忍者ブログ
メインはサイトのレス用です。たまに他愛無ない日常の事も。
[52]  [53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58]  [59]  [60]  [61]  [62
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

アバラを庇いながら生活してます、アサマですこんにちは。

たまに出るくしゃみが…咳が…ガクブル。
まあでも、今日は旦那様が仕事休んで家事育児の一切合切をやってくれると言うので、甘えてのんびりしてます。それと言うのもわたくし恥ずかしながら(?)、

今日誕生日なんです。

旦那様、時間をプレゼントしてくれるそうです。ありがたやありがたや。

お友達からメールや素敵なプレゼントが届いて、人の優しさが身にしみるのう、あれ、なんだこれ目から汗が、とか思っていたのですが、そのプレゼントの中にすごいインパクトのあるものが…!



おお、拙宅の宝物庫にある素敵嵐さん絵が…ってなんか変なタイトル書いてある!



ってコレ、私が書いた覚悟シリーズの嵐さん話じゃん…!

超ビックリした…!

絵を描いてくれた絵師様と共通のお友達が、その絵師様に連絡をとって絵の使用許可を得た上で私が書いたSSの豆本を作ってくれたのでした。なんたるサプライズか。
表紙とかちゃんと硬い紙でできてる…!
これが多分私のきちんと製本された最初で最後の本になることでしょう…(遠い目)。

Cさんありがとうございますー!(ってここ見てるかわからないけどw)


テキスト進捗ですが、旦那様が作ってくれた時間を使って、合同サイトのお題話をだいたい書きあげました…書きあげたんですが…ちょっと変な汗出てきた。もしかしたらボツになるかもしれません。

次もお題やりつつ、大迫編か、カレン編か、はたまたニーナ編か…。
少し休憩して、残りの時間でDS立ち上げたいと思います。最後にクリアしたのが藍沢先生だったので、ハピバコメントがまだ藍沢先生しか聞けてないのです。嵐さんや他のキャラのエンドも見てコメント貰わないと!(鼻息)

拍手&簡単メッセージにチェックありがとうございます!
メッセージを下さったお客様、続きにお返事です~。

PR
肋骨にひび入ってました、アサマですこんにちは。

昨日1歳のわが子が外で転んで顏打って、頬に血のにじむ擦り傷を作った上に、額の一部がビー玉入ってるみたいに膨れて
「ああ、こりゃあかん」
と整形外科へ飛び込んだのですが、その際ついでに痛みが酷く
なってた自分のアバラも診てもらいました。自分だけだと病院にかかるの
面倒で…(ヲイ)。

打った当初は恐ろしいほど突き出していた子供の額でしたが、
待ち時間の間にしぼんで、先生に診てもらう時には普通のたんこぶ
になってました。なんだよもう…。
その後自分はレントゲンを撮ってもらった(その最中に地震が来て中断した)んですが、その結果をみる限り、骨にズレはないので大丈夫とのこと。

「骨折ですね。ひびかなぁ。わりと簡単に折れるんですよ。痛いだろうけど、しばらくしたら治ります」

と触診もナシで(別に触ってほしいわけじゃないけど)あっさりおっしゃっる先生(ちなみに若くて黒ぶち眼鏡のわりとイケメン)。

「あの…じゃあその間安静にしておいた方がいいんでしょうか」
「いや、普通に生活して大丈夫ですよ」
「そ、そうですか…」
「貼り薬とか家にあります? 出しましょうか?」
「(えー、そこ自分で判断?)市販のサロンシップならありますけど。効果に違いはあるんですか?」
「多少違うかもですね」
「じゃ、じゃあ出して下さい」

このやりとりを思い出す限りでは、ホント、たいしたことないんだなって感じです。

息するだけで痛いけど。

痛みをこらえつつ自然治癒を待てってことですね。とほほ。

ついったでも呟いたんですが、あばらの骨折がわりとよくあることだと聞かされた時に思ったのが、漫画とかで見かける闘う男子が痛みに顔をしかめながら言う(もちろんこの時私の脳内でそれを言っているのはコウ兄)

「チッ…こりゃアバラが何本かいっちまったな」

というなんとはなしにカッコいいセリフ(そんな怪我を負ってでも男には闘わねばならない時があるのだ、というのが言外ににじみ出ている)は、特にカッコ良くも渋くもないってことになってしまうのでは? などという、どうでもいいことでした。これだけでも私の症状は大したことないってことなのかもしれません。

その後薬局に行って貼り薬出してもらう際に、初めてだったのでアンケート書かされたんですが、最後の質問で、

「ジェネリック医薬品があったら、それを使用しますか?(ただし、対応する薬がない場合もあります)」

っていうのがあったので、試しに「はい」に丸したんですが、そしたら見事にジェネリックのヤツがあって代替品を渡されて、ちょっとビビリながら

「あの、効果は先生に処方してもらったものと変わらないんですか?」

ってつい薬剤師さんに訊いてしまいました。

「大丈夫ですよ。動物実験でも同程度の効果があったとの結果が出ています」

と折れ線グラフを見せてくれる薬剤師さん。
納得してそれを受け取って帰ってきました。

ジェネリック・ジェネリックと宣伝していて、そちらの方が安いという情報は耳にしていましたが、しかし先生が処方してくれたものから、いざそれに変更するとなると意外に心に抵抗があるものだな、と思いました。

何事も経験してみないとわからないということですね。うん。

以上管理人の日常でした……。


テキスト進捗ですが、合同サイトのお題話が6割強くらいまで進みました。
今回、非常に捏造度が高くて慎重にならざるをえなくて、のろのろ進行です。迷いながら書いていると時間がかかりますね…今まで書いた中で一番の難産になりそうな感じです。そして先日書いた赤紺話くらい地味です。
やることは色々あるのに、サイトの改装をしたくてたまらなくなってきました…もっとシンプルにしたいなぁ。



拍手&簡単メッセージへのチェック、ありがとうございました!
昨日は雨の中買い物に行ってました、アサマですこんにちはw

お友達の誕生日プレゼントを探しに出たのですが、昼ごはんも食べずに4時間ぶっ通しで歩きまわってフラッフラ、しかもブーツなんぞ履いてたせいで、以前側転して(あれ? 側転した話ここで書いたっけ。まあいっかw)痛めたあばらの痛みがまた蘇ってしまったのでした。マイガー。

しかし、色んなお店を観て回るのって楽しいですネ!
ついつい自分の好きな鍵モチーフの雑貨なんかも見てしまいました。
そしたらあるわあるわ、昔と比べてたくさんありました。アクセサリやら
小物やら。スプーンの持ち手が差し込む側になってて、スプーンのすくう部分が鍵の頭になってるヤツがあって欲しかったナ…いつか買おう。
ああ、どうして人は好きなものにだけ囲まれて暮らせないのだらう。
(いやそうしてる人もいるはず)
色んなものが堆積して、重くなって身動きとれなくなるのです。物理的にも精神的にも。

戯言はこの辺にしといて、とりあえず、衝動買いした戦利品がこれ
↓↓↓




ま、似たようなもの持ってるんですがね…ちょっとテイストが違うというか、重量感(値段が安いわりに、ですが)に惚れたというか…。
ここを覗いて下さる方でも御存じナイ方がほとんどと思いますが、

管理人は鍵フェチなのです。

何度も書いてますが、ホントはサイト名も「鍵穴ノ向コウ側」にする予定だったんですよ。でもぐぐったら既にもう使用してる方がいらっしゃったという…。

たくさん鍵モチーフの品物が増えたのはいいのですが、まあ、数が増えれば玉石混交、うーん、これはな、というものも勿論あります。今はピアスを探しています。どっかにいいのないかな!

テキスト進捗ですが、合同サイトのコピー本用の嵐主を書きあげました。
やっぱり設楽編よりちょっと短くなった。多分両方合わせてワードで30ページ弱くらいでしょうか。両面コピーすると、7~8枚くらいになるのかな。これならステープラでとめられるかも(Aさま、情報提供ありがとうございます!)。

次はお題話書くので、自サイトの更新はもう少し先になる予定です。
書くとしたらなんだろ…大迫編かなぁ。もしかしたらカレン編連載書くかもです。

拍手&簡単メッセージにチェックありがとうございます!
メッセージ下さったお客様、続きにお返事です!




もう花粉、杉じゃなくてヒノキになってるそうですね、アサマです、こんにちは。

まだ…症状が続いてるということは私ヒノキもだったんだわ、と今更ながら気付きました。結構な量の血を抜かれるというので、一度も検査したことがないのです。しかしそうも言ってられないか…一度行っとくか…。
ケータイで「花粉の飛散情報」って変換しようとしたら「花粉の悲惨情報」って出て、おぉ、なんて頭イイケータイなんだ、と感動しました。持ち主のことをよくわかってるネ!(←

去年の5月末くらいから、夜早く寝て朝早く起きるというヨジラー(4時に起きる人)、早ければサジラー(3時に起きる人…ってこれは言うかどうかわからない)生活を開始したんですが、花粉症が酷くなってからは夜活動していました。寝起きの花粉症状がひどくて、せっかく早起きしたのにティッシュで鼻かみに時間を費やすのがもったいなくて…でも夜、疲れて眠い目をこすりこすりだとやっぱり効率が悪い…。

そういうわけでまた、4時起きの生活に戻すことにしました。杉花粉の最盛期よりは症状が落ち着いたのでw

そんな感じで、合同サイトの方で作るおまけのコピー本用の設楽主を書きあげました。
ちょっと…長くなったな…。もう一本書く予定の嵐主話と併せてステープラでちゃんととめられるかどうか心配です。とりあえず2作目も仕上げて試作品を作ってみないことにはなんとも言えないですが。
いや、しかし、一番心配なのは、作ったけど貰い手が全然いないかもってことですね…ガクブル。

お題もやらないといけないのに、突発的に思いついたニーナ編とか大迫編とか書きたくて困っています。やはり柔道部組が熱い…!


拍手&簡単メッセージへのチェックありがとうございます!
メッセージ下さったお客様、続きにお返事です。
ドラマ中、石立鉄男氏のキョンキョンに対する「薄汚ぇシンデレラ」という罵り文句が未だに忘れられません、アサマですこんにちは(古すぎて振り向かずとも誰もついてきてないのがひしひしと感じられる)。

タイトルのドキサバっていうのは
「テニスの王子様 ドキドキサバイバル 海と山のLovePassion」というDS版ゲームのことです。6月23日に発売予定。
これは、PS2版で2本に分かれていたもの(海ver.と山ver.)がDS版でひとつにまとめられて楽しめるようになったもので、テニプリキャラ総勢44人(PS2版は40人)を攻略できるというとんでもないゲームです。サバイバルってついているのからわかるように、船で遭難して救助が来るまでぴちぴち男子たちとサバイバルしながら仲良くなるというけしからん内容。うん、けしからんね!!

アサマはこのゲーム、PS2版は未プレイなのですが、この前に、「学園祭の王子様(通称学プリ)」がやはりPS2版からDSに移植された(もっと学園祭の王子様(通称モアプリ)ので、「絶対にドキサバも移植来る!」と信じて疑っておりませんでした。やはりな!
そして、このドキサバがですね、某F様から、PS2版ではCERO-Aだったのが、DS版ではCERO-Bになっているという情報をゲットしたのです!
 
(※(一応)CEROとは?
日本国内で販売される家庭用ゲームソフトは、コンピュータエンタテインメント機構(CERO)によって審査が行われ、ゲーム内容によって対象年齢を示す『CEROレーティングマーク』がパッケージに記載される。
ちなみにA:全年齢対象 B:12歳以上 C:15歳以上 D:17歳以上 Z:18歳以上のみとなっている。18歳以上がいきなりZになるところが、なんとはなしにそこはかとなくうん、いやはや(意味不明)。ちなみにアサマはCERO-Bより上のものはプレイしたことがないです。)

何があったーーー!?

学プリもなんですが、まあ、攻略キャラがみんな中学生なので(でも全然中学生らしくない。一部のキャラがすごいフェロモン出して口説いてくる。「三千世界の鴉を殺し」とか言うかフツー!)、内容もそれに沿った爽やかなストーリー展開が多いのですが(手つなぎ、ハグ止まり)
果たして、この繰り上げにはいったいどんな意味があるのか。
アサマなりに予想してみました(そこ、暇人って言わない)。

1)移植版の新規追加イベントでCERO-B相当のものが新たに加えられた

2)古いゲームなので、PS2版発売当時よりも、現在はもっと判定基準が厳しくなり、B判定を受けた(事実関係は調べてません)

3)追加攻略キャラの四天宝寺のメンバーがまだ明らかになっていないが、もしかしてこれに白石が加わり、彼のキメセリフ「う~ん、絶頂(エクスタシー)!」が判定基準にひっかかった。

…うーん、このぐらいしか思いつかない。

3)の根拠は、学プリがモアプリになる時にやはりCERO-AからCERO-Bになったことから推測したのでした。漫画も読んでないし、アニメも途中までで白石くんのことよくしらんので、そのセリフだけ聞いたことがあって変態かと思ってたw(酷い)。

個人的には、1)希望です。でもあくまで爽やかにね! スポーツマンらしくね!

GSサイトのブログで全然関係ない話題すみませんでした(平伏)。


先日アップした大迫編ですが、大迫ちゃんの恋愛の姿勢がゲームプレイをしただけでは(しかも1度しか攻略してない)まだよくわからないので、まったくの妄想です。早くバンビのことをどう思ってるかモノローグ的に語るドラマCDとか出ないかなぁ~。
もっと一直線、卒業後恋人になったら怒涛のごとく堂々とした態度で熱々カップルになるような気もするんですが…。個人的にはストイックなのが好みなので、今回もあんな感じになりました。在学中何もできなかったのだから、卒業後も思慮深い大人でいて欲しい。随分以前に初めて書いた大迫編「ボクらはキミのガチレンジャー!」の延長みたいな感じかな?

次は合同サイトの方の話と原稿に本腰入れたいので、ちょっと更新は先になるかもです。

拍手&簡単メッセージにチェックありがとうございます!
返信不要のHさま、御来訪ありがとうございました!
メッセージを下さったお客様、続きにお返事です。
本日サイトを更新しました。

大迫力編、バンビ高校卒業後、バンビ視点のエイプリルフールネタです。
4月1日からどんどん離れていくから焦って書いたよ…!
なので、見なおしたつもりだけど、ちょっと不安(汗)

実はもう一本在学中のおおちこちゃんエイプリルフールネタがあったんだけど、そっちはボツかな…そのうち季節はずれ上等で書くこともあるかもしれませんが。

大迫ちゃんがどんな人なのかイマイチわかってないので、今回いつにもまして捏造臭がぷんぷんです。迫バンに夢を見過ぎているという自覚はあります。いいじゃない、夢見たって…大迫ちゃんが大好きなんだもの! GSシリーズナンバーワン教師なんだもの!!(誰に言ってるのか)

しかし、こーいう話書いてると、ホントに恋愛の話書くの向いてないな…と思います。なんて恥ずかしいんだ…どうしてこんな恥ずかしさに身もだえしながらキーボードたたくんだ、と我ながら不思議であります。乙女ゲの二次創作さんざんしといてなんだよって感じだと思われるでしょうが…。ああ、うん、不思議だなぁ。

もしよかったら、覗いてやって下さい。

拍手ありがとうございます! お返事、すみませんがもうちょっとお待ちください。こ、こんなに夜更かしする予定じゃなかったから、眠い…。
おやすみなさい。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
リンク
プロフィール
HN:
アサマ
性別:
非公開
趣味:
ゲーム・漫画・アニメ・SS書き
自己紹介:
ゲーム好きが高じてSS書いてます。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析

Copyright (c)応接間(Blog) All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Photo by Kun   Icon by ACROSS  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]