カラオケに行きたい…!
アサマです、こんにちはw
ちなみにタイトルは仁王の古いキャラソンです。これが暑い夏に最適な歌でして、ドキサバの舞台も季節も夏真っ盛り、ああ、そんな夏ももう終わりだな、と思うのでした。明日から9月とかね…早いですねぇ(遠い目)。
音痴なんで、あまり人さまと御一緒する自信はないんですが、歌うのは好きです。だからヒトカラとか行きたいんですが、なんとなく行けない。ぼっちボウリング(そして投球者の名前に「真咲」って入れる)はできてもヒトカラには行けない私…なぜなんだ…。なんとなく、入口で一人で手続きして、一人で歌ってる時に店員さんがドリンク持って入ってきたり(たいていワンドリンク制だから)とか想像しただけで萎え萎えになります。あれ、届けてくれるんじゃなくてカウンタで受け取る仕組みにできないものなのか…。
思う存分GSソングとかテニプリソングを歌いたい、それが今の私の夢です(小さいな!)。どっかにハリーの「only you」が入ってるところがあるって小耳にはさんだんですが、どこなんだろう…。
えー、テキスト進捗ですが、合同サイトのお題・嵐編を書き終りました。「体育館倉庫」を「体育倉庫」と間違えた例のいわくつきのあれです。ちゃんと体育館倉庫で書きましたとも。やればできる子なんですよ、あはは(乾いた笑い)。
というわけで、お題のコウ編を書き始めました。前にも書いたけどやっぱニーナが一番てこずりそうだな…。このままいけばトリはニーナになると思われ。
今朝いきなり佐伯編が浮かんだんですが、これはちょっと保留です。ボツの可能性大。
カレンさんの6話目も脳内で固まってきました。勢いのある(あるのか?)うちに少しでも書きすすめておきたい所存。
青嵐のおかげでやはり執筆の速度が上がっているように思えます。書く時間自体は減ってるんですが…。うーんイイ買い物した(すりすり)。
拍手ありがとうございます!
メッセージ下さったお客様、続きにお返事です。
アサマです、こんにちはw
ちなみにタイトルは仁王の古いキャラソンです。これが暑い夏に最適な歌でして、ドキサバの舞台も季節も夏真っ盛り、ああ、そんな夏ももう終わりだな、と思うのでした。明日から9月とかね…早いですねぇ(遠い目)。
音痴なんで、あまり人さまと御一緒する自信はないんですが、歌うのは好きです。だからヒトカラとか行きたいんですが、なんとなく行けない。ぼっちボウリング(そして投球者の名前に「真咲」って入れる)はできてもヒトカラには行けない私…なぜなんだ…。なんとなく、入口で一人で手続きして、一人で歌ってる時に店員さんがドリンク持って入ってきたり(たいていワンドリンク制だから)とか想像しただけで萎え萎えになります。あれ、届けてくれるんじゃなくてカウンタで受け取る仕組みにできないものなのか…。
思う存分GSソングとかテニプリソングを歌いたい、それが今の私の夢です(小さいな!)。どっかにハリーの「only you」が入ってるところがあるって小耳にはさんだんですが、どこなんだろう…。
えー、テキスト進捗ですが、合同サイトのお題・嵐編を書き終りました。「体育館倉庫」を「体育倉庫」と間違えた例のいわくつきのあれです。ちゃんと体育館倉庫で書きましたとも。やればできる子なんですよ、あはは(乾いた笑い)。
というわけで、お題のコウ編を書き始めました。前にも書いたけどやっぱニーナが一番てこずりそうだな…。このままいけばトリはニーナになると思われ。
今朝いきなり佐伯編が浮かんだんですが、これはちょっと保留です。ボツの可能性大。
カレンさんの6話目も脳内で固まってきました。勢いのある(あるのか?)うちに少しでも書きすすめておきたい所存。
青嵐のおかげでやはり執筆の速度が上がっているように思えます。書く時間自体は減ってるんですが…。うーんイイ買い物した(すりすり)。
拍手ありがとうございます!
メッセージ下さったお客様、続きにお返事です。
PR
大阪に行きたい…! アサマですこんにちはw
もちろん9月の11日にですよ。だってその日に大阪にはばたき市が降臨するのですから! でも諸事情があってイケネー。
試しにエア参加ってことで経路だけ調べてみたら
交通費めちゃ高ぇwww
安く行こうとすると今度はめちゃめちゃ時間がかかる…。
時間もお金もナイので、やっぱ参加は無理そうです。とほほ。
てか、西やら北やら南から東京へやってくる方ってホントすごい! すごい情熱だ!
GS愛だ! 尊敬だ!
そういう意味では私にはバイタリティが全然足りません(すごすご)。もともとが世を忍ぶ引き籠りヲタなもんで…。
まあ、そんな感じでしぶに上がってくる新刊サンプルを眺めて羨ましがるだけの毎日です。
テキスト進捗ですが、本日のタイトルと関連して大ポカをやらかしてしまいました。
合同サイトのお題で、コウ編を書いてたんですが、このお題、一緒に場所も設定されていて、今まで廊下だの屋上だの職員室だの中庭だので書いてきたんですが、コウ編を体育倉庫(外にあるやつ)で書きあげて、いざ作品メニュー画面に書かれてるお題をよく見たら
体育館倉庫
って書いてあった…! ノォォォォォォ!
場所の前に書かれていたお題が素晴らしくて、そこからストーリーがパッと浮かんでしまい、その後の「館」の字が目から、そして脳から消えてしまったようです。どんな頭しとんねん。頭も悪い、目も悪い(実際眼鏡かけとる)でまったく救いようがない私です。仕方がないので、書きあげたコウ編をいったんなかったものとして、正式な場所である体育館倉庫の方で全く違う話を書き出しました。シチュエーションが違うどころか、キャラまで変わってしまった。コウじゃなくて嵐さんに変更です。んで、嵐さんでやろうと思ってたお題をコウでやることにしました…何やってんのホントに…。
まあ、そんな感じの進捗です(ていうか後退)。
できれば、3つ残っているお題をこのまま全て書きあげて終わらせ、カレン編連載の6話を書いて、嵐さんの誕生日(と無関係の内容だけど)祝いテキストを書いて、合間に息抜きにドキサバテキスト書いて…ここまで書いて無理だって思ったwww
まあ、取り組む順番としてはそんな感じで行きたいと思います。
拍手ありがとうございます!
メッセージ下さったお客様、続きにお返事です~。
もちろん9月の11日にですよ。だってその日に大阪にはばたき市が降臨するのですから! でも諸事情があってイケネー。
試しにエア参加ってことで経路だけ調べてみたら
交通費めちゃ高ぇwww
安く行こうとすると今度はめちゃめちゃ時間がかかる…。
時間もお金もナイので、やっぱ参加は無理そうです。とほほ。
てか、西やら北やら南から東京へやってくる方ってホントすごい! すごい情熱だ!
GS愛だ! 尊敬だ!
そういう意味では私にはバイタリティが全然足りません(すごすご)。もともとが世を忍ぶ引き籠りヲタなもんで…。
まあ、そんな感じでしぶに上がってくる新刊サンプルを眺めて羨ましがるだけの毎日です。
テキスト進捗ですが、本日のタイトルと関連して大ポカをやらかしてしまいました。
合同サイトのお題で、コウ編を書いてたんですが、このお題、一緒に場所も設定されていて、今まで廊下だの屋上だの職員室だの中庭だので書いてきたんですが、コウ編を体育倉庫(外にあるやつ)で書きあげて、いざ作品メニュー画面に書かれてるお題をよく見たら
体育館倉庫
って書いてあった…! ノォォォォォォ!
場所の前に書かれていたお題が素晴らしくて、そこからストーリーがパッと浮かんでしまい、その後の「館」の字が目から、そして脳から消えてしまったようです。どんな頭しとんねん。頭も悪い、目も悪い(実際眼鏡かけとる)でまったく救いようがない私です。仕方がないので、書きあげたコウ編をいったんなかったものとして、正式な場所である体育館倉庫の方で全く違う話を書き出しました。シチュエーションが違うどころか、キャラまで変わってしまった。コウじゃなくて嵐さんに変更です。んで、嵐さんでやろうと思ってたお題をコウでやることにしました…何やってんのホントに…。
まあ、そんな感じの進捗です(ていうか後退)。
できれば、3つ残っているお題をこのまま全て書きあげて終わらせ、カレン編連載の6話を書いて、嵐さんの誕生日(と無関係の内容だけど)祝いテキストを書いて、合間に息抜きにドキサバテキスト書いて…ここまで書いて無理だって思ったwww
まあ、取り組む順番としてはそんな感じで行きたいと思います。
拍手ありがとうございます!
メッセージ下さったお客様、続きにお返事です~。
軽く一杯ひっかけながらこれ書いてます、アサマですこんばんは。
妊娠出産を機にさっぱり飲まなくなったのですが、実家から一升瓶を貰った(「〆張鶴」まあまあイイお酒らしい←アサマ父談)ってあって、普段早寝してるし段々夜涼しくなってきてるのにぐっすり眠れないので、ナイトキャップでもしてみるかなーと。OH! アル中への道一直線じゃね? てな感じですが、多分この一升瓶飲み終わったら自分で買うことはないので大丈夫。
お酒強くもなく弱くもなく、別に飲まんで何年過ごしても平気…でも日本酒が好きって言うとなんか量が飲めなくても酒豪みたいに言われて、昔昔職場を退職する時にも餞別で一升瓶もらったりして(「美少年」を貰った)、どうもなんか誤解されていたようです。
いやしかしたまに飲むと美味しいなぁ。
飲む前まで一昨日発売の別冊図書館戦争Ⅱを読んでました。
面白かった…! ちょっと内容は今までのテイストと違う意味でハードだったけど。
本という限られた情報容量の中で何人もの生を描けるなんて、ホント作家さんというのはすごいなぁ、と感嘆して、ああ、いいもん読んだなぁ、お酒が美味しいのもそのせいかなぁなんて思うのでした。
えー、そんな素晴らしい本の話題の後に書くのも気が引けるのですが、テキスト進捗ですが、合同サイトのお題でコウ編を書いてます。私の書くコウ兄ってホントワンパターンだな、とうちひしがれながら。でもこのパターンが一番好きなんだよなぁ…。
後は並行してドキサバ・乾編「俺のドリンクがこんなに飲まれるワケがない!~ドリンクマスター・乾貞治の誤算」というのを書いてます。タイトルからしてモロバレですがギャグです。ユーモアのセンスがないのでおもろいことないのですが、でもギャグです(二度言った!)。日吉編よりもクリックしてもらえなさそう感ありありですが、本人だけが楽しんで書いてます。そんなものばかりたまっていくなぁ…。
そろそろ嵐さんの誕生日が近いんですが…ノープラン・ノーアイディアです。9月中に(合同サイトのお題以外で)一本くらい書けたらよいなぁ、という感じです。
しかし…書いても書いても、書きたいものがなくならない。それどころか形になるあてもないネタばかりがどんどんたまっていって、ちょっと自家中毒気味です。一体どこまで走れるのか…。
殺人的な夏の暑さが少し緩んで、疲れが出てるのやもしれません(遠い目)。
GSファンの間で話題沸騰だった瓦煎餅のことは合同サイトのブログで書いたので割愛したいと思いますw
拍手ありがとうございます!
ブログのコメント欄からメッセージ下さったお客様、続きにお返事です~。
妊娠出産を機にさっぱり飲まなくなったのですが、実家から一升瓶を貰った(「〆張鶴」まあまあイイお酒らしい←アサマ父談)ってあって、普段早寝してるし段々夜涼しくなってきてるのにぐっすり眠れないので、ナイトキャップでもしてみるかなーと。OH! アル中への道一直線じゃね? てな感じですが、多分この一升瓶飲み終わったら自分で買うことはないので大丈夫。
お酒強くもなく弱くもなく、別に飲まんで何年過ごしても平気…でも日本酒が好きって言うとなんか量が飲めなくても酒豪みたいに言われて、昔昔職場を退職する時にも餞別で一升瓶もらったりして(「美少年」を貰った)、どうもなんか誤解されていたようです。
いやしかしたまに飲むと美味しいなぁ。
飲む前まで一昨日発売の別冊図書館戦争Ⅱを読んでました。
面白かった…! ちょっと内容は今までのテイストと違う意味でハードだったけど。
本という限られた情報容量の中で何人もの生を描けるなんて、ホント作家さんというのはすごいなぁ、と感嘆して、ああ、いいもん読んだなぁ、お酒が美味しいのもそのせいかなぁなんて思うのでした。
えー、そんな素晴らしい本の話題の後に書くのも気が引けるのですが、テキスト進捗ですが、合同サイトのお題でコウ編を書いてます。私の書くコウ兄ってホントワンパターンだな、とうちひしがれながら。でもこのパターンが一番好きなんだよなぁ…。
後は並行してドキサバ・乾編「俺のドリンクがこんなに飲まれるワケがない!~ドリンクマスター・乾貞治の誤算」というのを書いてます。タイトルからしてモロバレですがギャグです。ユーモアのセンスがないのでおもろいことないのですが、でもギャグです(二度言った!)。日吉編よりもクリックしてもらえなさそう感ありありですが、本人だけが楽しんで書いてます。そんなものばかりたまっていくなぁ…。
そろそろ嵐さんの誕生日が近いんですが…ノープラン・ノーアイディアです。9月中に(合同サイトのお題以外で)一本くらい書けたらよいなぁ、という感じです。
しかし…書いても書いても、書きたいものがなくならない。それどころか形になるあてもないネタばかりがどんどんたまっていって、ちょっと自家中毒気味です。一体どこまで走れるのか…。
殺人的な夏の暑さが少し緩んで、疲れが出てるのやもしれません(遠い目)。
GSファンの間で話題沸騰だった瓦煎餅のことは合同サイトのブログで書いたので割愛したいと思いますw
拍手ありがとうございます!
ブログのコメント欄からメッセージ下さったお客様、続きにお返事です~。
本日サイトを更新しました。
拙宅と相互して下さってるacquaさまから、拙宅の3周年を記念して、管理人最萌え(←ココ重要)の嵐さんの絵をいただきましたー! 字書き様なのに絵も描けるとか…マジ羨ましい見習いたい。なので、こちらの絵を宝物庫に入庫させていただきました。acquaさま、いつもありがとうございますー!
それと、先日書いたポメラの名前を決めました(どうでもよい報告)。
「青嵐」と書いて「せいらん」です。昔尊敬していたみずき健先生が描かれた漫画にそんな名前の登場人物がいたな…。
青葉の頃に吹く爽やかな風のことらしいです。嵐さんにぴったり!(ポメラが基準ではないのか)
まあ、そんな感じで愛着を持って使いこなしていきたいと思います。
テキストですが、ちょぼちょぼカレンさん5話目を書きだしました。
前回は設楽先輩のターンでしたが、今回は目つきの悪いあの人の出番です。
メンズたちが次々と自己主張してくるので見せ場を創るのが大変です。
だいたいぼんや~と最終回までの流れが出来上がったので、気分がノったら速い…かも…しれない(語尾弱)
拍手&簡単メッセージにチェックありがとうございます!
あと、またもや日吉編にぽちり下さったお客様がいて、管理人とても喜んでおりますw ありがとうございました!
瑛イチ様にはそちらにお邪魔してお返事させていただきました。
メッセージ下さったお客様、続きにお返事です。
拙宅と相互して下さってるacquaさまから、拙宅の3周年を記念して、管理人最萌え(←ココ重要)の嵐さんの絵をいただきましたー! 字書き様なのに絵も描けるとか…マジ羨ましい見習いたい。なので、こちらの絵を宝物庫に入庫させていただきました。acquaさま、いつもありがとうございますー!
それと、先日書いたポメラの名前を決めました(どうでもよい報告)。
「青嵐」と書いて「せいらん」です。昔尊敬していたみずき健先生が描かれた漫画にそんな名前の登場人物がいたな…。
青葉の頃に吹く爽やかな風のことらしいです。嵐さんにぴったり!(ポメラが基準ではないのか)
まあ、そんな感じで愛着を持って使いこなしていきたいと思います。
テキストですが、ちょぼちょぼカレンさん5話目を書きだしました。
前回は設楽先輩のターンでしたが、今回は目つきの悪いあの人の出番です。
メンズたちが次々と自己主張してくるので見せ場を創るのが大変です。
だいたいぼんや~と最終回までの流れが出来上がったので、気分がノったら速い…かも…しれない(語尾弱)
拍手&簡単メッセージにチェックありがとうございます!
あと、またもや日吉編にぽちり下さったお客様がいて、管理人とても喜んでおりますw ありがとうございました!
瑛イチ様にはそちらにお邪魔してお返事させていただきました。
メッセージ下さったお客様、続きにお返事です。
昨日、やっとの(?)思いで手に入れた嵐さん本とGS3メンズ本が届きました…!
男前美麗嵐さんバンザーーーイ! もう1冊も神のような面白さで、GS3肌(なにそれ)的につやっつやになりました。
よし、私も拙いながらも頑張ろう! と珍しく前向きに(普段はこんな素敵なモノがあるんだから自分書かなくてもいんじゃね、と後ろ向きになる)。
てかお願いだから、他の本の在庫も入れて下さい! まだ欲しい本が何冊もあるんです! お願いです、お願いです…!(切実)
まあ、そんな感じの土曜日でした(短っ)。
いや実は旦那様が子ども見ててくれてちょっとだけ電車乗って外出したりしたんですが、そのついでに久々に兄友に足をのばしてみたりとかもしたんですが。
兄友には長時間いられないのです。色々な意味でパワフル過ぎて魂吸い取られるわ。ていうか年齢的にとどまりにくいわ。さかさか目当てのモノ見てさかさか出てきました。そう言えば、前は一階にあったのに、いつの間にか同じ建物の地下にスペースが移動してて、おぉ、これぞまさにアンダーグラウンド、などと思ったのでした。
拍手&簡単メッセージにチェックありがとうございます!
メッセージ下さったお客様、続きにお返事です!
男前美麗嵐さんバンザーーーイ! もう1冊も神のような面白さで、GS3肌(なにそれ)的につやっつやになりました。
よし、私も拙いながらも頑張ろう! と珍しく前向きに(普段はこんな素敵なモノがあるんだから自分書かなくてもいんじゃね、と後ろ向きになる)。
てかお願いだから、他の本の在庫も入れて下さい! まだ欲しい本が何冊もあるんです! お願いです、お願いです…!(切実)
まあ、そんな感じの土曜日でした(短っ)。
いや実は旦那様が子ども見ててくれてちょっとだけ電車乗って外出したりしたんですが、そのついでに久々に兄友に足をのばしてみたりとかもしたんですが。
兄友には長時間いられないのです。色々な意味でパワフル過ぎて魂吸い取られるわ。ていうか年齢的にとどまりにくいわ。さかさか目当てのモノ見てさかさか出てきました。そう言えば、前は一階にあったのに、いつの間にか同じ建物の地下にスペースが移動してて、おぉ、これぞまさにアンダーグラウンド、などと思ったのでした。
拍手&簡単メッセージにチェックありがとうございます!
メッセージ下さったお客様、続きにお返事です!
すっかりポメラで話書くのに慣れてしまいました、アサマですこんにちは。
前までは古いMacで(iBook)書いてたんですが、いやー、これ、使いやすい! ホントに。でもこのMac手放せないんだよな…何しろGS2のタイピングが入っているからな…。
GSPCゲームの凄いところは、Win版とMac版両方入っているところと思います! この心配り素晴らしい! WinすぐOS変わっちゃうしな…。GS2タイピング、MacOSX以上って書いてあるけど、これってXなら最新バージョンでもいけるってことなんだろうか…だとしたらゲームに限り断然Mac派だけどな…どうなんだろう。パソコン変えると古いゲームできなくなるとかマジやめて欲しい。そうなるとやっぱゲーム専用機でやりたいよな、と思うわけです。
なんかGS3のタイピングは出ないと本気で思った(今更)。コスト的に。
あ、いや、ポメラの話でした。
DM20ってヤツで、ガンダム仕様より安くて(二万ちょいくらい)性能が良いのでこちらを購入したのですが、とても使い勝手が良いです。
こちらがそう。

これを開くと

こうなる。

電池は単4二本で、えーと15時間くらいもつんだったかな。
とりあえず、エネループ(充電式電池)が使えるので、4本買って2本ずつ使いまわしています。
キーボードが小さめなのはしょうがないですが、私の短い指ならまあ十分だし、ケータイで打つのとは比べ物にならないし、暑い夏に使ってもオーバーヒートしないし(ノートPCは連続使用するとヤバいくらい熱くなる)、ファイルが一度にひとつしか開けなくて(ウィンドウいくつも出せたりとかない)保存もPCよりは時間がかかるけどでもほんのちょっとだし、とにかく私は買って正解でした。
気に入った道具には名前をつけるんですが(昔乗ってたクロスバイクには「美女丸」ってつけてた。今乗ってる車は「黒風」)、これはまだ名前がありません。なんてつけようかなぁ(病気)。
このポメラが働いてくれるおかげで、タイラーテキストが書きあがりました。こちらは合同サイトのお題用。次に書き上げるのは拙宅用のコウ編かな…。
そろそろカレンさんの五話目も煮詰まってきました。
拍手&簡単メッセージありがとうございます!
メッセージ下さったお客様、続きにお返事です。
前までは古いMacで(iBook)書いてたんですが、いやー、これ、使いやすい! ホントに。でもこのMac手放せないんだよな…何しろGS2のタイピングが入っているからな…。
GSPCゲームの凄いところは、Win版とMac版両方入っているところと思います! この心配り素晴らしい! WinすぐOS変わっちゃうしな…。GS2タイピング、MacOSX以上って書いてあるけど、これってXなら最新バージョンでもいけるってことなんだろうか…だとしたらゲームに限り断然Mac派だけどな…どうなんだろう。パソコン変えると古いゲームできなくなるとかマジやめて欲しい。そうなるとやっぱゲーム専用機でやりたいよな、と思うわけです。
なんかGS3のタイピングは出ないと本気で思った(今更)。コスト的に。
あ、いや、ポメラの話でした。
DM20ってヤツで、ガンダム仕様より安くて(二万ちょいくらい)性能が良いのでこちらを購入したのですが、とても使い勝手が良いです。
こちらがそう。
これを開くと
こうなる。
電池は単4二本で、えーと15時間くらいもつんだったかな。
とりあえず、エネループ(充電式電池)が使えるので、4本買って2本ずつ使いまわしています。
キーボードが小さめなのはしょうがないですが、私の短い指ならまあ十分だし、ケータイで打つのとは比べ物にならないし、暑い夏に使ってもオーバーヒートしないし(ノートPCは連続使用するとヤバいくらい熱くなる)、ファイルが一度にひとつしか開けなくて(ウィンドウいくつも出せたりとかない)保存もPCよりは時間がかかるけどでもほんのちょっとだし、とにかく私は買って正解でした。
気に入った道具には名前をつけるんですが(昔乗ってたクロスバイクには「美女丸」ってつけてた。今乗ってる車は「黒風」)、これはまだ名前がありません。なんてつけようかなぁ(病気)。
このポメラが働いてくれるおかげで、タイラーテキストが書きあがりました。こちらは合同サイトのお題用。次に書き上げるのは拙宅用のコウ編かな…。
そろそろカレンさんの五話目も煮詰まってきました。
拍手&簡単メッセージありがとうございます!
メッセージ下さったお客様、続きにお返事です。