歳相応に落ち着いていたらコミケに行ったりはしないかもですがw
自分も関わらせてもらっている合同サイトのオフ本、設楽主&嵐主漫画ですが、相方からほぼ脱稿という連絡が来ました! 表紙もバッチリできあがり画像をいただきましたですよ! 合同サイトのブログやオフラインページに詳細がありますので、興味があったら覗いてやってください。
よろしければこちらからドゾ!
表紙に嵐さんのハラチラがあって、私の汚れた目はそこに釘付けだったんですが、相方にはそれは織り込み済みであったらしく、相方宅の日記に「相棒を釣るために描いた」って書かれておりました。完全に彼女の手のひらの上の私ですwww
テキスト進捗ですが、合同サイトのお題話をちょこちょこと、それ以外にはいきなり思いついた嵐編、どうしても書きたい迫バン話を妄想しています。嵐編は本当にいきなり降りてきて、この勢いのまま書くか、少し寝かせるか迷っています。タイトルだけはもう仮決めしてあって、
『まあ、いっか。』
です。この力の抜け加減から、内容も力が抜けたものになることが予測されます。
大迫編はちょっとゲーム本篇から逸脱した感じのおおちこちゃんを書く予定です。
ああ、書きたいものがいっぱいあるなぁ…悲喜こもごも。
拍手ありがとうございます!
メッセージ下さったお客様、続きにお返事です!
ただ、今日の夕方から明日一日は家を空けるので、その際には絶対に更新はありませんw
(オフの)世はスパコミで盛り上がっているのでしょうねぇ~。ピクシブなんかで色々気になる御本は見かけたのですが、GSオンリーにも持ちこまれるはず…! とそちら狙いです。売切れてしまったら…縁がなかったってことで…そんなふうに考え(諦め)られるくらいには落ち着いています。いや、本当に歳相応に落ち着いていたらコミケに行ったりはしないかもですがw
自分も関わらせてもらっている合同サイトのオフ本、設楽主&嵐主漫画ですが、相方からほぼ脱稿という連絡が来ました! 表紙もバッチリできあがり画像をいただきましたですよ! 合同サイトのブログやオフラインページに詳細がありますので、興味があったら覗いてやってください。
よろしければこちらからドゾ!
表紙に嵐さんのハラチラがあって、私の汚れた目はそこに釘付けだったんですが、相方にはそれは織り込み済みであったらしく、相方宅の日記に「相棒を釣るために描いた」って書かれておりました。完全に彼女の手のひらの上の私ですwww
テキスト進捗ですが、合同サイトのお題話をちょこちょこと、それ以外にはいきなり思いついた嵐編、どうしても書きたい迫バン話を妄想しています。嵐編は本当にいきなり降りてきて、この勢いのまま書くか、少し寝かせるか迷っています。タイトルだけはもう仮決めしてあって、
『まあ、いっか。』
です。この力の抜け加減から、内容も力が抜けたものになることが予測されます。
大迫編はちょっとゲーム本篇から逸脱した感じのおおちこちゃんを書く予定です。
ああ、書きたいものがいっぱいあるなぁ…悲喜こもごも。
拍手ありがとうございます!
メッセージ下さったお客様、続きにお返事です!
今朝昨日の記事で書いてたカレン編連載4話目が出来上がりましたー。
ので、続きに投下します。
知らない方のため(いや、殆どだと思うけど)に一応前回までのあらすじを反転しときます。
(以下反転)
自分の長身と家柄に悩む花椿カレン。18歳の誕生日を目前にした彼女の元に、同じ一族でありながらそのほとんどが謎に包まれている人物、花椿姫子が怪しげな薬を手に現れる。彼女は入れ替わってみたい人間はいるか? と問うと、カレンに告げた。
『その方にこれを飲ませて、体の一部を繋ぎ、一晩一緒に過ごすのです。次に目覚めた時には貴女はその方に、その方は貴女になっているでしょう。ただし、効果は口にした時から24時間。意識を保てるのは後から薬を口にした方だけだから、お気をつけなさい』
半信半疑でありながらも、カレンは思う。
『バンビになってみたい』
そして親友に薬を飲ませた翌朝、目を覚ますとカレンの目の前には自分の体が横たわっていた。
(反転終わり)
こんな感じの話です。
今回はゲストにメインキャラのあの人が!(あざとい宣伝w)
もし気が向いたら覗いてみてやってください。
あ、いつものお約束を…。
※連載通してネタバレありです。
拍手ありがとうございました!
ので、続きに投下します。
知らない方のため(いや、殆どだと思うけど)に一応前回までのあらすじを反転しときます。
(以下反転)
自分の長身と家柄に悩む花椿カレン。18歳の誕生日を目前にした彼女の元に、同じ一族でありながらそのほとんどが謎に包まれている人物、花椿姫子が怪しげな薬を手に現れる。彼女は入れ替わってみたい人間はいるか? と問うと、カレンに告げた。
『その方にこれを飲ませて、体の一部を繋ぎ、一晩一緒に過ごすのです。次に目覚めた時には貴女はその方に、その方は貴女になっているでしょう。ただし、効果は口にした時から24時間。意識を保てるのは後から薬を口にした方だけだから、お気をつけなさい』
半信半疑でありながらも、カレンは思う。
『バンビになってみたい』
そして親友に薬を飲ませた翌朝、目を覚ますとカレンの目の前には自分の体が横たわっていた。
(反転終わり)
こんな感じの話です。
今回はゲストにメインキャラのあの人が!(あざとい宣伝w)
もし気が向いたら覗いてみてやってください。
あ、いつものお約束を…。
※連載通してネタバレありです。
拍手ありがとうございました!
GW、みなさんはいかがお過ごしでしょうか、アサマですこんにちは。
天気が良くていいですね~、と思ってたらニュースで沖縄梅雨入りとか…早っ!
これがだんだんと上へ上ってくるわけですね。花粉も少なくなってきたし、今が一番いい季節かもなぁ…。
最近、ずっと積んでいたPSPソフト「原宿探偵学園スチールウッド」(まごうことなき乙女ゲ。主人公は探偵志望の女の子)をプレイしているのですが、ストーリーうろ覚えにもかかわらず、セーブデータを駆使して二人攻略しました。
そのうちの片方が鳥海さんボイス、藍沢先生ばりに無精髭の教師(探偵スキルを教えてくれる先生なので、まあ、専門学校の先生的な感じ)なんですが、これがですね…萌えました。
以前は先生ってあまり萌えなかったんですが(ラブレボみたいに保健医ならおk。なんとなく倫理関係ない感じ←ヲイ)、大迫先生萌えしてからこっち、先生に対する倫理観ハードルが低くなったような気がします。単純に歳をとって丸くなったってことなんでしょうかね…(遠い目)。いや、大迫先生のストイックっぷりが良かったのか…ということはやはり倫理観大事?(自問)
まだ攻略キャラ一人残っているので確定ではないんですが、この先生が最萌えになりそうであります。最初から一番好みだった(教師じゃなかったらもっと良かった)ので、予想外ではないんですが。
以前管理人が鍵フェチであることは書いたんですが、もうひとつあってそれが探偵フェチ、探偵萌えだったりします。なのでこのゲームが発売されたとき、探偵志望の少年や探偵(=先生)を攻略できるってことで1も2もなく飛びついたんですが…。
正直ストーリー展開的には微妙であります。
探偵学園に通って、学園に通う1年間で、事件や試験をクリアしながらクラスメイトや先生、情報屋(?)などの攻略キャラと仲良くなって最終的には結ばれるわけなんですが、乙女ゲなのでしょうがないとは思いつつ、推理的な面での難易度やドラマ性はあまりありません。それよりも期末試験(これで成績悪いと中退になるらしい)があって、それの方が難易度が高い(様な気が個人的にする)。
そのせいか、いまいちキャラと接近する際の流れがですね…薄味って言うか…。設定(探偵学園という世界観)や学園の教師達脇キャラなんかは割りと個性的なんで、それぞれの担当教科を活かしたエピソードなんかがあるともっと良かったのに…。
解決する事件も、まあ、探偵の卵ってことで、そんなに大規模なものは扱えないというのはリアリティがあるんですが、もっと男子たちと仲良くなる際に、
「蘭(らーーーーーん)!!!」
「新一(しんいちーーーーー)!!!」
みたいな派手な展開が欲しかった。
深まる謎、迫り来る魔の手、限界ギリギリの状態で現れる探偵(ヒーロー)、みたいな…。
あとは、ミステリファンがニヤリとするような、本編とあんまり関係ないような薀蓄が混ぜられていたりすると(有名なミステリ小説のエピソードとか)、嬉しかったかも。いや、推理小説の探偵と実際の探偵は違うってのはわかってるんですがね。
主人公のお姉ちゃんも探偵志望で、事故でなくなっていて、その謎解きなんかもあるんですが、多少シビアな展開がありつつも、なんかちょっと主人公の心理描写が淡白というか…うーーーーん。
まあ、もう一人攻略しないとわからないかなぁ。4人攻略してようやくタイトルの「スチールウッド」が何かわかったぐらいなので、5人目攻略してコンプすればもうちょっと納得いくかもしれません。
でもまあ、先生で萌えたから元は取りました。もともと探偵出てくるだけで私は嬉しいし!(ハードル低いのか高いのかw)
探偵好きだっていうマニアックな人以外には勧めないけど。ホントにマニアックな人には物足りないだろうしなぁ…。
ドキサバに引き続き、GSに全然関係ない話ですみません(汗)
現在、合同サイトのお話のために久々に軽くはばたきつつ、カレン編連載の続きを書いています。進捗は9割。一応アタマの中でずっとストーリー考えてたので、アウトプットしてみたら意外と早かったという。
でも1話目とちょっと矛盾があったので、こっそり1話目の一部を手直ししてます。まあ展開としては変わらないし、読んでる人も殆どいないだろうし…。何しろ、発売直後にいきなり書き出したもので、攻略してる最中にその矛盾に気付いたという。何かって言うと、カレンさんの設楽先輩の呼び方で、カレンさんってパジャマパーティーのときには「設楽先輩」って言うけど、設楽先輩本人の前では「設楽さん」って言うんですよね。猫かぶってるから。出歩きイベント見て気付いたんです。そこ直してます。すみませんすみません。
そんな感じで次の更新はカレン編になると思います。
GW中でお客さんも減っているので(いや、大迫編以来全然更新がないせいもあると思いますがw)ちょうどいいかな…。
拍手&簡単メッセージにチェックありがとうございます!
メッセージ下さったお客様、続きにお返事です。
天気が良くていいですね~、と思ってたらニュースで沖縄梅雨入りとか…早っ!
これがだんだんと上へ上ってくるわけですね。花粉も少なくなってきたし、今が一番いい季節かもなぁ…。
最近、ずっと積んでいたPSPソフト「原宿探偵学園スチールウッド」(まごうことなき乙女ゲ。主人公は探偵志望の女の子)をプレイしているのですが、ストーリーうろ覚えにもかかわらず、セーブデータを駆使して二人攻略しました。
そのうちの片方が鳥海さんボイス、藍沢先生ばりに無精髭の教師(探偵スキルを教えてくれる先生なので、まあ、専門学校の先生的な感じ)なんですが、これがですね…萌えました。
以前は先生ってあまり萌えなかったんですが(ラブレボみたいに保健医ならおk。なんとなく倫理関係ない感じ←ヲイ)、大迫先生萌えしてからこっち、先生に対する倫理観ハードルが低くなったような気がします。単純に歳をとって丸くなったってことなんでしょうかね…(遠い目)。いや、大迫先生のストイックっぷりが良かったのか…ということはやはり倫理観大事?(自問)
まだ攻略キャラ一人残っているので確定ではないんですが、この先生が最萌えになりそうであります。最初から一番好みだった(教師じゃなかったらもっと良かった)ので、予想外ではないんですが。
以前管理人が鍵フェチであることは書いたんですが、もうひとつあってそれが探偵フェチ、探偵萌えだったりします。なのでこのゲームが発売されたとき、探偵志望の少年や探偵(=先生)を攻略できるってことで1も2もなく飛びついたんですが…。
正直ストーリー展開的には微妙であります。
探偵学園に通って、学園に通う1年間で、事件や試験をクリアしながらクラスメイトや先生、情報屋(?)などの攻略キャラと仲良くなって最終的には結ばれるわけなんですが、乙女ゲなのでしょうがないとは思いつつ、推理的な面での難易度やドラマ性はあまりありません。それよりも期末試験(これで成績悪いと中退になるらしい)があって、それの方が難易度が高い(様な気が個人的にする)。
そのせいか、いまいちキャラと接近する際の流れがですね…薄味って言うか…。設定(探偵学園という世界観)や学園の教師達脇キャラなんかは割りと個性的なんで、それぞれの担当教科を活かしたエピソードなんかがあるともっと良かったのに…。
解決する事件も、まあ、探偵の卵ってことで、そんなに大規模なものは扱えないというのはリアリティがあるんですが、もっと男子たちと仲良くなる際に、
「蘭(らーーーーーん)!!!」
「新一(しんいちーーーーー)!!!」
みたいな派手な展開が欲しかった。
深まる謎、迫り来る魔の手、限界ギリギリの状態で現れる探偵(ヒーロー)、みたいな…。
あとは、ミステリファンがニヤリとするような、本編とあんまり関係ないような薀蓄が混ぜられていたりすると(有名なミステリ小説のエピソードとか)、嬉しかったかも。いや、推理小説の探偵と実際の探偵は違うってのはわかってるんですがね。
主人公のお姉ちゃんも探偵志望で、事故でなくなっていて、その謎解きなんかもあるんですが、多少シビアな展開がありつつも、なんかちょっと主人公の心理描写が淡白というか…うーーーーん。
まあ、もう一人攻略しないとわからないかなぁ。4人攻略してようやくタイトルの「スチールウッド」が何かわかったぐらいなので、5人目攻略してコンプすればもうちょっと納得いくかもしれません。
でもまあ、先生で萌えたから元は取りました。もともと探偵出てくるだけで私は嬉しいし!(ハードル低いのか高いのかw)
探偵好きだっていうマニアックな人以外には勧めないけど。ホントにマニアックな人には物足りないだろうしなぁ…。
ドキサバに引き続き、GSに全然関係ない話ですみません(汗)
現在、合同サイトのお話のために久々に軽くはばたきつつ、カレン編連載の続きを書いています。進捗は9割。一応アタマの中でずっとストーリー考えてたので、アウトプットしてみたら意外と早かったという。
でも1話目とちょっと矛盾があったので、こっそり1話目の一部を手直ししてます。まあ展開としては変わらないし、読んでる人も殆どいないだろうし…。何しろ、発売直後にいきなり書き出したもので、攻略してる最中にその矛盾に気付いたという。何かって言うと、カレンさんの設楽先輩の呼び方で、カレンさんってパジャマパーティーのときには「設楽先輩」って言うけど、設楽先輩本人の前では「設楽さん」って言うんですよね。猫かぶってるから。出歩きイベント見て気付いたんです。そこ直してます。すみませんすみません。
そんな感じで次の更新はカレン編になると思います。
GW中でお客さんも減っているので(いや、大迫編以来全然更新がないせいもあると思いますがw)ちょうどいいかな…。
拍手&簡単メッセージにチェックありがとうございます!
メッセージ下さったお客様、続きにお返事です。
牧場行ってきました、アサマです、こんにちはw
天気が良くて涼しい風が吹いてて、気候的にとても恵まれた
レジャーとなりました。
山の上にあったんですが、いやー、あるわあるわ杉の木が。
もう花粉の最盛期は終わっていたんですが、もし3月~4月半ばに
来ていたら、間違いなく死亡フラグでした。花粉症だけでなく
肋骨的な意味でw 良かった良かった。
そこに来たって分かる写真が撮れる観光地によくあるスポットで
家族写真を撮ろうとしたら、後からいきなり小学校中学年くらいの
女の子が走ってきて、そこらをうろうろしている(多分わざと)ので
「このKY娘が…!」
と心の中で呪詛を吐きながらデジカメのシャッターを切りました。
うん、大人気ないね!
後でその子が親御さんとどこかへ行った後にまた戻って写真を
撮りなおしました。
ああ、平穏な心ってどうやったら手に入るのだろう、悟りっていつ開けるのだろう、とひとり反省。
子豚のレースやら場内を簡単に移動できる犬型バスをひやかしながら奥へ進むと、あいつがいました…!
設楽先輩を吹き出させるあいつに興奮してシャッターを切る私。
以前動物園でカピバラを見つけた時とまったく同じ現象です。やはり大人気ない。だって…だって…二次元の彼らが好きだって言うからさ…!
そのにくいあんちくしょうがこの方です。
↓↓↓

非常に人を喰ったような表情で草を食んでいました。これを見てGS3メンズたちはシュール言ってたわけですね。ああ楽しいなぁ(色々間違ってる)。
他にもソフトクリーム食べたり、馬に乗ったり、ミニアトラクションに乗ったり、バンジージャンプを見学したり(アバラ的に飛ぶのは無理)して楽しみました。
その後牧場を出て、フェリー乗り場近くのおすし屋さんで遅いお昼を食べたのですが、値段のわりにがっかりクオリティ。回ってる割にはまあまあのお値段のところだったのですが、子連れには子連れに似合う店があるのだな…と痛感。
それからフェリーに乗った(もちろん甲板で遊覧船妄想をするのを忘れない)のですが、降りた先にあったパチンコ屋の看板の文字の一部がとれてしまっていたのが妙に面白くてケータイで写真をぱちり。
それがこれ
↓↓↓

運転席の旦那様に教えてやったら、
「とれたのが「パ」じゃなくて良かったね!」
と笑顔で言うので、
「このおっさんめが!」
と心の中で罵ってやりました。まあ、日々そんな感じの夫婦生活です(マジでか)。
楽しいことも腹の立つこともある滑り出しのGWですが、今実家に帰省しています。実家はあまりネット環境が良くないので、更新等少し停滞するかもです。ご了承下さい。
テキスト進捗ですが、合同サイトの新しいお題に取り掛かりつつ、ちょっと玉緒編連載のことを考えています。強化月間のびのび…。後はやっぱり大迫編(今迫バンが熱い)、次にカレン編の順で妄想中。どれが抜きん出るかはちょっと予想がつきませんが…。GW中に一回くらいは更新できたらいいなあと考えています(一応執筆用のノートPCは持ってきた)
拍手ありがとうございます!
メッセージ下さったお客様、続きにお返事です。
返信不要のYケラ様、Aホリック様、普段なら無理やりお返事するんですが(ヲイ)帰省中ですのでこちらではお言葉に甘えさせていただきます。ありがとうございます! でもそちらにお邪魔した際に別途御礼申し上げたいと思います! 取り急ぎ、お祝いの言葉ありがとうございましたー!!! うう、いい誕生日だった…!
天気が良くて涼しい風が吹いてて、気候的にとても恵まれた
レジャーとなりました。
山の上にあったんですが、いやー、あるわあるわ杉の木が。
もう花粉の最盛期は終わっていたんですが、もし3月~4月半ばに
来ていたら、間違いなく死亡フラグでした。花粉症だけでなく
肋骨的な意味でw 良かった良かった。
そこに来たって分かる写真が撮れる観光地によくあるスポットで
家族写真を撮ろうとしたら、後からいきなり小学校中学年くらいの
女の子が走ってきて、そこらをうろうろしている(多分わざと)ので
「このKY娘が…!」
と心の中で呪詛を吐きながらデジカメのシャッターを切りました。
うん、大人気ないね!
後でその子が親御さんとどこかへ行った後にまた戻って写真を
撮りなおしました。
ああ、平穏な心ってどうやったら手に入るのだろう、悟りっていつ開けるのだろう、とひとり反省。
子豚のレースやら場内を簡単に移動できる犬型バスをひやかしながら奥へ進むと、あいつがいました…!
設楽先輩を吹き出させるあいつに興奮してシャッターを切る私。
以前動物園でカピバラを見つけた時とまったく同じ現象です。やはり大人気ない。だって…だって…二次元の彼らが好きだって言うからさ…!
そのにくいあんちくしょうがこの方です。
↓↓↓
非常に人を喰ったような表情で草を食んでいました。これを見てGS3メンズたちはシュール言ってたわけですね。ああ楽しいなぁ(色々間違ってる)。
他にもソフトクリーム食べたり、馬に乗ったり、ミニアトラクションに乗ったり、バンジージャンプを見学したり(アバラ的に飛ぶのは無理)して楽しみました。
その後牧場を出て、フェリー乗り場近くのおすし屋さんで遅いお昼を食べたのですが、値段のわりにがっかりクオリティ。回ってる割にはまあまあのお値段のところだったのですが、子連れには子連れに似合う店があるのだな…と痛感。
それからフェリーに乗った(もちろん甲板で遊覧船妄想をするのを忘れない)のですが、降りた先にあったパチンコ屋の看板の文字の一部がとれてしまっていたのが妙に面白くてケータイで写真をぱちり。
それがこれ
↓↓↓
運転席の旦那様に教えてやったら、
「とれたのが「パ」じゃなくて良かったね!」
と笑顔で言うので、
「このおっさんめが!」
と心の中で罵ってやりました。まあ、日々そんな感じの夫婦生活です(マジでか)。
楽しいことも腹の立つこともある滑り出しのGWですが、今実家に帰省しています。実家はあまりネット環境が良くないので、更新等少し停滞するかもです。ご了承下さい。
テキスト進捗ですが、合同サイトの新しいお題に取り掛かりつつ、ちょっと玉緒編連載のことを考えています。強化月間のびのび…。後はやっぱり大迫編(今迫バンが熱い)、次にカレン編の順で妄想中。どれが抜きん出るかはちょっと予想がつきませんが…。GW中に一回くらいは更新できたらいいなあと考えています(一応執筆用のノートPCは持ってきた)
拍手ありがとうございます!
メッセージ下さったお客様、続きにお返事です。
返信不要のYケラ様、Aホリック様、普段なら無理やりお返事するんですが(ヲイ)帰省中ですのでこちらではお言葉に甘えさせていただきます。ありがとうございます! でもそちらにお邪魔した際に別途御礼申し上げたいと思います! 取り急ぎ、お祝いの言葉ありがとうございましたー!!! うう、いい誕生日だった…!