忍者ブログ
メインはサイトのレス用です。たまに他愛無ない日常の事も。
[16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

アラシーズのしるしをゲットしました! アサマですこんにちはw

それは何かと尋ねたら~♪(浮かれている)

これです↓↓↓

  

アイオライトのペンダント~!!!

それと言うのも、拙宅のお客様であらせられるS様が、「アイオライトのペンダントをお守りに日々頑張ってます」というメッセージを下さって「どこで買ったんですか!」と管理人、勢いこんでレスしたのですが、後日S様の自作であることが判明……しかもS様、「良かったら同じの作りましょうか」と言って下さったのです! もちろん飛びつきましたとも、ええ!
この出来栄えからわかっていただけると思いますが、S様、その道の達人であらせられます…。
昨日届いたばかりなのですが、もうニヤニヤが止まりません…!
あ、星のチャームに痛い彫りものがされていますが、スルーでお願いしますw 入っている石は管理人の誕生石のシンセティックストーン(S様とのやり取りで覚えた用語w)です。

アイオライトって綺麗な石なんですねぇ~。

嵐さんの魂と見つけたり…!

桜井兄弟リングに匹敵するアイテムですよ、これは!

S様まことにまことにありがとうございましたーーーー!!!

このようにして、サイトのお客様と少し別のところで関わっていただけると、これもGSが結んでくれた縁なのだなぁ…と感慨深くなるのでありました。宝物、ゲットだぜ!

テキスト進捗ですが、合同サイトのお話を書きあげました。今度は設楽編です。アップまでにはしばらく間があくと思いますが、また更新したらこちらでもお知らせいたします~。
よし、次は嵐さんを書くぞ! でも久々だからリハビリしないとな…(あ、いやおまけ本の序章である「不二山嵐の場合」を書いたけど)。
嵐さんを押さえているニーナももう限界だと悲鳴を上げていますが…。
とりあえず、

在学中御見舞編、卒業後の休日編(タイトル「近未来確定図」)、嵐さんちょいジェラってる編(仮題「総てにおいて僕が勝つ!」)、嵐さん親友話(タイトル「ま、いっか。」)

のどれか4つのうちからひとつ選ぶ予定でいます。
どれにしようかな…。
まあ、だいたい小ネタなんですがw

拍手&簡単メッセージにチェックありがとうございます!

あ、こっそり戻したブログの拍手にさっそくポチリありがとうございます~(*^_^*)
あまりにも接続するのに重たくて撤去してたんですが、最近拍手管理画面や拍手画面自体へのアクセスがかなり良くなったようなのでまた置いてみました。最近の記事だけでなく、なんかすんごく古い記事に入れて下さった方もいらっしゃって…ありがとうございます!

メッセージ下さったお客様、続きにお返事です!
御来訪ありがとうございました<(_ _)>
PR
昨日はコンビニでこっそりコピー本の原稿を両面コピーしてました、アサマです、こんにちは。

超超羞恥プレイでした。恥ずかしいよ! 恥ずかしいよ!!
夜まだそんなに遅くない時間に行ったんで、お客さんがね、多くてね…しかもコピー終わるまで気付かなかったけど、後ろで待ってる人いたw マイガーww

ついったーでそんな身の上をぼやいてフォロワーさんにフォローしてもらい(まさにフォローw)、なんとかコピーして帰宅、その勢いで製本までなだれこみました。

でけた。



色々自分なりに考えて作ったつもりだったのですが、それがかえって裏目に出たりして、まあ、ご覧の通りがっかりクオリティです。ヨカッタ、無料本で…コンテンツはもちろん、装丁もこれでは値段なんて到底つけられっこありません。無料だからもらってください、というのは断捨離的にはタブーな理由でありますが、ちらとでも興味がありましたらよろしくお願いします…。

ここのところこれにかかりきりだったので、ろくにお話作りをしてません。そしたら脳内で嵐さんがときめき地獄車で暴れ出して、なんか3本くらい小ネタ思いついた。書きたい…しかしよく考えたら最近ろくすっぽはばたいてない…こんなことでは余計に創作クオリティが下がるばかりでは、と思うのでした。はばたきたい。

かと思えば、本作り、右も左もわからんで大変だったなぁと思いながらも、せっかく入口に立ったのだから、今回の反省を活かし、もう1冊くらい無料本作りしてみたいなぁという気持ちもありまして。まだまだ先の話ではありますが、サイトの3周年とかヒット記念とかに年賀状企画みたいな感じでやってみたいなぁ、と思うのでありました。随分以前ちらっと書いた悲恋本でw メイン6人が盛大に失恋(もしくは恋に苦しむ)する本(酷い)。表紙イメージとタイトルも決まっていて「諦メヲ抱イテ眠ル」 おいおいやる気満々じゃねぇか(コウ兄口調)。まあ言うだけはタダですからね……。

あ、そだ、今日合同サイトの方を更新しました。今回は紺野先輩編です。もしよかったら拙宅のaboutページから合同サイトへ飛んでやって下さい。

拍手ありがとうございます!
メッセージ下さったお客様、続きにお返事です~。

返信不要でメッセージ下さったお客様、ありがとうございます! 勇気いただきました! そのおかげさまで製本終りました!

本日は御来訪ありがとうございました。
昨日はひとりで買い物行ってきました、アサマですこんにちは。

おまけ本の製本に使う材料とお友達の誕生日プレゼント買いに行ったんですが、つい自分の欲しかった雑貨まで購入してしまいました。前に見つけて欲しかったのを、覗いたらあれもうない…!とショック受けたんですが、違うスペースに移されてることに気付き、もうさっきみたいに後悔したくない!これ買えってことだよね…!とその気になってしまいまして。
そのブツがコチラ!↓↓↓



どうですかこの素晴らしいフォルム(に管理人には見える)…!
入れられている箱すらも好き好き大好き愛してる。

たまらん…!鍵アイテム…!
スプーンなんですが、これで入れた飲み物はいつもの三倍美味いに違いない(錯覚)。
今回買ったものは色がシルバーですがゴールドもあるのです。そのうち買う。
あとはアナスイでちょい華奢な感じの鍵ペンダントを見つけたんですが、こちらは衝動買いするには(私には)お高いので見送りました。ああ、おかねもちになりたい(←

最近友達に断捨離の本を借りたのですが、断捨離って、余計なモノを捨て、みだりに増やさず、自分や家族にとって本当に必要なもの、好きなモノだけを身の回りに置いてすっきりいい気分でご機嫌に暮らそうぜ! ってことらしいです(超はしょった。間違ってたらすみません)。

あ~、こういう素敵鍵アイテムに囲まれて暮らしたい。昔ウッチャンナンチャンのウッチャンと千秋が「暮らしたーい暮らしたーい、お前と一緒に暮らしたーい、ウ・ハ、ウ・ウ・ハ!」と歌いながら踊るコントがあったんですが、あんな感じで(ここに来る人で分かる人いないよ!)。やるならやらねば、誰かがやらねばが大好きでした。世代バレ。


とにかく昨日は、無事目当ての物も買えいい気分で帰って来ました。
昨日買ったもんではないんですが、プレゼントのひとつに、誕生日の本(365日それぞれ日付がタイトルになっているもの。この日に生まれた人の性格や人生観、将来の見通し、誕生石、誕生花、同じ日に生まれた有名人、とにかく自分の誕生日にちなんだもろもろが書いてある)を用意しまして、これもせっかくなので自分の分も買ってみました。

こんなの↓↓↓ 大きさが分かるようにマウスも写してみた。



で、昨日読んだんですが…

ほとんど当たっていませんでした。

特に性格。
波乱万丈な生き方を好み、負けず嫌いで打たれ強い、ポジティブ思考、知らない土地に行くのが大好きでどこででも暮らせる、リーダーシップを取れるタイプ…ってまるきり逆やんwww

しかし、「あなたはこんな人だよね」と示されて それに反論することで、自分で自分をどんな人間 だと思っているか明瞭になる、という利点はあるかもしれません。

あれ、これもしかしてポジティブ的思考?

まあ、そんな感じの土曜日でした。


拍手ありがとうございます!
メッセージ下さったお客様、続きにお返事です。

さ様には、教えていただいたアドレスにメールさせていただきました。ありがとうございました~!
本日サイトを更新しました。

開かずの間(offline)に、オフで出す無料配布本の内容の前段階のお話、エピソード・零「不二山嵐の場合」をアップしました。先日アップした「設楽聖司の場合」よりも若干長めです。

設楽編をアップした後、書いてる本人は大した引きじゃないと思っていたのですが、続きが気になる、とおっしゃってくれた方がごくわずかですがいらっしゃったので、「どんな小話でも続きものになってたら先が気になってしまう」「でも当日会場にはいかない」「会場に行くけどおまけ本をゲトしにいくつもり(もしくは余裕)はない」という方は、このエピソード・零、ご覧にならない方が良い…かも?

一応おまけ本のお話をネット上でアップする予定は今のところありません。いつか時期をみて何かしらの形で公表することもあるかもしれないですが、現時点では未定です。

それでも構わない、もしくは独立した話として読める、という方は開かずの間へどうぞw なんというか、嵐さんに夢見過ぎというか、ファンタジーというか、まあ毎度管理人の願望丸出しみたいな話になっています。設楽編で母が出張ったのと同様、嵐さんのクラスメイトが幅を利かせているので、ご注意を。

ところで、今日の記事のタイトルなんですが…先日アップしたコウ編、ネット上で読み返したら誤りが3つもありました…あんなに…あんなに見直したのに! 正直、見直し過ぎて自分の文章読むのが苦痛って言うかなんか気持ち悪いっていうか、こんなんでテキストサイトしててええんか、と思うほどになった(これってもしやプリントアウトのデメリットか)のに、それでもまだ間違いが…! おおおおうううおおおおう。

もう自分の目が、脳が信じられません。とほほほほ。

脳と言えば、昨日密林で予約していた「涼//宮ハ//ルヒの驚//愕(上)(下)」が届いたんですが、いそいそと上巻を開いたら、前回までの話をすっかり見失ってて(というか登場人物すら忘れてた)、これまた私の頭にはおがくずが詰まっていると思ったのでした。なので今日、分裂から読み直し始めました。
続き発売が延期になってから大分待ったけど、でも京極堂シリーズだって5年待ちくらいは当たり前だもんなぁ…。

読んでてやっぱキョンの語り口調はいいなぁ、と思いました。もちろん脳内で杉田さんの声で再生しております。古泉くんは小野さん。イイ声すぎる。

まだまだアバラが痛い管理人ですが、そのために作った「煮干しの味ポンマイルド漬け」が思いのほか美味しくてハマっています。
最初は、煮干しの苦みと柑橘の独特の風味が若干口に合わないと思ったのに、2度3度と食べてるうちに逆にそれが癖になってしまいました。ウマイよ!
作り方は簡単、適当な瓶(ジャムの空き瓶とか)に食塩無添加の食べる煮干しを入れ、味ポンMILDをひたひたになるまで注いで冷蔵庫で一日置くだけ。個人的には、二日置いたものが味が染みて美味しかったです。味ポンの酸でからからの煮干しが柔らかく食べられ、ごはんがめちゃすすみます。まあしかし、管理人が最初感じたように、クセがあるかもなので、おすすめはしません(なら書くな)。でもこれで骨粗鬆症を防ぐんだぜ! まずはアバラが治りますように…。

拍手ありがとうございます!
メッセージ下さったお客様、続きにお返事です!
コウ兄ハピバテキスト書き始めました、アサマですこんにちは。

前回の記事を上げた後すぐに「何かネタが浮かんだら…」と後で一文書き加えたのですが、思えばあれは何かの前触れだったのか…(遠い目)。
それとも単純に、よそ様の素敵コウ兄に触発されたのかもしれません。昨日寝床で急に思いついて、朝から書き出しました、コウバンハピバテキスト。
自分には無理、と諦めてリラックスしてたらネタが降りてくるという…なんとも気分屋ですみませんです。誕生日当日から随分時間がたってしまいますが、出来あがり次第サイトに上げてお祝いとしたいと思います。現在進捗は7割。誕生日テキストですが、毎度おなじみの糖度ゼロでお届けの予定ですw

その後は、藍沢先生か玉緒編連載か…オフラインの本編序章「不二山嵐の場合」になるかも。

もうすぐ5月も終わりですねぇ…最近また揺れが来ていて少々不安な話も耳にし、まだまだ落ち着かないものだな、と思っています。

最近アバラの調子がまたあまりよくありません…。
先日くしゃみをしたら、アバラのあたりから「ゴキッ」って音がして痛みが増し、青ざめました。とうとうひびからポッキリいったのかしらん…。

とりあえずカルシウム採ろうと思って、にぼしと味ぽんマイルドを買ってきました。これで煮干しの酢漬けを作ってご飯のおともにするんだ…そんでカルシウム摂取してアバラを治すんだ…(カルシウムは酢と一緒にとると吸収がいいって何かで読んだか聞いたかしたことがある)。
でもまぁ、座ってキーボード打ってる分には痛まないので、二次創作的には元気な管理人です…。

拍手ありがとうございます!
メッセージ下さったお客様、続きにお返事です。
なにをおいてもコウ兄ハピバ!!!

ですね、アサマですこんにちは。

特に何も誕生祝いを用意してないですが、生まれてくれてありがとうの気持ちだけは溢れています。573さんコウ兄を産んでくれてありがとう!

本日は、ぴくしぶや相互様のところで華々しくお祝いされているコウ兄を堪能して過ごしたいと思います。完全に受け身。

それと言うのもですね、まだこの二次創作と言う世界に足を踏み入れて3年くらい(サイト始める前にも一応話書いてたから)の若輩なんですが、それでも、その間にキャラの誕生日がどんどこやってきて、企画様に参加させていただいたり、拙宅で誕生祝いのテキスト書いたり、時には自分企画とかで一人祭りしたりしてたんですが、そうそう誕生日ネタが湧くわけもなく、昨年3も出てキャラも増え…誕生日だから祝おう! とやっていてはおっつかなくなってしまったのでした。まだアラバンとかコウバンって限定してればいいのですが、一応オールキャラ萌えの管理人なもんで、祝うなら皆皆(女子含む)祝いたいわけです。でも無理。そんなに都合良くいかない。というかそのチカラがナイ。みんなが魅力的過ぎて辛い……orz

お祝いで始めたカレンさんや玉緒連載なんかも途中になっているし(反省…)、もう、誕生日だからわっしょい、というのはリタイアすることにしました…。
おめでとうパワーで思いの外勢いのある話を書けたりってことも稀にあるんですが、実力が伴わないことを痛感しておるので、今まで以上に力を抜いて、緩く運営していくことにします。

なんかせっかくの王子片割れ誕生日なのにテンション低くてすみません。お祝いの気持ちだけは! パンパンにあるのですが!
もしかして、急にネタ浮かんだりして何か書いたりって可能性もなくはないですがw

その時書きたいものをのんびりと、これをモットーにしてゆきます。

そんな感じでマイペースに、本日サイト更新しました。
昨日に引き続き開かずの間(offline)で、オフで出すおまけ本の話の前に何が起こってたか、というのをSSにしてみました。とりあえず、設楽編です。出来上がり次第、嵐編もアップする予定です。
「設楽家のとあるゆうべ」みたいな話になってますので、オフ本には興味がなくても、独立した話として読めなくもない…と思いますので、気が向いたらちらっとのぞいてやってください。ただ、捏造設楽家になってますので(家族の話、もっと言うと設楽母が出てくる)、御注意を。

最近続けざまにちょこちょこ更新してますが、おまけ本の製本作業とかしだしたら少し沈むかもです。


連日たくさんの拍手&簡単メッセージへのチェックありがとうございます!
メッセージ下さったAスキー様には素敵コウ兄誕生祝いのお礼を述べに後日そちらに参上いたします!

メッセージ下さったお客様、続きにお返事です。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
リンク
プロフィール
HN:
アサマ
性別:
非公開
趣味:
ゲーム・漫画・アニメ・SS書き
自己紹介:
ゲーム好きが高じてSS書いてます。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析

Copyright (c)応接間(Blog) All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Photo by Kun   Icon by ACROSS  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]