忍者ブログ
メインはサイトのレス用です。たまに他愛無ない日常の事も。
[13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨夜帰宅の車内、とうとう脳内で嵐さんが暴れ出すのを感知しました、アサマですこんにちは。

他に書く予定のものがあるのに急に嵐さんが出張ってくるので困りものです。最萌えってわがままだよね!(何)
しかしもうちょっと我慢して欲しい。押さえは頼んだぞ、(脳内)ニーナ!(そしてニーナ涙目)

まあ、冗談はさておき…。

自宅へ帰ってきました。ネットのさくさく感がたまりません。やっぱこうでないとな…。そして、夏コミの欲しかった新刊をいくつか書店通販で注文出来たので嬉しいです。実家にいたときに再販の連絡来てたけどちょうど義妹宅に行っていて留守していたのですが、注文しに行ったらもうなくなってたものがあって、それは手に入るかどうかどうも怪しそうです。もっかい再販してくれないかなぁ。今度はメール来たらすぐ注文するどー!

話は変わりますが、ついったでももそもそ言ってたんですが、このところ親友告白エンドがいかに美味しいかについて思いをはせています。
最初にGS2で親友告白エンドを観たとき(たぶん真咲先輩バージョン)、

なにこのあっさり感! 地味過ぎる…!

と正直思いました。親友として苦しんで来た果てにとうとう思いが通じたんだからそこでがばーっといったれよ…! と毎度品のない事を考えていたように思います。
なんでちゅーナシエンドなんだよ…! と。
だがしかし。
ここに妄想の余地があることにGS3の話を書くようになってようやく気付いたのです(遅いよ)。
果たして親友告白エンド後の二人のはじめて(のデートとかそれ以上とか)はいったいどうなっておるのか!
これをね、妄想するのが楽しくて楽しくて仕方ないわけです(変態め)。
とりあえず、嵐さんとルカは既に書いたんですが、今は設楽先輩バージョンの妄想が熱いです。
すごい書きたいこの話今すぐ書きたい。
しかし他に書く予定のものが目白押し…。
それに、脳内でものすごく萌えて「ちょ、これマジいけるんじゃね?」とテンションだだ上がりのシチュも、なぜか自分の文章でアウトプットするとそれほどでもなくなってしまうのでした。あら不思議(いや単なる力量不足ですすみません)

ぐだぐだ書きましたが、ホントにGSって素晴らしいな、と言いたかったのでした。
設楽編はしばらく寝かせておこう…。

拍手ありがとうございます!

メッセージ下さったお客様、つづきにお返事です!
PR
今晩自宅に戻ります、アサマですこんにちは。

昨日一昨日と義妹宅に行っておって、姪っ子と遊んだりしてぐったり。
思えば後半はバテバテで全然ゲームとかできなかったな…更新もカレンさんとルカしかできなかった…。

でもまあ、楽しかったです。ずっと自宅にこもってるよりは変化があって良いでしょう…夏コミには行けなかったけどな(泣)!

頼みの通販ですが、最初システムがよくわからず、しかも実家のネット環境が悪くてもたもたしているうちに、欲しかった本の予約が軒並みできなかったというとろくささ。うあああああ、やっぱ会場買いしたかった! まあ、どれも人気のサークル様なので行っても買えたかどうか疑問ですが…。
自宅PCで再入荷を虎視眈々と狙いたいと思います。…するよね? 再入荷。そんな切なる願いを胸に、今日も再販希望ボタンをポチリする私。
次のラブコレとかはもっと早く動くぞ…!

テキスト進捗ですが、時間がとれずに頭の中の妄想のみで終わっています。
ルカのクリスマスネタがあるんですが、これ、クリスマスの時期までとっておくべきでしょうか(誰に聞いてるの)。
このままでは夏の紺野先輩ネタが時期ハズレになってしまう。
あとはタイラー書いて、ニーナ書いて、嵐さんとコウどっちを先にしようか、いやニーナがてこずりそう、みたいな感じで悶々としています。嵐さんが最後かな…。
あとは更新履歴には残してないですが、決意を新たにするためにオフラインのページをちょっぴり更新してあります。どうか計画倒れになりませんように…。

拍手&簡単メッセージにチェックありがとうございます!

メッセージ下さったお客様、続きにお返事です。


こっそりフォーアダルトオンリー的なシーンを練習で書いてみました、アサマですこんにちは(のっけから一体何を)。

苦手苦手と言ってますが、まあ嫌いではないわけで(人様のはたまに読む)、そういうものも作品に必要なのではないか、と真剣に思い悩むこと数日…。
大体、テキストサイトで全年齢向けのみってのはあまりなく、皆様堂々と、もしくは隠し部屋的なものにそういった作品を展示しておられて、管理人もこっそりそれらを覗かせていただいておるわけですが(こうして書くと恥ずかしいな! むっつり言われたら返す言葉ないね!)、それだけに、自宅にそういったものがないことが多少なりともインフェリオリ・コンプレックスになってまして。

そんで書いてみた。一念発起して見よう見まねで。
どうせ人に見せないんだからって自分なりにガッツリ。
結果。

とても充実した気ぶn(ry
ガッカリ過ぎて吹っ切れたよ…!
(きらきらきらきら)


書けないもんは書けない!
そんな力量やっぱなかった!
だから書かない! それでいいじゃない…!

何がダメかって、官能的表現力が残念クオリティなのはもちろんなんですが、まず第一にそのキャラクタらしい描写ってもんが出来ない。一応某キャラで書いたんですが(不快になられる方がいるかもなので誰かは伏せる)、これキャラすげかえてもよくね? このキャラじゃなくてもいんじゃね? みたいなことになりました。(一応セリフはそれらしくしたけど)
まあ、きちんと一本の作品にしようと思って書いたわけじゃないせいもあるかもですが…。
今まで書いてきたものは、稚拙ではありますが、そのキャラだからこそ浮かんだシチュエーションをある程度の説得力があるだろうと思える範囲で話にしているわけで、大した蓋然性もないのにアダルトシーンを挿入したところで、これじゃあ本末転倒だと思ったわけです。

ごめんなさい、私間違ってた…!

オトナな話を書いてる文士の皆様に憧れて道を踏み誤るところでした。ちょっと背伸びがしたいお年頃だったのです(ヲイ)。
まあ、上の話を逆に言えば、そのキャラならやるだろうという必然性を感じる話を思いつき、そして構成にそれが不可欠であると思えたら書くこともあるやもしれません(まわりくどいな)。
ぬるいとは言えギリギリ全年齢向けかどうか疑いが出る線で書いたニーナ連載がその例です。

ああすっきりした! これでまたなんということのない平々凡々とした、エロスのレベルで言うと昔の「り○ん」とか「なか○し」並みの(今現在は読んでないから知らない)話作りに専念できるぞ!

とまあ、なんか自己完結な話をさらしてすんませんでした(平伏)。
別に「もっと色っぽい話を書いて」とか「エロス無さ過ぎ!」とかの要望をいただいたわけでもないのに独りで七転八倒しておりました。しょうがないね、私、ホント。

拍手&簡単メッセージにチェックありがとうございます!

メッセージ下さったお客様、続きにお返事です~。

ルカ愛に目覚めたので、桜井兄弟サーチ様に登録申請してみました、アサマです、こんにちは。
登録申請完了メール到着の14分後には登録完了メールが来ていました。管理者様の仕事の速さにびっくりw
その関係で兄弟サーチ様へのリンク貼らせていただいています。

後は、前々からこっそりストーキングしていたサイト様へこれまたこっそりリンクを貼らせて頂きました。リンクフリー素晴らしい。

テキスト進捗ですが、ルカバンテキストがほぼ出来上がりました。
だらだら長い話で一万文字以上かけて、親友告白後に二人がいちゃいちゃしてるだけの話です。これ以上甘い仕様のルカバンは私には無理、というくらいにしてみました。しかしあくまで当社比なので、他のラブラブルカバンサイト様の作品と比べると「え? なに? コレでいちゃいちゃ?」みたいな感じなので、過度な期待は禁物です。
うちは糖度低めが売りなんでね!(嘘です、単に甘い話を書く力量がないんです。エロスもないよ!)
ページが出来次第アップしたいと思います。

こういう内容の無い話(単にラブラブっぷりをさらすだけ)を書いていると自分が楽しいだけでこれでいいんか、みたいな風に思うのですが、よく考えたらラブラブじゃない話だって自分だけが楽しいシチュエーションを書きなぐってるだけでした。ぎゃふん。

拍手&簡単メッセージにチェックありがとうございます!
拍手を更新したせいで大分多めにぱちぱちいただいておりますが、なんだか申し訳ありません。今のところコウスキーさんから苦情が来てないのでほっとしています。

メッセージ下さったお客様、続きにお返事です~。
本日サイトを更新しました。

実家に帰省してから隙を見て書いていたカレン編(短編)と、ルカプレイによって急に降ってわいたネタを形にした琉夏編(拍手御礼話)です。

カレンさんの話は、ゲーム本編中にはあり得ない話なので、「また暑さでアタマわいちゃったな、管理人」みたいな感じで読んでいただけたらありがたいです。カレンさんとの喫茶店会話質問「恋愛について」を聞くと、考えずにはいられないのです。

琉夏編は、毎度ルカバンじゃない話です。ギャグ…ギャグかな、んー。
ウェストビーチの日常話、かな。
気が向いたらポチリしてやって下さい。あ、コウがおっさん入ってるのでコウスキーさんは要注意です。

ここのところ時間を見つけてはルカプレイをして、スチルシーンはもちろん、3回目ときめきデート会話、追加デートの親友友情・愛情会話、大接近に二択会話と、主要会話はほぼ集めたんですが(それでもまだまだ聞けてないのたくさんあるのがGSのすごいところ。しかしコウ似アルパカタッチセリフはマジ笑った)、もうね、ルッカルカですよ、ルカ熱が上がってます、今。

だからルカバンも書く…!

 ていうか途中まで書いた。細切れの時間が使えるポメラ、スゲェ。買ってよかった。間違いなく執筆効率が上がりました。ケーブルは忘れたけど!

今回の拍手御礼話の他に、なんとか4本くらいは形になりそうなルカネタがあります。ルカバンじゃない話もありますが…。合同サイトでも一本書いたし、発売後一年以上たってようやく白王子にエンジンがかかってきました。そうだよ! 王子だもん!! 王子サイコー!(大和撫子サイコー的なノリで)

拍手ありがとうございます!
メッセージ下さった返信不要のYさん、続きにお返事です! いや、ほら、Yさんも返信不要のメッセージにレスくれるから…w
今日はおそろしく天気が変わりやすいです。降ったり止んだり。
実家に帰省して6日になりました、アサマですこんにちは。

まだ父も母も現役で働いておるので、日中子供の面倒ひとりで見るのは変わらないのですが、朝食の支度をしてもらえるのでその辺は楽させてもらってます。しかし夕飯は作らねばならないし、旦那様にやってもらってることも自分でやらねばならない(子供風呂に入れたりとかw)ので、どうだろう、イーブンって感じでしょうか。
毎日外遊びさせるのでくったくたなんですが、今日あたりなんとなく(自分に)体力がついてきたのを感じました。その証拠に今子供二人とも寝てるんだぜ! 下はともかく上が昼寝するなんて珍しい。よほど疲れたのであろう…。

そんな感じでリアルでは既にいい歳、ときめきからほど遠い生活を送ってるんですが…。
昨日3周年を迎えた拙宅に某様が祝辞を送ってくださったんですがその中で、

「GSサイトの中ではもう長老」

みたいなお言葉をいただき、マジで!? まだひよっこだと思ってたのに! と衝撃を受けたのでした。
二次創作的にもまだ幼児と思ってたけど(PS2版GS1の頃から活動してる方がいるだろうって思ってた)、バージョンまたいでるとは言え、同じジャンルで3年も活動してたら確かにそれはもうある意味お局様的存在(いや、あんまり知り合いとかいないぼっちサイトだけど)なのか、と目から鱗でした。
イメージとしてはもう縁側で膝に猫のせてお茶とか、そんな感じ?

というわけで、自覚も新たに「若いもんにはわしゃまだまだ負けん!」みたいな気概でやっていきたいと思います。なんか一気に老け込んだwww

テキスト進捗ですが、疲労のため子供と一緒に寝て子供と同じ時間に起きるという健やかな生活を送っていてさっぱり書く時間がありません。このブログ記事書き終わったら少し書けるかな?
ルカの親友告白後の話がアタマの中で固まってきたのですが、告白後のバンビモノローグをゲットするまで書き出せそうにありません。おまけのエンディング、あれもつけてくれれば良いのに…。
仕方なくエンディングだけルカのを見たら、他のメインキャラのも気になって、全員の親友告白と告白エンドも見てしまいました。

ちくしょう、みんな素晴らしすぎる…!
特に親友エンドの玉緒の不器用さに萌えた。

発売直後に萌え滾って全員の全エンド見るためにがつがつプレイしていたので、なんか親友関係あんまり記憶がないんですよね…。セリフ集めもしてなかったし(初回プレイぐらいは自由にやりたい)。攻略本もまだ買ってなかったので、いまいち要領よくプレイできてなかったし(設楽先輩がなかなかデレなくて苦労した記憶が…)。

みんなの話が書きたい。全員好きだから。最萌えは間違いなく嵐さんなんですが。
なんてこと言ってしばらく嵐さんを書かないと、脳内で嵐さんが地獄車かけてくるので、今は嵐の前の静けさと言った感じでしょうか(うまいこと言った気がする!! 珍しく!!!)

拍手&簡単メッセージにチェックありがとうございます!
メッセージ下さったお客様、続きにお返事です。
返信不要のFさんありがとー! お互い生涯現役を貫こうぜ…!

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
リンク
プロフィール
HN:
アサマ
性別:
非公開
趣味:
ゲーム・漫画・アニメ・SS書き
自己紹介:
ゲーム好きが高じてSS書いてます。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析

Copyright (c)応接間(Blog) All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Photo by Kun   Icon by ACROSS  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]